プロメテウスのレビュー・感想・評価
全222件中、161~180件目を表示
詐欺
最悪。これ程までに、悪い意味でCMとのギャップがある映画は初めて。完全に騙された。「人類の起源」を謳っているにも関わらず、そのテーマに迫る描写はなく、ただただ退屈でグロいモンスターパニック映画。さらに映画全体を通して他のSF映画で見たことのあるシーンの連発。また、ストーリーも背景描写が希薄で明らかに情報量に乏しい。その辺り、エイリアンを見ている人ならわかる、という前提なのであれば、謳い文句も素直にエイリアンエピソード0とすべきである。結局、見終わって「人類の起源」に想いを馳せるどころか、意味不明なまま、そして後味の悪さだけが残った。巨匠とはいえ、その才能の限界と不誠実さを晒しているような内容だと思う。とにかくCMで期待させられるようなロマンや壮大さなどは皆無なので、要注意の一本。
やられました
人類の起源を探る、という謳い文句にやられました。
もしかしてそんな内容があったのかもしれませんが、理解力の低い私にはよくわからない映画でした。
でも映像がところどころよかったので少し上げて2点評価です。
DVDなら1点ですね。
横の人が連れの人に、「これって結局○○○○○のエピソード1みたいなもん?」と言ってましたが、まさしくそれでした。
チャンチャン♪
人類誕生の謎を解き明かす…
なんてメッチャ魅かれるストーリーを期待して観ると、果てしなくドン引きするハメになります(笑)
作品の出来以前に予想とあまりにもかけ離れた展開は、ある意味サプライズな訳ですが…
こんなサプライズはいりません(怒)
ラストシーンでは往年のバラエティー番組のオチでよく使われた
チャンチャン♪
ってジングルが頭に響き渡りましたよ(^_^;
意味不明の「なんちゃって」映画
「遊星からの物体X」、「トータル・リコール」、「アベンジャーズ」と観て来て「この夏のSF映画はなかなかよくできている」と、最後にとっておいたこの作品を楽しみにしていたのに、まさかリドリー・スコットの映画で、ここまで手ひどく裏切られるとは思ってもいなかった。
評価は1だが、これはそれ以下の選択肢がないからであって、本当は0どころかマイナスでもつけたいところだ。まだ観ていない人には「こんな映画は観に行ってはいけない」と、声を大にして言ってあげたい。映画を観てこんなに腹が立ったのは久し振りである。
そもそも散々「人類はどこから来たのか、その起源は?」と前宣で煽っておいて、「なんちゃって、実は本当のテーマはエイリアンの起源でしたチャンチャン」というのは、まるで詐欺ではないのか。製作者や配給会社はこれを恥とも何とも思わないのか。
冒頭異星人のDNAが拡散して行く描写はあるが、これが「人類の起源の謎を解く」ということなのか。世界各地に残された壁画からその恒星系を目指して調査隊が赴くが、その恒星系にしてからが他の銀河にあると言われたかと思うと「8億キロ(2667光秒)の彼方」みたいに言われたりして、全くいい加減(翻訳が悪いのかもしれないが)だし、調査隊が目的の惑星に着いてからも母船ごといきなり着陸したり、未知の生物に対してまるで野良犬や野良猫に対するように安易に接して挙句に噛まれるとか、有り得ないほどのいい加減さで話は進む。
圧巻は体内にエイリアンベビーを宿したエリザベスが、自動手術機械で開腹して摘出した後、ろくに縫合もせずホッチキスでバンバンバンと仮止めしただけで、養生もしないまま元気に走り回ることだ。本当なら傷口が開いて、出血多量で死んでしまうだろうに、時々うめき声をあげるだけとは・・・。
ストーリーの流れに全く必然性(リアリティ)がなく、人物描写も薄っぺらいものだから、本来もっといい味を出してもいい船長も影が薄いまま特攻をしかけて終わってしまう。人類を誕生させた異星人がなぜ地球人を呼んだのかも謎のままだし、観終わった後の満足感が全然ない。
リドリー・スコットは一体何を思ってこんな作品をつくったのだろうか。
映像はA級、でもB級テイストの楽しさ満載!
