劇場公開日 2012年9月15日

  • 予告編を見る

鍵泥棒のメソッドのレビュー・感想・評価

全169件中、41~60件目を表示

3.0半沢直樹見てるから違和感

2020年9月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

堺雅人と香川照之の組み合わせ、マイルドにまろやかに感じてしまった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
WALLE

5.0この3人が主演で面白くないわけがない

2020年8月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

堺雅人が出ている作品が好きで、たまたまamazonPrimeにあったため、視聴。
最近見た作品で一番面白かったですね。
香川照之の頼りない男とバリバリに仕事ができる男の演技の差に圧巻されました。
ストーリーもですが、演者であるこの3人だからこそ、この面白さが出せたんだと思います

コメントする (0件)
共感した! 2件)
カシミール

4.0香川照之と堺雅人の最強タッグここに!

2020年8月14日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

興奮

 倍返しとこれどっちのが早いんだ?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
MrP

5.0脚本こそが映画の生命なのだと再確認した気分です。

2020年8月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

いや、驚きました。
脚本が素晴らしく、俳優陣も心から楽しみながら演じている映画に、ほんと久しぶりに出会った気持ちがしています。

プロットを聞いた時点では、
「頭を打って記憶を失った男と、彼になりすまそうとした売れない役者……」
という話でして、
「あ、またよくある人格入れ替わり系か」
と思って興味をそそられなかったのですが。
いやいやなんの。

脚本は、真に驚くべき展開を見せ、この一見ありえない話に十分以上のリアリティーを与え、かつて観たこともなかった世界へと、観客をグイグイ連れて行ってくれます。

演者の人数がごく少数でギャラも抑え気味、スタジオにもお金は掛かっていないと思いますが、その分、脚本で勝負というわけでしょう。
これだけ素晴らしい脚本を与えられた香川照之の怪演の凄味も冴えに冴え、堺雅人の演技も抜群で、そしてこんなに美しい広末涼子を再認識できたのも驚きでした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
お水汲み当番

1.5締まりのない展開、中だるみしてるよ

2020年7月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

金持ち殺し屋と貧乏役者。とある銭湯で殺し屋が転んで頭を打って記憶をなくし、その場に居合わせた貧乏役者がそれを機会に入れ替わり、入れ替わった時間を生きていくが、記憶を取り戻した殺し屋が舞いもどる話し。

サスペンスなのかコメディなのかはっきりしないような中途半端さが目立った脚本。殺し屋が記憶を取り戻したところから、一気にクライマックスにいくかと思いきや、だらだらで締まりのない展開。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
菜野 灯

4.5面白い

2020年7月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

現実的にはあり得ないとは思うけど、アンジャッシュのコントに近いものを感じる。
最初は広末涼子の役ある必要あるのかなぁと思っていたけど、そこで意味をなすのかと思わされた。
素直に面白い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
こんさん

4.0まさかのラブコメ

2020年7月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

幸せ

やってきました、「日韓見比べ映画」。
久しぶりだなぁ、「白夜行」以来かな。

「LUCK-KEY」の予告観て、銭湯で石鹸で転ぶ映像、
あれ?どっかで観たなー?
あ、これ!「鍵泥棒」だ!
という訳で鑑賞。

正直期待してなかった。
ところがこれがどうして、中々面白かった!

クセの強い香川照之も好きだけど、この人やっぱり上手いわ。同じ作品の中でこれだけ緩急つける演技できるのは圧巻。
ただ後半はあまりにも多弁で、すこしイメージが違った。社長の件は説明しすぎ。

全体のプロットも良かった。
真面目、几帳面な香川と、
ガサツ、中途半端な堺の生き様が、
入れ替わってもそのまま現れる。

香川の行く末は明るいだろうが、
堺のその後はどうだろう。

そして韓国版はどうだろう。

コメントする 2件)
共感した! 10件)
クリストフ

5.0鍵泥棒のメソッド

2020年5月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

予想外の展開の連続で
面白かったです。

最後の最後の猫の絡みが1番予想外でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
m@_@m

3.0タイトルなし

2020年5月15日
Androidアプリから投稿

うまく話を回してる。
どうも所々話をうまくしようとして無理なところが見えたりする。
あと桜井が好きになれず。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ずん

