マレフィセントのレビュー・感想・評価
全369件中、201~220件目を表示
中味薄っ
どうも共感できなかった。
「真実の愛」がこの映画のテーマなら、マレフィセントには私憤を自ら封じる成長が欲しかったから。
それは例えば、マレフィセントとオーロラ姫の父親との確執。
彼は憎しみの対象でも愛おしいオーロラの父親。
王様としても父親としても失格の男と戦って、自分を護ろうとしたら相手が死んでしまったのだから仕方ない、というのではあまりに単純。前半での感情から何の進歩もない。
そうなったことへの悔恨も反省も一切なく、次のシーンでは絶対的ハッピーエンドへ。しかも自分の国で。一体人間界ではそれが本当にハッピーエンドなのかは描かれずに、どうも独りよがりな世界統一。
そしてオーロラよ。父親を殺したマレフィセントをそんなに一点の曇りもない笑顔で迎えるのか。
自分の父親の道を狂わせたと女と誤解して心を閉ざすならまだ共感できた。
マレフィセントと知り合ったばかりに欲望に目が眩み、道を誤り怯えながら生き続け死んでいった、惨めで孤独な父親への愛は?憐れみは?
人の心には相反する感情が同居する。
一度でも愛した者に裏切られた時の憎しみと未練。
一度も愛された経験はないのに血が繋がっていること故の怨みと憧憬。
真実の愛は負の感情を超越した先にあるのでは?
そんな起伏がマレフィセントとオーロラにもっと描かれればもう少し深いお話になったろうに残念。
星はマレフィセントの怖っ!ていう特殊メイクに。ホンモノの頬骨かと思ったよ。霧立つ森で姿を現した時の立ちのぼるオーラは見事でした。
悪役の心情
「眠れる森の美女」の悪役、マレフィセントにフォーカスし、その心情を探ると言う、ディズニーの意欲作。
昔から、悪役を救いようのない悪党としてしか描かない作品はあんまり好きでは無かったので、悪役の心情に焦点が置かれた本作には、とても期待していました。
ストーリーは王道そのものなのですが、悪役が、どのような思いで行為に至ったのかが丁寧に描かれており、マレフィセントの気持ちに共感することが出来ました。
また、オーロラ姫役のエル・ファニングの笑顔が輝いていて、一層映画に引き込まれました。
映像や音楽は非常に美しく、ファンタジーの世界にどっぷりと浸ることが出来ます。
2時間、魔法の世界に遊びに行ったような気分で楽しむことが出来た作品でした。
爽快かつ、心温まる映画です*\(^o^)/*
マレフィセントは非常に母親としての愛情に優れた女性だと思います♪
オーロラ姫とマレフィセントは本当の親子ではありませんが、それを超越した親子愛の美しさをこの映画はうまく表現してくれていると思います(*^^*)
また、この世には絶対悪というのは存在しなくて、人間の欲望やそれを取り巻く環境が人を変えてしまうのだということも。
人がみんなそんな風に、世の中に起こるあらゆる不条理な出来事に対して考えて生きていけたら、きっとこの世の中は憎悪ではなく幸せに満ちた世界になるんじゃないかな。
そういうことを考えさせてくれる、ディズニーらしい、とっても素晴らしい映画でした*\(^o^)/*
おもしろかった
信じてた人からの裏切り。
ホントにひどい人だったわ
マレフィセントが 強くて ステキだった。
最後もよかった。
ずっとオーロラ姫を見守ってきたマレフィセントは
本物の親よりも 親らしくて
愛を感じました。
カラスもよかった。
おもしろかった!
愛がつまった映画!
アンジェリーナジョリーの役作りのためとはいえ
痩せてて、迫力はんぱない。
ユナイテッドが吹き替えしかなかったのは残念。
上戸彩が声優してたのは気が付かなかった…
なにはともあれ、満足♡何気に2回観に行きました (笑)
かっこいいんだけど・・・
3Dで観た。
東方シネマの音響と映像が圧倒的だった。
でも内容はぺらぺら。
統一性がない。
ディズニーは、なにが何でも最後をハッピーエンドで終わらすから、しわ寄せがでる。
アンジェリーナが反日映画を撮影してると知ってから印象が変わった。
そのせいもあり、この映画の評価はなかなか悪印象。
単純で思ったよりカッコいい
ディズニーの映画はあまり好きではないが、思ったよりも映像がカッコ良くて女性よりもむしろ男性の方が楽しめると思った。
ドラゴンクエストシリーズを思わせる世界観があるが、ロードオブザリングほどゴチャゴチャしておらず、1:1の戦いがシンプルで受け取りやすい。
途中でオチがわかってしまったが、この手の映画に求めるのは意外性よりも演出なので問題なし。
違和感・・・
多いにありありの映画。
今年ワーストですね。
だからネタバレのチェック外します。
アンジェリーナジョリーのメイクはともかく、
王女の本当の父親を殺してどうする?