予告編での「プロメテウス」は"人類の起原を探る"と、何やら哲学的なSF映画風の宣伝がされていたので、少し不安だった。だってこの映画は「エイリアン5または0」なんだから、このシリーズに期待するのはB級テイスト満載の娯楽以外にないのですから。
さて、本編の出だしも格調が高く、本当に人類の起原を探る物語として進むのかと思った矢先、その心配は吹っ飛んだ。
科学者たちは「この空気は地球と同じで汚染されてない!」とばかりに、ヘルメットを取ってしまうのだ。
おいおい、未知なる惑星なのに、未知なるウィルスの心配はしないのかい?
それから先は強引に物語りを進めるが、基本的プロットは1作目と同じ。あれは殺られキャラだなと思ってると案の定だったり。
そして後半は、内臓グチャグチャ、腕は千切られ、首スッポンのグロ映像のオンパレード!
これが3Dプラネタリウム的美しい映像と混ざり合うだから、もう訳がわからないうちに、その映像の迫力に圧倒されてしまった。もうリドリー・スコットの真髄発揮。
期待を裏切らないB級テイスト満載の娯楽映画でした。
ストーリーは矛盾して穴だらけ、親子関係の描き方は中途半端でキャラも弱い。ラストに思い出したかのように、人類の起原に話しを戻すのには笑った。
映画評論家的ジャッジをすればダメ映画の部類かもしれない。
でもB級映画にはそんなもの求める方がおかしい。
まあ残念なのは「エイリアン」の恐怖度には及ばなかった点。そもそもリドリー・スコットに任せるにはプロットが少々複雑過ぎたせいだったのかもしれない。
親子関係の描写なんてストーリーに全く関わらないなんだから、切っちゃえば良かったと思う。
また3Dで観たが2Dでも充分。
ただし、縦5m以上のビッグスクリーンで席は10列より前に座らないと、見えない見落としてしまう映像演出がぎっしり。ましてテレビじゃ、拡大トリミングでもしない限り完全にアウトだろう。
映画館のスクリーンで観ないと、この手の映画はダメですね。
リスベットがリプリーに?!
この映画の謳い文句は、「人類の起源は?」である。
「人類の起源」って。。。
学校で、ネアンデルタール人だとか、クロマニョン人とか。
現代人間と同じ骨格だとか習ったじゃん。。。
類人猿の進化だとか。
その源の事だろうけれど、今さら「人類の起源」って言われてもね~。。。
と、私は疑いの眼で見ていた。
それが良かったのか、この作品の展開にも、違和感は覚えなかった。
「エイリアン」を彷彿とさせる展開に、思わずニヤリとしたり、クスッとなったり。
画面映像が暗くなり、普段は煩わしい3Dメガネも、今回は良かった。
特に、星座のホログラムに、抜群の威力を発揮した。
これは、感動ものだった。
異星の様子が良い。
とても重厚感がある。
奥行きがある。
想像力を豊かにかきたててくれる。
宇宙船の形もおもしろい。
ある食べ物を思い出したわ~。
キャストが良い。
ノオミ・ラパス。
リプリーを彷彿とさせていて、彼女とは違っていて、人間味があり、同時に知りたいことにはとても貪欲で、勇気があり、次世代のリプリーの誕生ね。
ロボット役のマイケル・ファスベンダー。
心を持たないはずなのに、微妙な表情を漂わせる。
「アラビアのロレンス」が大好きだったり。
「プロメテウス」とは、ギリシャ神話に登場する人類に火を与えた神の名前。
それにしても、最後に、「アイツ」と対面するとは。。。
難しいことは考えず、楽しんだ。
壮大な物語だ。
監督、やってくれましたね!!
