劇場公開日 2014年7月5日

  • 予告編を見る

マレフィセントのレビュー・感想・評価

全256件中、1~20件目を表示

3.5面白いアイデアですね。

2025年9月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

ファンタジーな映像は好きです。
眠れぬ森の美女から、こんな物語を作りましたか。
なかなか面白いアイデアですね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
光陽

3.0いまいちインパクトに欠けてた

2025年9月22日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

アンジェリーナジョリー扮する妖精マレフィセントは国の守護者となった。しかし人間に翼をもがれてしまった。

生まれたばかりの王女に呪いをかけるとはね。とはいえ王女を助けたりして優しいところもあったりしてね。手の混んだ展開なれど、いまいちインパクトに欠けてたね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
重

4.0メンヘラの親より頼りになる

2025年9月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

眠れる森の美女をアレンジした作品。オーロラ姫に呪いをかける魔女マレフィセントに、行動理由を付けて、ただの悪者にしない。マレフィセントにアンジェリーナ・ジョリー。メイクと衣装で悪役っぽさを出し、色気を封印。でもにじみ出てるけど。

3人の妖精は子育てが不得意、って、確かにいつもキャッキャしてて、注意散漫なのがおもしろかった。オーロラ姫の父も、とことんわがままでずるい人物に描かれ、オーロラ姫に見放される。いくら血のつながりがあっても、ずっと離れてたし、会った途端に叱責するような父親に好感は持てない。他人でも自分に優しい人の方が、そばにいて欲しいのは当然だ。

おとぎ話がベースでも、現代人が納得できるように焼き直し、楽しく観られた。会ったばかりで真実の愛は育たない、それこそ真実!

日テレ金曜ロードショーを鑑賞。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぷにゃぷにゃ

4.0良かった。人間の本質をついたテーマが根底にはちゃんとある。復讐、憎...

2025年9月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

悲しい

怖い

幸せ

良かった。人間の本質をついたテーマが根底にはちゃんとある。復讐、憎悪、愛、嫉妬、欲望など。それをうまく子ども向けファンタジーに落とし込んでる。いやコレは大人向けファンタジーなんだほんとは、見るべき

コメントする (0件)
共感した! 1件)
柿男

4.0めちゃ良かった! レディースデーに観たので、女子祭りほぼ満席。こん...

2025年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

めちゃ良かった!
レディースデーに観たので、女子祭りほぼ満席。こんな感じのお話だとは予想してなかったので、不意打ち泣き。クラシックディズニープリンセス版の方のお話も好きだけど、こっちも好き。
ずっとアンジーは出っぱなしで、パイレーツオブカリビアンのデップショーに通じるマレフィセントのアンジーショー。さすがです!

初回観賞 2014/7/9
2回目観賞 2019/10/18
観賞記録 2025/9/19

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まだまだぼのぼの

3.0いつか観た風景‼️

2025年9月19日
PCから投稿

既視感のあるストーリーだと感じたら、昔からの昼ドラじゃ無いか、親しみを感じた、昔からある日本の家族関係じゃ無いか。でも、キャストが綺麗から見応えがある、テレビの録画でも見応えがある、ありがとうございました😊😭

コメントする (0件)
共感した! 11件)
アサシン5

4.0無題

2025年9月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

興奮

斬新

ドキドキ

金曜ロードショーにて鑑賞

カラスが鈴鹿央士さんに見えてしょうがなかった。
まさかあの《眠れる森の美女》が、元カレ元カノの暴走物語になるとは、面白かった。
本当に面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
七色姫

4.0アンジーのハマり役

2025年6月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

これ公開当時映画館で観た

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆうき

2.5マレフィセント=ヴィラン って認識が根付いてる影響からなのか、 ス...

