ホビット 竜に奪われた王国のレビュー・感想・評価
全173件中、41~60件目を表示
スマウグの迫力!!
ジエットコースターっていうか、ディズニーランドのアトラクションみた...
テンポ良く楽しめました♩
とっても面白かったです!2時間30分以上にわたる作品ですが、テンポ良く飽きずに気がついたら終わってました!
前作を視聴してから大分時間が経ってしまっていたので話についていけるか心配でしたが全然問題無しでした。とにかく続きが気になります。笑
映像に迫力があり、ハラハラドキドキしてしまいました。
面白すぎる
ドワーフ達が可愛い。
時代劇で言うならバーリンはトーリンの爺って感じ。
信頼出来て頼もしい。
はなれ山の扉が開いた時のトーリンとバーリンの嬉しそうな顔。
スマウグはあんなに賢いのに、何故使いもしない黄金を欲しがるんだろうか?
そこが不思議。
ドワーフ達一行が誰も死なないのがこれ又不思議。
だからいいんだけどね。
面白くて楽しくて、録画して何度も観て居ます。
見どころたくさん
単体の作品としては、ちょっとね…
ホビットシリーズ2作目。文字通り、話の途中でブツリと終わってしまうので、単体の作品としてはとても不完全燃焼。ってか、こんなところで止められたら、続きが気になって仕方がないじゃないか!(°д°*)ノ早く3作目を観なくては!
そうそう、本作から何故かレゴラスが出てきて大活躍する。しかも、超強い!やべぇ、レゴラス鬼カッチョイイよー( ´艸`)
とはいえ、ホビットシリーズにしろ、ロードオブザリングシリーズにしろ、アクションシーンは大迫力でスピード感があるのに、観てると眠たくなっちゃうのは何でだろう? あまり、キャラが死にそうな雰囲気しないからかな?死にそうにないから、どんなアクションをしていても「はいはい。結局大丈夫なんでしょ?」って感じになってしまう。その結果眠たい…むぅ〜、私の体質がこのシリーズに合わないだけなんだろうか?
本作の大半を占めるアクションシーンだけど、緊迫感が出せないと言うのは如何なものか?ドラゴンはチョー金箔感あったけどね(笑)
余談だけど、主人公のビルボ・バギンズの俳優はTVシリーズのシャーロックのワトソン(マーティン・フリーマン)。そして、今回大暴れするドラゴンのスマウグの声は、TVシリーズシャーロックのホームズ(ベネディクト・カンバーバッチ)。それをわかって見ると、ビルボとスマウグの対峙するシーンは、また別の味わいがあって面白かった(痴話喧嘩のように見えるww)
二部
微妙…
原作を読んだ者からすると、長すぎると感じてしまいました。
「指輪物語」は文庫本で読むと
「旅の仲間」、「二つの塔」、「最後の戦い?(記憶が曖昧)」がそれぞれ上下巻あり
全部で6冊。
映画にして3部作。
こちらは話の流れや、ボリュームがちょうどよく、区切りも原作にそっているので自然で…よかったと思います。
ホビットの冒険は
文庫本で上下巻の2冊。
映画にしたら、1本でもいいぐらいのもの。
そこを3部作にしてしまった為、
無駄にアレンジされてしまっていて
長く感じ、眠気が…。
そこ詰め込んじゃう?とか、そこダラダラ引き伸ばす?などもあり…
テンポが悪い。
原作を読んだからこそ、余計に映画のテンポに違和感を感じてしまったのかもしれません。
「ホビットの冒険」は序章的なもんなんで…
原作は割りとライトな感じでサクサク話が進むんですよね。怖い場面でも「わーい逃げろー」みたいに軽い感じで、深刻になりすぎない…というか。
映画では
"壮大さ"に拘り過ぎたのか
暗い影がつきまとうような…おどろおどろしい雰囲気。
指輪物語は
それでよかったと思いますが、ホビットではな…と。
原作と切り離して観れば面白いのかもしれませんが
本筋は同じなので上手く切り離すことができませんでした。
かなりいい
豪華で素晴らしい。
前作は用事があり劇場へは行けず、DVDで観ました。なんといってもあの世界観が素晴らしい。そして、シャーロックホームズのワトソンのマーティン・フリーマンが演じるビルボの勇敢さ!とにかく私はあの世界観が魅力的でした(^^)
そして、続編も残念ながら劇場へ観に行けず、DVDで観ました。前作と同様に素晴らしかった! あと、オーランド・ブルーム演じるレゴラスがかっこ良かった。エルフ役にぴったしですね。そして、あの海外ドラマLOSTでケイト役で出演したエヴァンジェリン・リリー!
ワイルドスピード ユーロミッションの悪役ルーク・エヴァンス!スマウグ(声)がベネディクト・カンバーバッチも声で出演してたとはビックリしました。
そして第3部へと続く衝撃のラスト! 思わず口をポカーンとしてしまいました(^^;
ラストも非常に気になる展開だったので今度こそ劇場へ足を運ぼうと思います。
興奮した感じのレビューになりましたが、本当に素晴らしい映画でした。まだ前作を観てない方は第1部から観たほうがもっと楽しめるかなと思います。
長いレビュー失礼しましたw
壮大なスケールに圧倒
余りにも先が気になる終わり方に⭐️4.5です。もう少しスッキリしたかったな。
とにかく、スケールの大きさに見入りました。ロケ地、ニュージーランドに訪問したいなと。
ストーリーは、ロードオブザリングでモヤモヤしていたキャラクター間や種族の関係などが見えてきて、なるほどこんな経緯があったんだなと感じました。
オークに追われる、サウロン復活の兆しあり、スマウグ強し、次々と戦いが繰り広げられ、物語が展開していく・・・そして、とにかく早く続きが見たくなる終わり方でした!
次作も必ず観ます。
ロードオブザリング未鑑賞
少し消化不良
1の続きということで、相変わらずの面白さでした。
ただ、竜とオーク?どちらも決着がつかないままだったので、そこらへんがスッキリしないなぁと思い、★4にしました。
3は相当な出来と感じました。
絶対に観たいと思います。
絶対IMAXで見るべし!
去年劇場に見に行けず、とほほな気持ちでおりましたが、先日IMAXのリバイバルで改めて鑑賞!!
なんだこれ!?
Blu-rayで観た時も、前作より面白い、て思ってたけど、いーやいやいや
別格にスゴい面白いですIMAX!
目の前フルスクリーン、で、
その中に入っていくような、臨場感半端ない。
後で気になって調べたけど、
上映方法も、機材の管理方法も、すんごい厳しいんだって!
とにかく大迫力で凄まじく綺麗!
3Dで観ましたが、2Dでも感動ものという噂!
とくに、この2作目は、アトラクションみたいでIMAX向きなのかもしれません。
だけど、もうこういう超大作は絶対IMAX!
絶対に3作目も、IMAXで観ます!!!
全173件中、41~60件目を表示