劇場公開日 2012年9月1日

  • 予告編を見る

最強のふたりのレビュー・感想・評価

全362件中、1~20件目を表示

3.5もっと早く見ればよかった〜!

2025年1月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

気になってたけどずっと見てなかった!
いや面白かった!

某動画で車椅子の方と外国人のヘルパーさんみて、観ようってなった(笑)
某動画もこの映画もすごく良かったからこういう世界になって欲しい。
いいヘルパーさんだった!
ブラックジョーク最高👍🏿

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ニア・ロベッカ・クロニクル

4.5泣けました

2025年1月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

人のために、無償で尽くせる。ただ大切な友人が喜ぶ顔が見たいから。そんな理由で、ペンフレンドとのデートをセッティングして上げて、照れくさそうに笑いながら去っていく。そのラストで、説明不能の涙があふれてきました。
基本は、かみ合わない二人がお互いを認め合っていくバディムービーですが、映像のクォリティと音楽がとにかく素晴らしい。
フランスで興行成績1位なのも納得です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うそつきかもめ

0.5男と男の友情

2025年1月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

私にはわかんないけど友情だなあ〜って感じ(鼻ほじ)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
わんわん

5.0障害者と共感するための、極意テクニックが山盛り。障害者にマリファナ吸わせる、ってありえないよね。

2025年1月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

障害者と職業的なつながり、友情的なつながり持つためのテクニックが伝わってきました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
プロテイン

4.0級友

2025年1月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

幸せ

私も級友が欲しい。自分とは変わってるけど、お金じゃなくて気持ちで助け合って、自分の面白さを共有して、感性を語り合って、同じご飯を食べる。そんな日常がどれだけ幸せか。この映画を見てそう実感しました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
奈緒

4.5どんな境遇にいても人とのつながりや友情の力は大きいんだと感じさせて...

2024年11月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

どんな境遇にいても人とのつながりや友情の力は大きいんだと感じさせてくれる、心温まる作品です。フィリップ役のフランソワ・クリュゼと、彼を支えるドリス役のオマール・シーのコンビが最高で、全然違う二人がぶつかり合いながらもお互いに影響し合っていく様子が本当に微笑ましいです。

ドリスの無邪気さとユーモアが、富豪フィリップの硬く閉じた心を少しずつ解放していく様子が自然で、観ている側も気づけば笑顔になっています。富裕層と移民出身者という社会的背景の違いも描かれているけれど、重くなりすぎず、爽やかに進んでいくストーリーが心地よいです。

ただ、フィクションとしての美化された部分もあり、リアルさを求める人には物足りなく感じるかもしれません。とはいえ、見終わった後に温かい気持ちになれる映画です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たけしずむ

3.5まあそういうこともあるんちゃう?

2024年11月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ドリスみたいに、何事も「まあそういうこともあるんちゃう?」みたいに接してもらえると救われるよなあ。ドリス自身が“そういうこと”ばかりの中で生きてきたことの裏返しだろうが。/フランスの室井滋みたいなイヴォンヌがよかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ouosou

4.5素直さ

2024年9月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

幸せ

これが実話なのがすごい。

人と関わる素晴らしさが溢れている。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ムーン

5.0ブラックジョークのセンスが抜群でとても楽しかった。 あんなに陽気に...

2024年8月14日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ブラックジョークのセンスが抜群でとても楽しかった。
あんなに陽気にさせてくれる人がそばにいたら楽しいだろうな 。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
zoumyao

5.0居心地のいい男

2024年8月12日
iPhoneアプリから投稿

初対面から中々ふてぶてしい態度のドリス。身障者であるフィリップに対して止まらないブラックジョークやノンデリな言葉の数々。でもそうだよなぁ普段友達と話す時にそんなこと一々気にしないよな。

ドリスの人を魅了させる力が凄い。そばに居るとつい笑顔になってしまう人柄をしている。フィリップが欲しかったのは対等で優しい友達で、それはドリスだったんだと終盤になるにつれてハッキリと感じた。

個人的には恋バナしているシーンが楽しそうで好き。フィリップのデートのお膳立てをして外から頑張れよ〜〜!!って。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
暇

3.0男と男の友情劇

2024年8月6日
PCから投稿

お互いとっつきにくい性格でも
徐々にお互いを理解し、
最後には使用人と雇い主の間柄を越え
無二の親友に。

お互い立場や環境は違えど
フィーリングが合えばそんなの関係ない。
障害や偏見、哀れみを持たず
対等に接したことに一人の人間としての
尊厳が報われたように見えた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
to

5.0何が「最強」だったのか?

