アウトレイジ ビヨンドのレビュー・感想・評価
全112件中、1~20件目を表示
次回は韓国勢力で大友青年期でも作ります?
「アウトレイジ・ビヨンド」
普通に訳せば「もっと極悪」(す、すまん稚拙で)といったところか。
前作はオールスターにバカヤロしかしゃべらせずに、あっさりとブチ殺される役をやらせ、日本人にしか理解できない映画として、大いに楽しませてくれた。
「こいつらばかじゃのう、クソよのう。死ねや、はよう死ねや、おっちねや」
と観客にオールスターに対して嘲笑と殺意を抱かせる素晴らしい映画だった。
その続編ということで、今回どういう作品になるのかと期待を胸に鑑賞。
先走りとしてストーリーは出演者のメンツや予告からも「リベンジもの」であることはわかってた。
そう、どう「おとしまえ」をつけるか、というストーリー。
ストーリーをその方向に持っていった時点で、全般的に普通のヤクザ映画としての体を成すことになる。続編であり、当然リベンジ、となれば山王会を潰す(加藤、石原にケジメをつける)のは関西一大勢力しかないわけで、そこに大友がどうからむか、というのが焦点となる。
そういう意味では、大友と木村が手を組むのは意外性もあったが、やはり物語としては苦しい。しかしそこは西田さん、塩見さん、神山さん、北野さんの息詰まるシーンを、中野さんに北野さんが前作のご褒美であげた、ということでよいのではないか。
だいいち最初の石原の行動からして、ストーリーなんざどうでもいいぜっと言っているようなモンなんだから。
今回も中尾さんが楽しく土下座をみせてくれる。加瀬さんの血管がブチ切れそうなピーチクパーチクぶりも楽しい。
加瀬さんのときに限ってボールがとめどなく飛んでくるんだな、楽しいぜ。
小日向さんの取り調べシーンも普通に笑わせてくれるし、キタノ映画でおなじみのくそみたいな小物チンピラも「マジメ」に(笑)やっている木村の子分としてしっかり登場するし、こいつらにホロっとさせてくれるのも相変わらず。チンケな幹部の下克上もおなじみ。
禍々しく黒光りする車の演出も相変わらずかっこいいし、オープニングタイトルも前作に続きかっこいい。
難点をいうと、リベンジもの、ということで、どうしても大友を応援するような展開になる点。大友も前作同様、くそ野郎には違いないのだから。
北野監督はその辺も十分承知しているような感じで、大友はそれでもどこか蚊帳の外(抗争自体はもう大友レベルではないし)においてはいるのだが。
それとオンナ。今回の宣伝の露出度の多さからも、ヤクザものでも比較的女性も見れる映画にしてある。しかしヤクザものにオンナが絡まないのはちょっとさびしい。
あとはラスト。彼をイテもうたのは果たしてどうだろうか?
せっかく韓国のフィクサーを登場させたりして、普通に後日談としての続編や大友前日騨の可能性もあるだから、惜しい人物ではある。
そうでなくともその行為を大友かっこいいとか、ケジメをつけた、というふうに見えてしまうのは、やはり違うような気がする。
面白かったが
前作の方がインパクトはあった。
前作の大友組のメンバーのキャラが本当に良かったと改めて思う。
大阪の花菱会での啖呵の切りあいが良かった。
今作は派手な銃撃が多く、少し現実離れしたちゃっちさを感じた。
相変わらずの感じ
...............................................................................................................................................
たけしが出所、中野と共に自分らをハメた友和を狙う。
友和は密かに親分を殺して成り上がった男(1の最後参照)。
そしてその手下に口を割らせて大親分にCDを送る。
結局友和は波紋にされるが命は奪われなかった。
そこでたけしがパチンコ屋で殺す。
そしたら今度は中野が報復で殺される。
1からそうやが、一連の事件は刑事小日向が裏で糸を引いていた。
そして小日向は葬式に来たたけしにピストルを渡す。
これ以上操られてたまるかとたけしはそのまま小日向を撃ち殺す。
...............................................................................................................................................
