劇場公開日 2012年9月1日

  • 予告編を見る

最強のふたりのレビュー・感想・評価

全371件中、1~20件目を表示

5.0シリアスとジョークのバランス

2025年8月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

介護をするってとても体力と気力がいるし、善意だけではままならない大変な事だと改めて思いました。
スラム街に住んでその日暮らしに仕事を探す気もないドリスと事故による下半身麻痺で車椅子生活の大富豪のフィリップ。
最初は相性が悪そうで喧嘩でもするかと思っていましたが、2人が打ち解けていくにつれ、ドリスのユーモアやジョークとフィリップの包容力がうまくマッチしていてとても楽しい雰囲気の作品でした。
元気が出て温かい気持ちになれたので、また見たいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
qq

5.0大好きな映画

2025年8月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

幸せ

心温まる大好きな映画。
なんだろ、観ていて幸せになる。
大好きすぎて、何度も観ている。

正反対の環境で育った2人だからこそ、惹かれ合い友情がうまれるのが分かる。実際にあった話がベースと言うのもまた良い。

ラストシーンの女性と会話しているフィリップの笑顔がたまらない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いちごだいふくもち

4.0私は介護士を目指す学生です

sさん
2025年8月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

幸せ

夏休みの宿題で観賞。
以前から気になってはいましたが、
実話ベースとかフランス映画とか全然知らなかった。
介護の最適解ではないけれど
ふたりにとっては大正解ですね。
大富豪の専属介護士なんてなかなかないし
無免許運転やマリファナは真似できないけれど
個別ケアとアクティビティケアはお手本のようでした。

BGMがせつなすぎるのがマイナス。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
s

4.0手離しで称賛してしまいたい。が・・・

2025年8月5日
Androidアプリから投稿

リメイクも多く普遍的に愛され続けるフランス発ヒューマンコメディ
嫌な意味で裏切ってくる展開もなくとても気持ちの良い作品なのは間違いないが、「ステレオタイプが過ぎる」などの否定的な意見にも耳を傾けたくなる

パリの大富豪フィリップは全身麻痺である自身の介護人を選ぶための面接会を開いていた
そこにやってくる黒人のドリス。粗雑でデリカシーに欠ける言動も多い彼だが、そこが逆に印象に残ったのかフィリップに新しい介護人として選ばれることに

境遇も性格も趣味嗜好も全く異なる二人だが、それよりも大切な部分で噛み合った歯車が小さくも美しい物語を動かしていく・・・

リメイクも含めて初見の私は『グリーンブック』を思い出した
富豪で黒人の金持ちピアニストとそこに雇われる白人。ちょうど真逆の設定だからだ

個人的にはどちらも手離しで称賛してしまいたいくらい好きな作品だ
しかし、これはあくまで人種差別を直接的に感じず生きてこられた一日本人の感想

そうでない意見にも触れ考えを巡らすこと、それも忘れてはいけない大切なことだろう

コメントする (0件)
共感した! 0件)
作務衣もん

3.0特別視しない対等な関係

2025年6月8日
スマートフォンから投稿

幸せ

障害者だから、富豪だからと特別扱いの態度を取らない。
犯罪者だから、黒人だから、無職の放浪者だからと特別視しない。
二人は対等な関係で、だからこそ心から心地良く分かり合えたのではないかと思う。
実話に基づくというのが素敵でした。エンドロールで実在の人物の近況を聞けて嬉しくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
wataridori

4.0まさしく最強

2025年5月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

首から下が事故で麻痺した大富豪フィリップとそれを介護する貧民街出身の青年ドリスとの厚い友情を描いたヒューマンコメディ。実話を基にしているとの事だが何か上手くいきすぎているところもあってそこまでの感情移入は無かった。だけどドリスのフィリップへの飾らない接し方がとても上手く描かれていて感動させられる。障害や差別に流されずに一人の人間として普通にドリスが接するので見ているこちらもニヤリとさせられるシーンもあった。人にとっての本当の幸福とは何かを考えさせられる良作の明るいコメディだった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
maku

2.0パラグライダーのシーンだったり劇中歌とかは好き。 ただ1回目見た感...

2025年5月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

パラグライダーのシーンだったり劇中歌とかは好き。
ただ1回目見た感想では山場がない?やっぱり敵対してる人物とかがいないから派手な描写が好きって人には退屈かも。
時間置いていつか2回目見ます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
バルス

3.0確かに題材も演技も良かったけど過大評価されてる作品だと感じた。

2025年2月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

確かに題材も演技も良かったけど過大評価されてる作品だと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yuma

3.5心まで障害者になるな!