4.0クラシック音楽と好きなもの

2020年5月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

幸せ

Amazonプライムビデオのおすすめにふと出てきたので鑑賞。
前情報としては堺雅人と香川照之と広末涼子が出演するってことだけ。

おもろい!!
どうやら2013年の最優秀脚本賞を受賞したみたいですね。
受賞しただけのことありますわ。
見られてない方はあんまりレビューを見ない方がいいかも。
ちょっとネタバレ注意です。

何事も計画を立てないと気が済まない雑誌編集長の水島香苗
また、業界では凄腕として名高い「コンドウ」こと山崎信一郎
そして、無計画で人生どん底で自殺すらも失敗した三文役者こと桜井武史

まず、三人の特徴を描いているのが素晴らしい。
そのため、変わったときにどうやって生きるんだろうとわくわくする。

そして香川照之の演技に惚れる。
中々こんな弱々しい香川照之は見ないから新鮮だし、
逆に殺し屋の彼は彼でなんだか落ち着く。あ、いつものだ

そんなに難しい話ではないが、伏線回収がいい。
どんな生き方をしようがたどり着く先は「愛」だと。
体に染みついたことは離れないと。

変わったときはお互い新鮮だし、
中身が違うだけでこんなにも変わるんだなと思わされる。
人生はどうとでもできるってね。

まぁ、なんというか。
所々あっけないなと思う場面がある。
分かったとき、別れ際の時、もうちょっと丁寧に書いたがいいんじゃね?って。
そこがもったいないかな~。

とにかく、分かりやすくて誰にでも勧められる良作でした。
みなさんも時間がありましたら是非。

コメントする 2件)
共感した! 5件)
サプライズ

4.5堺雅人と香川照之の役者魂が光る!

2020年5月2日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

売れない役者・桜井は、銭湯で転んで頭を打った男になり代わる。ちょっとした出来心のつもりがその男は、伝説の殺し屋・コンドウだった!

一方、記憶をなくしたコンドウは、桜井だと思い込み、記憶がないまま、必死を桜井の人生を生きようとする。そこに、病院で出会った、雑誌編集長の香苗が加わり、珍道劇が始まる!

先の読めないストーリー展開と至るところに、おもしろ地雷があり、見た後のスカッと感がいいわー!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
うさぎ

5.0面白すぎて

2020年4月10日
iPhoneアプリから投稿

原作が面白いのか?香川照之の演技がうまいのか?
大笑いしてしまいました。
結婚と恋愛についても考え深い映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
花

3.5脚本が非常に良くできてて、面白かった。 ただ、期待しすぎて最後待ち...

2020年3月29日
iPhoneアプリから投稿

脚本が非常に良くできてて、面白かった。
ただ、期待しすぎて最後待ちすぎてしまったけど、
総じて面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おれ

4.0脚本が素晴らしい。

2020年3月23日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

アフタースクールと同じ監督。こちらも脚本がよく練られている。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Yohi

4.0スタートからワクワク

2020年2月24日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

導入部の入りが実に良い。主人公3人の人物描写が優れていて、この人たちがどう絡んでいくのか、興味津々。おかげで、その後の展開にすんなり入れたし、伏線も効いてくる。ラストまでの盛り上げ方もよい。3人の実力者に加え、荒川良々もいい味。楽しめる映画。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Bluetom2020

5.0俳優の二人とストーリー展開が抜群

2019年12月25日
iPhoneアプリから投稿

南極料理人で堺雅人にハマり、レンタルでこれを見たんだったと思う。
泥棒俳優で思い出し再度視聴。
桁違いの面白さを堪能。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
asica

3.0ピュア香川照之!!

2019年10月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

知的

邦画にしては緻密なストーリーで続きが気になりますが、演出が地味過ぎるのがあまりにも惜しいです。ダメな主人公が機転を利かせても、あまり盛り上がりません。テンポも決して良くはなく、ヒロインが広末なのも魅力を感じませんでした。ピュアな香川照之は笑えました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞
PR U-NEXTで本編を観る