登場人物が多すぎてようわからんとこもあったが、
まあこの雰囲気がたけし映画の魅力なのでしょう。
それにしても人死に過ぎ。
ストーリー
チャンネルNecoで視聴。
ストーリーも面白いけど、やはり北野映画ならではの静寂と青の世界観が好きです。西田敏行さん、塩見三省さんの演技が最高。2人とも優しい役が多いのにここまで威圧的になるのは、名俳優ならでは。しかも、キャラクターをしっかりと捉えている。素晴らしいです。
過去鑑賞
前作に引き続き出演されていた小日向文世さんや三浦友和さんの演技はさすがでしたが、それ以上に加瀬亮さんの小者っぷりの演技は秀逸でしたよね╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
普段は善い人の役が多い西田敏行さんも、こういう役をやるとギャップがあってかなり怖く、キャスティングも相変わらず良かったですね。
この作品も何度か観ていますが、一作目には及ばないものの、やっぱり面白いですね。
演出やカメラワークなど(笑いのセンスも含めて)北野武さんのセンスの良さに改めて感心してしまいました。
ストーリーとしては多少強引な箇所もありますが、独特の雰囲気と緊迫感で、観ている最中は、それもあまり気にならなかったです。
終わり方も良かったですね。
最高の続編
『アウトレイジ』の続編
北野映画初の続編
大友は生きていた
大友と木村が手を組み復讐が始まる
関西の暴力団組織花菱会も絡んで加藤の側近は殺され加藤は引退
加藤も殺される
最後は片岡も殺される
ジメジメ感が全くない
カラっとしている
あっという間に時間が過ぎていく
豪華な顔ぶれだが相変わらず男臭い映画
女の出る幕がない
コノヤローよりドンパチの印象が強い
日本でこれだけの銃撃事件ありえないけどね
北九州市でもここまでは
塩見三省の迫力ある芝居が特に良かった
高橋克典セリフ無し
映画comのキャスト陣には名前がないが山王会の組員役で山中崇が出演
当初は前作で完結のはずがあまりにも好評で周りの強い勧めもあって急遽続編が制作されたんだろう
大友が生きていたことにして
完結編と宣伝しているが完結編じゃないんだよなあ
まだ続き有り
やくざ映画というより、殺し屋映画。
前作の方がもうちょっとやくざの世界での駆け引きがあって見応えがありましたが、今作はよくある復習劇みたいになっていて、やくざ映画というより殺し屋の映画のようでした。
でもつまらなくはないです。
目が離せないのは前作同様です。
壮大なスケールの子供のケンカ
前回よりも抗争の構図がスケールアップして、更に俳優陣も豪華になり、それぞれがドスを効かせて迫力も増しているけど、争っている内容は、オレが偉いんだ、とかあいつが気に入らない、とか子供のケンカみたいな内容。加瀬亮の小心者丸出し感の演技がとても良く、この子供のケンカみたいな争いを大人がやっていることの滑稽さを表しているなあ、と個人的に好きです。
前作から出ている俳優陣は更に個性や巧さが出て、三浦友和はダサい(セコい)悪さが滲み出ていて、本当に上手い俳優さんだなぁと感心した次第です。
今作から出ている俳優陣は、前作のムード、雰囲気を壊すことなく、それどころか更に凄みを増すことができて、豪華俳優陣を使いこなせた北野武監督の手腕はさすが、と思わずにいられませんでした。
前作、本作の楽しみかたはもちろん人それぞれですが、普段あまり悪役を演じない人たちが、ああこんな悪役も出来るんだなあ、と鑑賞するのもひとつの楽しみかたなのかな。
隠し通せる嘘なぞ無い
アウトレイジ続編。今回も期待して鑑賞。
期待を裏切らない面白さ。最高です
最終章で完結ですが、もっともっと続きを作って欲しいです。日本のヤクザ映画は北野武に託したい
山王会会長が加藤に代替わりしてから早5年。
政治の世界にまで勢力を拡大する山王会に対して、組織の破滅を図る警察が動き出す。
前回に引き続きスピーディな展開で永遠と楽しめる。
かといって話がわからなくなることも無く、今回は前回よりも熱い内容になっている。
全員、悪人度が増している。
特に石原(加瀬亮)と片岡(小日向文世)の極悪さがすごくイライラする。それもあってか焦っている姿が最高笑
前回もそうだったが、今回はよりビックリするスペシャルゲスト。ホント一瞬だけどね
登場人物が増え、内容も濃ゆくなっているので見応えバッチし。特に新井浩文と桐谷健太のコンビは笑えちゃいますね。警備を務めようと前に進む新井とカレーが食べたすぎて思わず椅子に座っちゃう桐谷。いいね笑笑
ただ、前作よりもさらにグロさが減少しているのが残念。人も淡々と殺しすぎるしちょっと雑。
緊迫感が微妙だなぁ、、、。
まぁでも相変わらず大好きな作品です。
あー、ヤクザ映画最高だな!
また豪華なキャスティング!
中野英雄が前作よりもとても良い味出してたな。あと桐谷健太&新井浩文ボーイズもかわいかった。光石研はちょっと口の悪いサラリーマンにしか見えなかったな。ラストの幕の閉じ方も大変スマートでショッキングでよかったです。
無難。日本文化を知るためなら、まず前作を推薦します。
★を一つ減点したかったのは、大阪方のヤクザという配役の役者が話す、ヘンテコリンな大阪弁。
大阪弁のイントネーションは、そんなに東京の役者にはむづかしいのかなと思うけど、違和感が強く、背中がゾワゾワしてストーリーに集中できなかった。
もうちょっと勉強しろよ特に西田敏行!
前作は、外国人に対して「ヤクザが指を詰めるという文化の背景」をはじめとする、日本のウラ文化案内……みたいな趣もあって大成功したのだと思う。
今回の作品は、そういうウラ文化案内の面が薄く、また第三作に向けての伏線張りにも忙しく、結果として前作ほどには面白くなかったけれど、それでも娯楽作として及第点だと思った。
なお、ストーリーの感想ではないが、よくぞこれだけ雰囲気があるロケ地を多く見つけ出したものだと感心した。
前回より人間味が薄くなったかなぁ。
知性派ヤクザで裏切り者の石原、加藤と
無骨で昔ながらの気質の木村、大友
辞めたがっている大友を周りが担ぎだして辞めれない。
かと言って枯れた訳ではなく敵に対しては殺し方も残酷!
結局はいい様に使われてまた貧乏クジかと思ったらラストで、、
大友のキャラは前回より深みがでて好きだけど
作品的には
高橋克也演じるターミネーターみたいな人が無言で殺しまくりなんだか人間味もなくて、、、
前作の方が親分たちも笑えるところあって面白かったかなぁ。
最終章もたのしみ。
全112件中、1~20件目を表示