2025年2月12日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

悲しい

首から下がマヒした大富豪のおっさん
素行の悪い刑務所帰りのスラム出身の青年

ひょんなことからヘルパーとして生活を共にする
交わるはずのない二人が交わり、それぞれの足りない部分を吸収し
互いの人生に影響を与え合う。

障がい系ってどうしても雰囲気が陰鬱になるイメージなんですけど
この作品は結構前向きでよかったですね。
介護される側もはれ物に触れるように丁寧に丁寧に気を使われると
息が詰まるものなんですかね。
だからこそ青年の気を使わない扱いを楽しんだのか。

どのような状態であろうと人の心の持ちようで人生は変わるものなんですかね。

気の持ちようってのは結構大事なのかもしれないですね。

ほんと、前向きに生きていきたいもんです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
魔星

3.5もっと早く見ればよかった〜!

2025年1月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

気になってたけどずっと見てなかった!
いや面白かった!

某動画で車椅子の方と外国人のヘルパーさんみて、観ようってなった(笑)
某動画もこの映画もすごく良かったからこういう世界になって欲しい。
いいヘルパーさんだった!
ブラックジョーク最高👍🏿

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ニア・ロベッカ・クロニクル

4.5泣けました

2025年1月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

人のために、無償で尽くせる。ただ大切な友人が喜ぶ顔が見たいから。そんな理由で、ペンフレンドとのデートをセッティングして上げて、照れくさそうに笑いながら去っていく。そのラストで、説明不能の涙があふれてきました。
基本は、かみ合わない二人がお互いを認め合っていくバディムービーですが、映像のクォリティと音楽がとにかく素晴らしい。
フランスで興行成績1位なのも納得です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うそつきかもめ

0.5男と男の友情

2025年1月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

私にはわかんないけど友情だなあ〜って感じ(鼻ほじ)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
わんわん

5.0障害者と共感するための、極意テクニックが山盛り。障害者にマリファナ吸わせる、ってありえないよね。

2025年1月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

障害者と職業的なつながり、友情的なつながり持つためのテクニックが伝わってきました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
プロテイン産業能率大学

4.0級友

2025年1月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

幸せ

私も級友が欲しい。自分とは変わってるけど、お金じゃなくて気持ちで助け合って、自分の面白さを共有して、感性を語り合って、同じご飯を食べる。そんな日常がどれだけ幸せか。この映画を見てそう実感しました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
奈緒

4.5どんな境遇にいても人とのつながりや友情の力は大きいんだと感じさせて...

2024年11月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

どんな境遇にいても人とのつながりや友情の力は大きいんだと感じさせてくれる、心温まる作品です。フィリップ役のフランソワ・クリュゼと、彼を支えるドリス役のオマール・シーのコンビが最高で、全然違う二人がぶつかり合いながらもお互いに影響し合っていく様子が本当に微笑ましいです。

ドリスの無邪気さとユーモアが、富豪フィリップの硬く閉じた心を少しずつ解放していく様子が自然で、観ている側も気づけば笑顔になっています。富裕層と移民出身者という社会的背景の違いも描かれているけれど、重くなりすぎず、爽やかに進んでいくストーリーが心地よいです。

ただ、フィクションとしての美化された部分もあり、リアルさを求める人には物足りなく感じるかもしれません。とはいえ、見終わった後に温かい気持ちになれる映画です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たけしずむ

3.5まあそういうこともあるんちゃう?

2024年11月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ドリスみたいに、何事も「まあそういうこともあるんちゃう?」みたいに接してもらえると救われるよなあ。ドリス自身が“そういうこと”ばかりの中で生きてきたことの裏返しだろうが。/フランスの室井滋みたいなイヴォンヌがよかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ouosou

4.5素直さ

2024年9月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

幸せ

これが実話なのがすごい。

人と関わる素晴らしさが溢れている。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ムーン

5.0ブラックジョークのセンスが抜群でとても楽しかった。 あんなに陽気に...

2024年8月14日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ブラックジョークのセンスが抜群でとても楽しかった。
あんなに陽気にさせてくれる人がそばにいたら楽しいだろうな 。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぞうみゃお

5.0居心地のいい男

2024年8月12日
iPhoneアプリから投稿

初対面から中々ふてぶてしい態度のドリス。身障者であるフィリップに対して止まらないブラックジョークやノンデリな言葉の数々。でもそうだよなぁ普段友達と話す時にそんなこと一々気にしないよな。

ドリスの人を魅了させる力が凄い。そばに居るとつい笑顔になってしまう人柄をしている。フィリップが欲しかったのは対等で優しい友達で、それはドリスだったんだと終盤になるにつれてハッキリと感じた。

個人的には恋バナしているシーンが楽しそうで好き。フィリップのデートのお膳立てをして外から頑張れよ〜〜!!って。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
暇

3.0男と男の友情劇

2024年8月6日
PCから投稿

お互いとっつきにくい性格でも
徐々にお互いを理解し、
最後には使用人と雇い主の間柄を越え
無二の親友に。

お互い立場や環境は違えど
フィーリングが合えばそんなの関係ない。
障害や偏見、哀れみを持たず
対等に接したことに一人の人間としての
尊厳が報われたように見えた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
to
PR U-NEXTで本編を観る