2025年4月8日
iPhoneアプリから投稿

マレフィセント=ヴィラン
って認識が根付いてる影響からなのか、
ステファン王とか妖精達が無能に見えて仕方なかった。

雰囲気はさすがのディズニーといった感じ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヤマタノオチチ

3.0こういう流れも珍しい どういうキッカケか

2025年3月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

こういう流れも珍しい
どういうキッカケか

コメントする (0件)
共感した! 1件)
トシ

3.5「眠れる森の美女」と切り離して観ると

2025年2月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

こちらの方が上映が早いですが、Disney+でクルエラから先に観ました。なので、クルエラのような「ヴィランの作り方〰️」というストーリーからの原作「眠れる森の美女」での悪役マレフィセントに繋がるのかと思っていましたが、この作中でオーロラが16歳を迎えたのが驚きで、全く別のハッピーエンドになっていました(笑)

これ観ちゃうとマレフィセントはヴィランじゃなくなっちゃう完全に。。。
クルエラは、「クルエラ」という映画を観ても「だからヴィランになっていくんだなー」ってなるけどね。

※文章力なさすぎ

ただ、眠れる森の美女と切り離して別物のストーリーとして観ると面白いです。
王様がクズすぎて胸糞悪い。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぴーまん

3.5ちょっと話しの繋ぎが粗め。いきなりだったり、理由が?だったり ステ...

2024年12月26日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

幸せ

ちょっと話しの繋ぎが粗め。いきなりだったり、理由が?だったり
ステファンと引き裂かれた後の対立がちょっと弱い
オーロラがマレフィセントとステファンの対立を知らず無邪気でマレフィセントが段々愛おしくなる過程に何か足りない気が
ステファンからいきなり裏切られる感じ
少女時代と良いシーンがたくさんあって、愛と許しがテーマのいい話なのにイマイチ乗り切らなかった。もったいなす

でもアンジー、エルファニングの魅力で全然大丈夫だったり

コメントする (0件)
共感した! 2件)
UPtwHmNNLjBjFuAF

3.5ツンデレフェアリーゴッドマザー

2024年10月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

オーロラの成長を見守るマレフィセントが可愛らしい。木々の間から黒づくめのイカついルックスで眼光鋭くガン見しているところなど、もはやコメディ。カラス君もナイスなパートナーです。

物足りなかったのはステファンの掘り下げで、野心に囚われたのは単に男(人間?)の習性なのでみたいな説明だったし、マレフィセントが彼に惚れたのもそこまで納得できない(それ故に敵対してからは愛憎劇もない)感じ。
他方、フィリップはオーロラとの初対面の態度が感じよいし、キスはためらうし、やはりまだ真実の愛のキスには到達していないというのも納得感がある。

あとは、意外とマレフィセントが肉弾戦メインなのが面白かった。眠らせる魔法が使えるのにわざわざ眠らせた王子をおとりにして杖で殴るし、鉄が弱点だから接近戦は避けたほうがいいのに突進して腹パンしたりします笑
でもアンジーなのでアクションもキマりまくりです!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
dozza

2.0THE・ポリコレ映画

2024年9月17日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

悪役に後から深みをもたせて実はいいヤツだったんですと言われても後付感しか感じません。
大昔からいる悪役使って女性の地位向上しようとしかしてないのでもはや気持ち悪かったです。

悪役から悪の美徳を奪い去る最悪な映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
高い坂

4.0悪役の視点から描く愛の物語

2024年2月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

幸せ

 悪役の視点から描く『眠れる森の美女』で、ウォルト・ディズニー創立90周年記念作品です。

 諸説ある歴史ものを観るような氣持ちで視聴すると面白いです。

 アンジェリーナ・ジョリーが演じる 邪悪な妖精マレフィセントの 衣装を含めたビジュアルが 格好良いです。
 美しきプリンセス オーロラを演じたのは『I am Sam アイ・アム・サム』(2001年)でスクリーンデビューしたエル・ファニング、幼少時代のオーロラを演じたのは アンジェリーナ・ジョリーの愛娘ヴィヴィアン・ジョリー=ピットというのも見どころです。

 ロバート・ストロンバーグ監督のアーティスティックでゴージャスな映像は大画面向きです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Don-chan

3.5眠れる森の美女とはまた違ったダークファンタジー

2023年12月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

眠れる森の美女を観てからマレフィセントを鑑賞!
思いのほか私は眠れる森の美女のイラストや音楽やストーリーやキャラクターが好きになったので、今作は厄介原作厨のような感想になってしまいました…!ご注意を!