TVCMは詐欺で訴えられそう
くっだらねーホラー映画でした。金の無駄遣い? わくわくするSF的謎解きを期待して映画館へ向かったのは私だけなのでしょうか? まず目的地の惑星に着いていきなりダイブしちゃう時点でヤな予感が。未知の惑星なら衛星軌道上で1週間くらい精査して人工物がありそうな地点にアタリ付けたりしないのかしらん? ご都合主義で母船がいきなり目的地と目と鼻の先に着陸しちゃうもんだから世界が広がらないったらこの上ない。
着陸してからも目標地点まっしぐら。いきなり巨像のお顔と対面。アニメDALLOSのパクりみたいな像に椅子から転げ落ちそうになる。しかも巨像に何の意味も無い。ピラミッドの頂上には誰が彫ったんだか巨人の顔があって嘲笑を誘う。その後も予想通りの展開でアニメ・マンガズレした日本の観客には物足りない。みんながグロいっていう子宮摘出シーンもいきなり腹切り横かっさばきで腹直筋って知らないのかようモードで苦笑しか出ない。
その後もつじつま合わせのプロットと使い古された演出でもう食傷気味お腹いっぱいです。この映画唯一の収穫はスコットランドのスカイ島へ行きたくなった事ぐらいかな。監督が巨匠すぎて周囲が口挟めないとこんなんなっちゃうのかなあってのが素直な感想でした。
新たなシリーズ物の幕開け
この映画はSFホラー「エイリアン」と同じ設定の世界ということですが、私は「エイリアン」シリーズは4と「VSプレデター」シリーズしか見たことがないためどこがどうつながって繋がっているのかがほんの少しぐらいしかわからなかったです。
なのでこの映画より楽しみたいのであればある程度映画「エイリアン」のことを知っておく必要があると思います。この辺初心者お断りな感じがして不満に思うところ。
あと謎を残したまま終わってしまうという点。出来ることならこの作品だけで終わらせれる様な構図にできなかったのでしょうか?世界観が広いのでこれが精一杯だったのかもしれませんが消化不良感が残ってしまい残念に思いました。
少し残念なところが目立つ作品でしたが、ミステリアスなんだけどどこか夢のある世界観はとても魅力的。これだけでも映画館で見たかいがあったと思えました。
続編も作られるということですが、あの巨大な男たち(?)と主人公とアンドロイドという創造の歴史を感じるこの関係についてもっと掘り下げてほしいものです。
ところどころ不満があるけど、もっとこの世界観を味わいたいと思える作品でした。続編ではホームズとワトソンのごとくあの二人がいい味をした相棒になるかもしれませんね(笑)
画はスゴイが難しい
まず始めに触れておかなければならないのは、本作「プロメテウス」は私のような海外生活もなく、聖書にも詳しくない者がフラッと行って、面白かったと言って映画館を後に出来るような映画ではなかったということだ。
そう感じたのには、本作にはキリスト教がかなり関わっているということと、人間の祖先は猿であるといういわゆる進化論の教育を受けてきた私には、神が全ての創造主だと言われてもいまいちピンとこないからだ。なにしろ本作では、進化論は完全否定されている。そして信心深い人だけが助かるというカタチになっている。だからと言って、決して面白くなかったわけではない。ある意味「エイリアン」の前日譚的な部分は良かったし、作り込んだ画はさすがにスゴいなと感じた。
エンジニアも人間もエイリアンも結局は神が創ったということなんだろう。
そしてそこに触れる者には天罰が下り、信じる者は救われるということなのか。やはりこれは日本人には馴染み難い作品かもしれませんね。
プロローグだけで完結してしまった感がある
遙か昔、太古の地球で後に探査チームが“エンジニア”と呼ぶことになる宇宙人が地上に降り立ち、なにやら黒い液体を飲んで濁流にのまれ自らのDNAを拡散させるプロローグは、色彩、音響、音楽ともに重厚感があり誘い込まれる。とてもオープニング・クレジットに目をやる気になどなれず映像に見入ってしまう。
人類の起源が遠い宇宙の知的生命体に関係があるという発想の作品で、その点はこのプロローグだけで描き切ったといってもいい。
「エイリアン」では未知の生命体に対する恐怖を、そして「ブレードランナー」では人類自ら製造したレプリカントに慄(おのの)く姿を描いてみせたリドリー・スコット監督。
本作のエリザベスをはじめとした探査チームは、未だ見ぬ惑星に対してはもちろん知的生命体を“エンジニア”と称して恐怖の対象とは考えていない。むしろ自分たち人類を創造してくれた母星であり父としての生命体として敬っている。
