マレフィセントのレビュー・感想・評価
全250件中、41~60件目を表示
王様と女王の間に産まれたオーロラ姫はマレフィセントによって呪いをか...
王様と女王の間に産まれたオーロラ姫はマレフィセントによって呪いをかけられてしまう。王様は安全の為に妖精3人にオーロラ姫の育児を託して森の中へ。その森にマレフィセントの姿が…。
童話と全然違いました。マレフィセントの悪事ぶりを楽しみにしてる人は控えた方がいいかも。 https://t.co/v7f5spuZGR
いくつもの愛の形
眠れる森の美女を視点をかえてみたというマレフィセントのおはなし。裏...
眠れる森の美女を視点をかえてみたというマレフィセントのおはなし。裏切られて失った愛と翼を取り戻し復讐を果たすストーリー。
マレフィセントが母性というか娘に対して愛情を抱くようになるところが軸になってる。
アンジェリーナ・ジョリーのアップがどれも良くてセリフなくてもいいくらい。
話を成立させる為とは思うけれど、ステファンはあんな得体の知れない妖精に自分の娘を預けたりしない気がする。魔法使えるし、どちらかというと城より森のほうが近い。厳重な護衛をつけて育てるんじゃないのか。
マレフィセントが好きになっちゃう⁉︎
あくまでアナザーストーリー
誰も知らない裏話があった
『眠れる森の美女』のお話とは少し違った内容でしたが
こっちの方が現実的で面白い内容でした。
いや・・これが本当のお話だったんだ!と思わせてくれる程に
脚本がよく出来ていました。
ちゃんと原作のオマージュもされていてドラゴンも出てくるし
呪いをかけた本当の理由も分かりましたし。
しかしあの裏切った人間のステファンには怒りを覚えますね!
子供の頃のあのキスは何だったのか・・・人間って酷い生き物だ。。
ただマレフィセントを殺さずに羽だけ持ち帰ったのも、少しは愛があったからかもしれない。。
だんだん権力欲しさに人が変わっていく様は・・・
悲しいものがありましたね。
マレフィセントは原作では魔女ですが映画では妖精。。
でも復讐心から酷い事をします。
その姿は、まさに魔女。やはり原作を壊さず守っているとこにも感心。
そして裏切った男の娘を・・血の繋がりもなにもない子なのに・・母性本能からなのか
真実の愛に変わっていくマレフィセントに感動します。
まさに身寄りない子を養子にしているアンジーにピッタリな役ですね。
でも何がピッタリって、アニメのマレフィセントにそっくりすぎること!
頬骨が強調されてるのも、わざと役の為に痩せたのかもしれません。
とても感動しました♥
原作が子供向けならば、この映画は大人向けです。
脚本も良く、アンジーの演技も良くて、突っ込みどころも無く(笑)
素晴らしい映画でした。
儚い恋の話でよかったです!
全250件中、41~60件目を表示