モンスターズ・ユニバーシティのレビュー・感想・評価
全99件中、41~60件目を表示
前日譚!
最高!
前作よりは下回る
主人公の2人が仲良くなって力を合わせて大会で優勝するところは良かった!
ただ気になったのは退学したあとのシーン。
怖がらせ屋の会社にお手伝いとして入社してからだんだん成長して正社員になるまでを描いたところをスライド式で見せるのは…
そこだけで一つの物語が書けそうな気がした。
むしろそこを一つの映画として作った方が面白いのではないかと思った。
ずっと萌える
コンビ結成
ヤンチャなサリーに会える
最強コンビ結成の秘密
前作『モンスターズインク』は個人的に好きじゃありませんでした。どうも子供っぽすぎるし、なんか作りが荒かったからです。
確かに良かったのですが『モンスターズインク』に満足できなかった人も多いはず。
しかし
本作は心配ご無用。
大人から子供まで楽しめるようになっています。
まだサリーとマイクの二人が大学生で仲が良くなかった頃のお話です。
前作と違い、青春映画にシフトチェンジ。舞台を大学にすることで、モンスターの世界をより深く掘り下げられていて偉いと思いました。
ようやくちゃんとした世界観になったかと…。
もちろんテーマは“夢”です。
THE☆子供向けテーマ!!諦めなければ夢は叶う!!といった感じなのですが、主人公たちが体験する挫折が結構大きい…。ここにビックリ。なんともリアルで現実的でした。
どうやってモンスターズインクの恐がらせ屋になったのか。ここまでの経緯に本当に驚きます。いやリアルでしたね。
詳しくは書きませんが、観ればわかります。
また
主人公はサリーとマイクの二人なんですが、今回はマイクにスポットライトが当たっています。そこがまたいい。
自分の外見にコンプレックスを持つマイクに重点をおくことで、様々な人がすんなりと感情移入することができると思います。
CGも前作よりもパワーアップしていて、とてもきれいでした。
前作を観ていた人なら思わずニヤッとするシーンも多々ありで良かったです。
総評すると4.5
予想以上に面白かったです。
まだ若い頃、夢に向かってまっすぐ突っ走っていたあなた、もう一度突っ走ってみませんか?(笑)
起承転結のやりかた間違ってないか
サリーは才能頼みでマイクは努力家、いいコンビになるだろうとは思ったけど、サリー株下げた。ほんとに乗っかって甘い蜜吸ってただけ。
ランドールはかなりかわいい。なんで性格が歪んでしまったのか?
カップケーキ食べたい。
モンスターズ・インクのファン向けに作られた映画だ。一緒に見に行かなくてよかった。
モンスターズインクの内容覚えてなくても大丈夫
全99件中、41~60件目を表示