2024年7月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

楽しい

知的

邦題を付けた人物が、この映画を観て何故「最強」とつけたのか。単に分かりやすい、語呂が良い、などの理由も考えられるが、僕は「ふたりでいれば最強だ」と思える関係になれる素晴らしさ、を表したのではないかと思いました。
友情だったり、愛情だったり、チームメイト、ビジネスパートナー、そんな人間関係において極々たまに「最強」の関係が築ける相手に出会える幸福を、気付かせられる映画でした。
僕自身も介護の仕事をしていますがこの映画は「何が正解か」ではなく「このふたりにはこれが正解だった」という話で、介護とは人間関係とは「こうあるべきだ」ではなく「こんな話もあるんだ」という話です。が、現実でも「これが正解、こうあるべきだ」と言われ教えられていることが、実はそんなもの無くて、個人毎に正解があることに気付いて欲しいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たいやん

4.5今後のキャリアを考えさせられる作品でした。

2024年7月10日
PCから投稿
鑑賞方法:その他

泣ける

笑える

楽しい

残りの人生をどのように生きていくのか、今後のキャリアを考えさせられる作品でした。
異なる環境で生まれ育った二人が出会い、やってみたいことをどんどんチャレンジしていく。
自分が本当にやりたいことは何だろうか?自分に素直になってチャレンジしてみたくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
海野甲太郎

4.5笑いあり涙あり、支えあう2人の感動の実話

2024年7月9日
PCから投稿

泣ける

笑える

幸せ

日常の会話からユーモアいっぱいに、かつ人種差別や移民などの社会問題もしっかりと織り交ぜながら描き出した、笑って泣けるヒューマンドラマです。

何が普通で、何が平等なのか、自分にとっての幸せは何なのか?

フィリップもドリスも自分にないものを見るのではなく、自分にあるものは何かを見て、自分たちの幸せを形にしていくし、『最強のふたり』というタイトルがしっくりきます。
お互いの違いを認めて、その違いから学ぶことで、相乗効果が生まれていくのが学びでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キムヒョンス(金賢守)

4.0感動

Kさん
2024年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

いい話すぎる、最高の友情

コメントする (0件)
共感した! 1件)
K

5.0腫れ物にさわるような同情にうんざりしていたフィリップが ほしかった...

2024年7月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

腫れ物にさわるような同情にうんざりしていたフィリップが
ほしかったのは介護人ではなく友達だったのかもしれません。残りの人生を楽しく豊かに過ごして行くためには、ドリスが必要だったのです。障がい者の下ネタまでギャグにして笑い飛ばしてしまう陽気さ。自分ではどうしようもないこと、悪いこと、恥ずかしいこと、上っ面だけを取り繕った偏見、踏み込んで欲しくない領域。抱えながら生きているからこそ、笑いや寄り添う気持ちの尊さを重さや温かさを伴って実感させてくれる映画

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あんバタさん

2.5介護は大変

2024年6月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

幸せ

まとめスレか何かですごい高評価だったから見た。
実際の出来事を参考にして作ってあるらしいから、それはすごい。
黒人の彼が、誰に対してもフラットに対応する様子がきっと新鮮で気持ちいいのだろう。
ただ、あまり大きな事件的なことが起こらなかった気がする。
感動はしたが、期待を大きく超えるということはなかったかな。
やっぱりヒューマンドラマ系は苦手だ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
りんちゃん

5.0いい映画

2024年4月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

がさつな感じがとてもよい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ねも

4.0偶然途中からみたけどほっこり

2024年3月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑顔って大事だ。笑いって大事だ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハマー

4.0心温まる映画

2024年2月24日
スマートフォンから投稿

笑える

幸せ

久しぶりにこういう映画を観たが、
ところどころ笑えて、
ほっこりした気分になりました!

感動要素?は少なめだけど、
実話に基づいてるとのことで、リアルでいい。

これが実話なんて素敵だなぁ。
一生懸命生きよう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あー