劇場公開日 2012年8月11日

  • 予告編を見る

「桐島はどこにいる」桐島、部活やめるってよ クリストフさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0桐島はどこにいる

2019年9月8日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

萌える

この映画は、
登場人物の誰に感情移入できるかに因って、
感想意見が大きく異なる作品だと思うが、
誰もがこの中の高校生活を実体験したわけではなく、
あくまでも典型であるだけで、あるあるではない。
それを踏まえて、自分には感情移入できる人物はいなかった。
強いて言うなら、
イケてる帰宅部3人に対する劣等感をもの凄く感じる、
目立たないクラスメイト、というところか。
高校生だから異性に興味ビンビンで当然なんだけど、
それ以前に学生である本分、
勉強や部活への真面目さを前提に、いや「言い訳」に、
「けっ、女なんて」と嘯く自分に腹立たしくなる。
この「童貞感」を痛烈に思い出させる作品でした。

同じ時間軸を違う視点で何回も描く作りが、
「告白」に似てるかな。
台詞が少ない分、この同じ場面の違う重ね方で
分かる様に作られてるのが上手いなと。
それもこれも、演者陣の演技力、まあ割と等身大の役でもあるが、
脚本の要望に応えた役者陣も貢献大です。

神木くん(前田)は主役だが役が役だけに目立たない。
それがいい。映画部の肩身の狭さが出てる。
宏樹もいい。桐島がいなくなってからの動揺っぷり、
露骨じゃなくてじんわり揺れてる。
そして前田との邂逅で…、何かに気付く。
一番好きなのは、宏樹に執拗に試合を勧めてた、
野球部のキャプテン。
「ドラフト、終わるまではなぁ」この台詞は重い。
かすみ(橋本愛)その他の女子メンバーの割り切れない感じ。
これはリアルなのかも知れないが、これも重い。
女子だけのシーンは気分悪くなる。
吹奏楽部部長のシーンも、分かるけど気分悪い。

基本的にテンション上がるとか、
高揚感あるとか、そういう映画ではないですが、
高校生ばかりなのに甘酸っぱさゼロの、
残酷性剥き出しな、青春群像劇。
「ヒエラルキー」というより「住み分け」。
「国家が違えばルールも違う」的な。
自分たちが‘イケてる’と思ってるヤツ同士も方が
やたらと気使ってるのに対して、
そんなこと考えてもない奴らも方が、
気兼ねなく話してるのとか、まさにそうだな。

クリストフ