それだけに、真実が解かったとき、そうした考えが都合のいい甘いものであったことを思い知らされる。望むと望まざるにかかわらず、この広い宇宙で生命体が生きていくため、その種族を存続するため、そして進化していくために弱肉強食の争いが繰り広げられている。その事実が突きつけられる。
本作が「エイリアン」の前日譚といわれるように、フェイスハガー、チェストバスター、成体のインナーマウスといった特徴的な形態を垣間見せる。後にリプリーが遭遇するエイリアンは更に進化したもののようだ。
また、エイリアンを兵器化しようとした〈ウェイランド・ユタニ社〉の前身と思われる巨大企業が宇宙船プロメテウス号の所有者だ。
エイリアン誕生の秘密に迫る内容は興味が尽きないが、「エイリアン」で描いてみせた密室に於ける絶体絶命の恐怖感がこの作品からは得られない。
女性が自立し始めた時代に、男性の攻撃的な部分を象徴した悪の権化のようなエイリアンを独りでやっつけるということがセンセーショナルだった70年代と違い、強いヒロインが当たり前になってしまった現代では、同じプロットでヒロインを追い込んでも以前のような戦慄が走らないのも当然だ。
プロローグの壮大さに比べて本篇が淡々としていて惰性的に見えるのはそのためだ。要は物足りない。
体力的にはシガニー・ウィーバーのリプリーに比ぶべくもないノオミ・ラパスのエリザベスだが、その好奇心と生命力は頼もしく、寄生されたらエイリアン・クイーンになり得る怖さはある。
3Dについては、人により3Dの好き嫌いがあり、見え方にも個人差があるようだが、個人的に3Dはアトラクション的で好きなので、作者が3Dを望んだ以上、3Dで観ることを基本としている。
この「プロメテウス」もそうだが、最近の3D作品はだいぶ落ち着いた映像になってきて、妙に浮き出た違和感が少なくなってきた。未知の惑星LV-223の地表に並ぶピラミッドは視覚的に現実味がある。
キャッチコピーの嘘つき!
人間の起源がわかる???誰がつけたのこれ・・・嘘つきだね~
だいたい、エイリアンは嫌いだし・・・
友達が見たいっていうし・・・まあ、どんなことなのかなと思って付き合ったけど・・・
アメリカって、こんな映画しか作れないのか・・・と思う。
最後に現れたのが、人間ならまだ許せるけどね・・・
どこが人間の起源だよ~~~~~~エイリアンの起源じゃないか~~~~
誰か書いてたけど・・・なんで上から降ってくるものから逃げれない???横に逃げればいいだけなのに・・・不思議だ・・・・
あと、お腹の手術を受けた人が、あれだけ動きまわったら普通は死ぬよ・・・
一つだけ、気にいったシーン
壮大な宇宙の模型・・・・それだけ・・・
作り直してほしい
正直駄作でした。
ビジュアルを褒めている方がいらっしゃいますが僕的には違うなぁ…。
たしかに小綺麗なんだけど無機質でまとまりすぎというか。
エイリアン1、2を越えるならH.R.ギーガーの画集、ネクロノミカンの世界をもっとうまくてんこ盛りにするなどして感動や想像力の喚起を与えてほしかった。もっとすごい絵がいっぱいあったはず。
もともとこの映画、エイリアン1に登場したスペースジャッキーという謎の宇宙人の死体から着想して作り始めたようですが、皮肉にもそうした本編とは関係ないのにワクワクさせてくれるような謎に満ちたギミックが今回はなかった。
エイリアンの卵もあんな無機質なものではなく旧作の方が不気味で美してインパクトがあったと思います。
創造主のデザインもイマイチ。知性も理性も深みも期待感も感じないしただの色白なプロレスラーです。
次回作ではゾロゾロ出てきて喋ったり殴ってきたり(笑)するのかなぁ?ぜんぜんワクワクしません。
エイリアンもタダの巨大なタコにしか見えなかった。
斬新さゼロ。
色々な方も言っておられるようにストーリーや人物も破綻が多く、納得がいきませんでした。
キャラ立ちしてそうな恋人や社長や役員を発展させるわけでもなくあっさり殺すのももったいないし意味もない。
アンドロイドも目的はあるんだろうがそのわりに非合理的な行動をするし、1のようにビックリするようなどんでん返しがあって何をしでかすかわからない冷酷な怖さや、2のような頼りがいがあるわけでもない。
最後に船長と数人が特攻するが動機も確信も薄いままで突っ込まれてもおいおいってなるし…。
主人公も魅力がまったくない。
学者としての好奇心で最後に創造主の母星に旅立つが、最初もう地球に帰らなきゃとか言ってたような…中途半端で信念がない。
リプリーは企業にもエイリアンにもタイマン張るようや強さや信念があり、ギリギリの状況下でなんとか問題解決する姿勢に憧れたものだ。