好きだったところは、マレフィセントの人間くささと、妖精達のビジュアルのダークファンタジー感!

眠れる森の美女の中で、オーロラ姫を呪ったバックボーンまでが描かれていなかったので、マレフィセントの核心に触れていくのは「あぁなるほど!」と思ったりもした。
ただ、眠れる森の美女大好き民としては、「王様のキャラクターもオーロラ姫も、3人の妖精のキャラクターも全然違う!!」と、ちょっと悲しかった…。あとフィリップ王子の扱いが酷すぎる…!マレフィセントが魅力的にうつるドラマづくりのために、いろんな人が犠牲になってしまった気がした…。

ストーリーや舞台が新たになるのは違和感ないんだけど、愛着をもってみていたキャラクターたちがあんな扱いになってしまったので「これはあの眠れる森の美女とは別の物語だから…!!!」と自分に言い聞かせながら観る必要があった。笑
特に、3人の妖精が、あまりにも酷いからマレフィセントが育児するみたいなあの展開、ちょっと失礼すぎ〜!!

マレフィセントは、眠れる森の美女の不気味さと妖艶さがあってこその魅力だなと思ってしまいました…。
オーロラ姫への愛が芽生えて、呪いを解こうとしたけど「昔の自分の呪い強過ぎて解けーん!」ってなってるマレフィセントは人間臭くてまぁそれはそれでよかったんだけど、マレフィセントからのキスでオーロラ姫が眠りからあっけなく覚めるのは、なんか違くない!?
可愛い動物たちも歌も踊りもなくて、あくまでもダークファンタジーで、それはそれでいいんだけど、ディズニーで求めてはいないなぁと思ってしまいました!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とも

4.0オーロラ姫の数奇な運命は誰が作ったのか。

2023年11月4日
iPhoneアプリから投稿

ヴィランに焦点を当てた作品。

浅はかな欲にまみれた人間の愚かしさがよくわかる。それでも、オーロラのように愛されていることが実感できれば、強く生きれるのでしょう。

とても良い改変でした。アンジーが制作総指揮に入ってるからこその、出来でしょう。

無駄がなくコンパクトに的確に主題を突き詰めて纏まっている。

かけるべきところに予算をかけ、しっかりと練られた脚本であれば、1時間半でこれだけ完成度の高いものが観れる。嬉しい作品。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Amitayus

4.0これはこれで良かった

2023年10月13日
スマートフォンから投稿

幸せ

ちょっと思ってたんとは違ってたけど、ステファン王がカスすぎるのが やっつけれて、せいせいしたわ!
結婚、母性愛の話ねって感じだけどね

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おーちゃん

2.5面白かったけどこういうのが観たかったんじゃない

2023年8月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

幸せ

俺が観たかったのはマレフィセントが善人だった場合のIFストーリーじゃなくて、マレフィセント様が如何にしてパーティに呼ばれなかったとかいうクソみたいな理由でなんの罪もない子供に死の呪いをかける自らの快不快のみがこの世の全てな最強最悪の悪のカリスマになったかの物語なんですよね… ディアヴァルは好きです

コメントする 1件)
共感した! 1件)
みらこんぶ

4.0パート2あるんかい

2023年3月21日
PCから投稿

【良かった点】
・飛行するマレフィセントの爽快感
・おとぎ話に「疲れた」おとなが観ていられる「おとぎ話」

【悪かった点】
・マレフィセントの敵役であるステファン王の描写を増やしてもよかったのでは?
(男性的に権力に毒される様を描いてもよっかった。マレフィセントとの対比として)

本作は「眠れる森の美女」をおとな用にリメイクというより、アニメやディズニーが甘ったるすぎるのか?
「真実の愛」をテーマに恋愛色はそこそこに女性の嫉妬と母性を描く。
昼ドラほどドロドロしていないが、溶けかけのビターチョコレートのような本作は
なんかホッとできる作品。
アンジェリーナジョリーの役作りに俳優魂を感じる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
スモーキー石井