アイム・ヒア 劇場公開日:2011年12月17日
解説 「マルコヴィッチの穴」「かいじゅうたちのいるところ」のスパイク・ジョーンズが初めて手がけたラブストーリーで、近未来のロサンゼルスを舞台にロボットの切ない恋を描いたショートフィルム。ドキュメンタリー映画「みんなのしらないセンダック」(2009)とあわせた「INVITATION from SPIKE JONZE」として11年12月に劇場公開。
2010年製作/32分/アメリカ 原題:I'm Here 配給:ミラクルヴォイス
スタッフ・キャスト 全てのスタッフ・キャストを見る
× ※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイント をプレゼント。
2014年10月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
愛ゆえの自己犠牲精神から、アンパンマンを思い出してしまいました。アンパンマンが純愛すると、こんか感じかな?
2014年9月2日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
『マルコヴィッチの穴』は私には、あまり良いようには思えなかったんですね。でも、これはスパイク・ジョーンズの問題ではなく、チャーリー・カウフマンの問題なのではないかという気がしていたんです。なので、カウフマンから離れた(のかな?)作品を観てみようと思ったわけです。それでスパイク・ジョーンズそのものとして作品を観てみようと。何せ短いしね!、この作品! で、観てみたのですが、うーん、なんだろ、結局のところ、チャーリー・カウフマンと志向性が似てるのねという感じでしたね。捻りを加えないと素直になれないというか…。 でもまぁ、ロボットでしか実現し得ないラストシーンは、まぁありかなとも思いましたけど… いや、でもやっぱり、一度、真正面から映画撮ってみたらどうでしょうか?と言いたくはなりましたね… あまり映画が好きではないのではないかという気もします、スパイク・ジョーンズって…
2013年6月6日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
人間とロボットが共存する世界。 感情を持つロボット同士の恋愛物語。 目線や体の動きから優しい気持ちが伝わってきます。 BGMも柔らかくて良い曲ばかり。 30分ちょっとの短編映画なので、ちょっとゆったりしたいなという時にオススメです。