あまりにも無慈悲で短絡的結末。
そして呪いが解けた王女の幸せの笑み。
おまえの願いと希望はそれだけだったのかよ!(><)
映画なのに、何?これシュールすぎない?(笑)
あれで世の父親たちは何とも言えない
気分に陥ったのではないだろうか?
マレフィセントは、せめて彼を懲らしめる程度にして彼を悔い改めさせ、
魔法で心を入れ変えて王女と一緒に幸せに暮らしたのでした・・・
それくらいのほうが夢があっていいと思う。
ってことで、私だったらこの映画、子供には見せたくないですね。
映像が素晴らしく綺麗でした。
やっぱりディズニー作品は映像が素晴らしく綺麗でした。一気に世界観に引き込まれましたね!お話に関しても面白かったです。面白かったのですが、うーん…尺の問題かもしれないですが、淡々と物語が進んでいく感じがしてなんだかあっさり終わってしまった気がしました。…にしても終始アンジーは美しかったです…♡
王様は。。。
「眠れる森の美女」のスピンオフというべきか、新しい視点で過去の物語を見直す。
ロバート・ストロンバーグ監督は、どうやら美術監督出身のようで、そう思って見ると、お城の造形や森の様子など見るべきものがある。
また、マレフィセントの飛翔シーンなどにも見るべきものがあって、空を飛ぶことの高揚感は表現されていた。
そういった映像を彩るものはそれなりによかったのだが、ドラマ部となるとこれがなかなか。
人間の男はそんなに信用できないか。
ステファンのありようは、なんの説明もないので、ただの凡愚にしか見えず、マレフィセントが彼に恋をする必然がまるで感じられない。森にはかっこいい男性はいないみたいだからか。
このステファンをきっちり描ければ、本作はもう少しレベルの高い作品になったのではないか。
ステファンのラストもディズニーらしくないし。
ディズニーということでいえば、こういう世界はやはりアニメのものだと思う。人が演じると生々しすぎる。
アニメーションという形態は、作り手が選ぶのではなく、実は作品それ自体の要請なのだ。
これから続々と作られる「実写版」が心配である。
何だこれ
つまらん。とにかくつまらん。
ここ数年で一番つまらなかった。
というわけで、私にはマレフィセントが興業収入3位にいることが理解不能。そんなに面白いか?
すごい観に行って損した気分になった。
とにかくネタバレが早い。早すぎる。何で魔法をかけたのか、そこら辺もうちょっと引っ張ってほしかった。
しかも、魔法の解き方が意味不明。あれはアナ雪の流れですか…私は苦手だああいう展開。
あと、どうなの?アンジー。
私にはどうも合わないようで、ヒロインがいいとは特に思えず…(そんならお姉ちゃんのダコタの方が……演技力は絶対ダコタの方が上)
でも、ジェームズ・ニュートン・ハワードが手掛けただけあって音楽はよかった。その分の星0.5。
呪いに囚われて
『眠れる森の美女』に登場する悪い妖精マレフィセント
の知られざる物語……とのことだが、残念ながら
元となった『眠れる森の美女』は未鑑賞の自分。
とりあえず今回は『眠れる森の美女』の
あらすじだけ押さえた上で鑑賞。
見終わってから思うのは……
この映画、『眠れる森の美女』の新解釈というより
パラレルワールドみたいなお話だったのね。
予習してたあらすじとずいぶん違う。
けれど、ファンタジックな世界観は楽しいし、
役者陣も良いし、アクションもそこそこにあるし、
終盤のあのシーンにはちょっと泣いてしまった。
けっこう楽しんでみることができました。
* * *
まずは主演のアンジェリーナ・ジョリー。
彼女って美人なのだけどなはんか恐い。
その厳格で恐い雰囲気が、この役にはピッタリだった。
洗礼式のシーン、スねて泣き出しそうな表情から一変
してニマァと笑う時の表情が恐くてユーモラスで印象的。
王様を死ぬほど憎む気持ちも理解できる。
王様が最初にマレフィセントを殺さなかったのは逆に
残酷だよね。彼女の恋心も誇りも奪い去るむごい行為。
彼女にとってはいっそ殺された方がマシだったん
じゃないかしらと思えるくらいにむごい。
そりゃ呪いのひとつもかけたくなるってもんですよ。
けど、自分を棄てた男への復讐に
燃えていたとはいえ、その娘には罪は無いワケで。
おまけにその娘が魔物たちを恐れず慈しむ
心根のきれいな子で、なにより自分を母親のように
慕ってくれているとなれば、心変わりも仕方ない。
かつて自分が掴めなかった幸せを、
あの純粋無垢な優しい娘に託したくなったんだろう。