次回作は日本を舞台にして全編日本画風テイストのCGでタイムマシンで色々な時代にワープしながら八岐大蛇はエイリアンだったとか平安の世の鬼や魑魅魍魎はエイリアンだったとかしてやっつけていく話なら色物として見たいと思います。
酷い
評価を☆1としましたが、以下がないので仕方なくです。マイナスがつけられるなら★100点をつけられます。映画を観に行ってこれほど落胆した映画はないです。
エイリアン1への…云々のコメントを頂いたので追記。
「人間の起源」と宣伝文句にあった知的好奇心を満たしてくれるわけでもなく、当時のエイリアン1や2のようにリアルな気持ち悪さや登場人物達の魅力に入り込む余地もないのが今回の作品。最後に産まれるエイリアンの姿…せめてエイリアン1に忠実にしてほしかった。
裏ヴァージョン
気になった点を幾つか…。
まず、アンドロイドに感情がある事について。微笑みましたよ、彼。アッシュもビショップも笑わなかった(はず…全作品劇場公開時の観賞のみ故に記憶が定かではありません。間違ってたらごめんなさい)のに…。
次に、今回の異星人の造型について。もろ女性器形状でしたね。それに、生殖関係の問題を考えていくと、クィーンという存在はどうなるの?
そして、愛について。[エイリアン]は極力愛というキーワードをわざと排除してましたが、今回は愛のオンパレードでした。
以上の事を考慮して、私はこの映画を[エイリアン]の前日譚でも焼き増しでもなく、裏バージョンだと思うのですが…。何せ、あるシーンでは[エイリアン]の曲がそのまま使われてましたしね(これはとても嬉しかったです)。
結果的に良かった♪
3D字幕版を観賞しました。
ここのレビューで酷評が多いので自然と期待値低めで臨んだせいか、全体的に好印象で観終えました。
ストーリー的には『?』な部分も確かにありました。
1.最初に現れた異性人(エンジニア?)は何処にいて、なんで自ら黒い物体を飲んだのか?
2.複数の古代遺跡から同じモチーフが発見されただけで、どうやって目的地である惑星を特定できたのか?
3.デビッドが、謎の黒い物体をクルーに飲ませたのはなぜ?
など、まだまだありますがそれを帳消しにするぐらいの映像美でしたし、その謎を自分なりに考えるのも楽しいですよ。
皆さん、リドリー監督のかつてのヒット作『エイリアン』と関連、もしくは比較したレビューを書いていらっしゃいますね~^^
序盤のコールドスリープから目覚める描写などはそのままだし、未知の惑星で謎の生物に襲われるシーンの緊張感は私も懐かしささえ感じましたから、当然だと思われます。
でも、そこにばかり囚われていてはいけないと自分は感じてます。
その部分は監督のファンサービスというか、自身の作品へのオマージュとしてさらっと流した方が、この作品をより楽しめると思います。
それよりも根底に流れるテーマや、哲学的な思索の入り口を探して見ましょう^^
人を創ったのは、やはり人。
それがいわゆる、私たちが呼ぶ神なのでしょうか?
もしそうであるなら、自らの似姿のアンドロイドを創った人間も彼らから見れば神なのでしょうか?
「う~む。。。分からない。。。」
でも、楽しいw
続編も決まったらしいので、公開までタップリ楽しみます♪
迫力る巨編もちとガッカリ
結論から言います。
要は、R・スコット監督は「エイリアン0=ゼロ」を撮りたかったということなんだね。
それは、ご本人が、なのか、それとも製作サイドの要望なんだろうか。
宇宙旅行ものといえば、キューブリックの「2001年」にトドメを刺すわけ(僕が思ってるだけね)だけど、それには遥かに及びません
3Dで見せて、驚かせて、興奮はさせてくれるけど、それ以上の映画ではないね。
ま、ソンはしないけどね。
@TOHOシネマズ錦糸町
字幕はやっぱりあの人か…
3D字幕で観てきました。
予想通り、噂通りのダメ映画になってました。
ダメな部分は沢山あるのですが、まずはいい所から。
昔多かった不自然な3Dがかなり減り、自然な立体感を楽しめました。自然過ぎて慣れちゃいますけどw
セットや劇内でのCGなどがよく作られていて、流石と思いました。
エイリアンのノストロモ号とドアなどの作りが似てて、期待が高まりました。
ダメなトコ…いっぱいあるなw
途中から変な字幕だな…と思い、半分くらいで確信。
ラストでやっぱり「字幕:戸田奈津子」w おばあちゃん、もう引退しようよ。メチャクチャだったよ。今回もw
例えば、「システム(系)」を「銀河」と訳してた。 まさか他の銀河まで行ったのか?w
ストーリーが完全に破綻してる。意味不明な箇所が多すぎ。
人類の起源は? アンドロイドは敵じゃないの?サンプルを地球に持って帰りたかったんじゃないの?