その娘というのがオーロラ姫。
意図的なのか偶然なのか、闇夜に輝くオーロラという
名は、作品中での彼女の役割をよく表していると思う。
演じたエル・ファニングって、正直すごい美人という
感じじゃないのだが、屈託のない笑顔が魅力的。
ドス黒くなってしまった魔女の心をほだすだけの、
十分な純粋さが感じられるステキな笑顔だった。
にしてもこの娘(こ)、3年前の『SUPER 8』の
頃から全く変わってない気がするなあ(笑)。
まあ、それでもいきなり彼女への呪いを解こうとするのは
唐突に思えたかな。王への憎しみと姫への想いを
天秤に掛けるようなシーンがあれば納得できたかも。
さて、個人的に一番お気に入りのキャラは実は
あのイカれた王様。演じるのは『第9地区』以来
ひっぱりダコのシャルト・コプリーだが、この人は
パラノイア(妄想症)的なキャラがホントにハマる。
自分の犯した罪の重さと、その報復の恐怖に
耐えきれず、段々とおかしくなっていく彼。
再会した娘に対しても冷たい彼はたぶん、
恐怖のあまり、何の為に糸車を集めたのかも
すっかり忘れてしまったんじゃないか。
この映画で最も醜く恐ろしいキャラは彼だが、
ほんの少し哀れでもある。
* * *
ホント、愛と呪いなんて紙一重の差でしかない。
憎むべき相手に呪いをかけていたはずのマレフィセント
だが、実は彼女自身が呪いに囚われて身動きが
取れなくなっていたのかも知れない。
呪いを解けたのは、かつての純粋な自分を思い出す事が
できたから。そして、自分より大切な存在ができたから。
本作は、手酷い挫折を味わった女性の再生の物語、
とも取れる。
以上!
ほんのちょっぴり恐いが、美しくて楽しい映画でした。
ところで終盤のとある重要シーンだが……
最近は“一目惚れ”なんてナンセンス!という風潮が
あるのかしら。『アナと雪の女王』といい本作といい、
最近のディズニーは女性の方が精神的にタフなので、
ファンタジー世界の王子様もなにかと大変。
〈2014.07.08鑑賞〉
大人も楽しめる「眠れる森の美女」
暑い日が続くので、涼を求めて映画館に行くことにしました。60才半ばを超えてのディズニー映画鑑賞も少しずれてますが、直感と宣伝などに釣られて「マレフィセント」(字幕版)を見ました。見終わっての感想はとても良かったです。大人向けディズニー映画の趣がありました。物語は「眠れる森の美女」をベースにしたものですが、オーロラ姫に眠りの呪いをかけた魔女マレフィセントが主役となり、それを演じたアンジェリーナ・ジョリーの演技も安心して見てられました。本映画のテーマ「真実の愛」とは何なのか、終わりの方で暗示されますが、国土を巡っての戦争の愚かさ、利己的男性批判、ディズニーらしい共和的思想なども印象に残りました。昔のディズニー映画は単純な勧善懲悪の世界だったですが、この映画は欲望の絡んだ複雑な現代世界における人間の絆を描いたと思いました。
映像は素晴らしいが内容が陳腐
映像はかなりきれいで
迫力もあり美しくもあり映画館の大画面にぴったりでした。
キャストも素晴らしく(子ども時代のアンジー役の子が可愛かった!!)楽しめました。
しかし、内容がすこし陳腐でがっかりしました。
ただ善と悪が逆になっただけ。
マレフィセントが抱えていた孤独感、森の守護者としての重圧等がもっと丁寧に描かれていれば
後半のストーリーに厚みがでたと思います。
鈍いの魔法も、真実の愛もバックグラウンドの説明が駆け足だったのですこし説得力に欠けてしまった印象です。
ネタバレです
マレフィセントの16歳の誕生日にステファンがキスしたってサラッと流してたけど、会話の中で2人が結婚したら女の子が欲しいとか、永遠に眠り続けたいと話した様なエピソード入れとけば良かったのにと思いました。実は本来もっと入ってたけど削ったのかしら?
ステファンも翼を奪ってもマレフィセントを殺さなかったし、マレフィセントもオーロラを殺さなかったのに、最後にステファン落として殺しちゃうの後味悪いですね。離れて暮らしてたとはいえ、父親を殺してオーロラとその後仲良くやっていけるか?
マレフィセントがステファン寄りを戻して、オーロラのお母さんになれば良かったのにな。
カラスは長生きし過ぎですね(笑)
オーロラを産んだ王妃は、娘を自分の側で育てる事も出来ず、夫は精神的におかしくなり、成長した娘に会うことも叶わず病死って酷過ぎ。
全369件中、201~220件目を表示