エイリアンとは別の惑星?創造者の最後はコックピットで死んでないとエイリアンに繋がらないよね?
善人なのか悪人なのかの描写も曖昧で各キャラの個性がちっとも伝わらない。
説明不足で、唐突過ぎてびっくりもしない。
社長が生きてた?で? 娘でした。ふ~~~んって感じ。
なんかいっぱい色んなスペシャリストを集めたようだけど、それが全然生かされて無い。
ご都合主義的過ぎる。
遺跡に星座が書いてあると、なんで人類の起源だと思うの??思考回路が謎過ぎる。
人類は既に地球外生命体とコンタクト済みなの?クルーの誰も驚きもしてなかったけど…
エイリアンにベロチューやベッドシーンなんていらいなあ…って思ってたら妊娠ですか…へ~
人類の起源じゃなくて武器(エイリアン)製造惑星だった!!よく気付いたね、館長さんw
いきなり腹縫って血まみれの女が部屋に入ってきても全然誰も驚かないとか…w
社長すぐ死んじゃうし、何しに出てきたw 殺すならもっと最初から出しといた方がよかったんじゃない?
船はもう一機あった!!! 100機あってももう驚かないよ^^
怖さは手術のシーンがピークかな。(まさかの尻すぼみ)
さあこれからどんどん怖くなるかと思って期待してたら映画終わっちゃいました^^
なんか、全体的にバイオハザードでも観てたような感じでしたねw
エイリアンの序章と呼ぶには繋がりが破綻してるし、どうしたかったんだ、この映画は?って感じでした。
そういう意味ではこの映画はエイリアンシリーズでは無いです。そんな面白い映画じゃないんで。
途中から気付いた
テレビでバンバンCMやってたので、前知識全く無い状態で鑑賞。
なんとなく、「嫌な」気配は感じてたのだけども、
「人類の起源」なんて言われたら男なら見ちゃうでしょ。
んで、途中から
「あれ…なんかこのシーン見覚えあるなぁ…」
「これ、エイリアンで同じような宇宙船とか乗り物とか、なにパクリ?」
とか、悶々とし始める自分。
そりゃそうだよね~、種の起源って、エイリアンの方かーい!
キャッチコピー付けたやつマジでむかつくわ~。
マジで、コレ見に行くならエイリアンを復習してから行けば良かった。
そしたら面白さ倍増かな。
自分みたくCMだけみて映画館いくと、なんだかとっても
騙された気分で、誰かに文句を一言言いたくなる可能性大です。
んでも、映像は凄かった。
IMAX3D字幕版で鑑賞したけど、感動。
みるなら絶対3D版を~♪
もやもやが残る
3D吹き替え版を鑑賞しましたが、 最大の不満点=女性主人公の日本語 吹き替え力不足(剛力女子)。鎮痛剤ぶち打って腹かっさばいて・・・
あと知的なところも要求される肝の人物を人生経験未熟なアイドルにさせるなんて酷い。顔の骨格がぜんぜん違うから駄目なんだ。
西洋人でも東洋人でも顔の凹凸あご、唇の厚さなどからイメージ出来ますよね、だいたいの声質が。そこがずれてる。やはり熟練した声優学校を出た人にやって貰ったほうが、見ている方としては楽しめるのではないか。
2つ目不満、他の人も言ってますが ‘人類の起源”?どこに出てくるの?
答えは コンティニュー、次回作で? 冒頭のシーンは何だったの?
もやもやが続きます。バイオハザードのように続きます。きっと。
良かったところ=映像美。 社長の最後の言葉(唯一の笑いどこ)。逃げ る時なぜか倒れて来る方向へ逃げて死ぬ人。
全222件中、161~180件目を表示