テルマエ・ロマエのレビュー・感想・評価
全166件中、41~60件目を表示
設定も面白いしギャグもあっておもしろい。途中からネタってより良い話...
前半は面白い…
恐るべし平たい顔族
【テルマエ・ロマエ:おすすめポイント】
1.阿部寛でなければルシウス役はできないと言わせるほどハマリ役で本当に楽しい映画!!!
2.ルシウス役阿部寛と山越真実役上戸彩のコンビは最強すぎる!!
3.何はともあれ、皆はまり役の超豪華キャスト!
【テルマエ・ロマエ:名言名セリフ】
1.ルシウス役阿部寛の名言名セリフ
→「わたくしにお任せください」
→「何なんだここは 顔が平たい」
→「この奴隷風呂 使えるぞ」
→「驚くべき奴隷たちだ」
→「恐るべし平たい顔族」
2.山越真実役上戸彩の名言名セリフ
→「どうしよう 歴史が変わっちゃう」
→「ローマの危機 救うため」
3.ハドリアヌス役市村正親の名言名セリフ
→「ローマ帝国の為だと思って テルマエを作ってもらいたい」
笑いが止まらない
キャストも脚本も最高!
Amazonプライムのプライム映画から視聴。ずっと前々から見てみたいと思っていたのだが、新しく追加された映画にあったので、即クリック。
何となくお風呂のお話なのは知っていたけど、テルマエという言葉が大浴場という意味だったのは知らなかった‼
それに唐突にローマの時代から始まって何々!?と思ったけど、すぐに引き込まれる作品でした。単刀直入に感想を述べれば、本当に面白い! 人に勧めたい、話したい映画。
キャストは最初周りはほとんど外国人なのに、数少ないメインキャスト陣はその中にいても全く違和感がないし、そこを敢えてイケメンキャストにして視聴を稼ごうともせず、原作の絵柄に忠実に合ったキャストを選考していて、原作ファンにもいいのかな、と思った。
それに衣装のローマの洋服とかリアルだったし、なによりも上戸彩のローマの時の洋服がすっごく可愛かった‼(笑)
途中のアイーダを歌っている人とかのシーンは面白かったし、所々笑えるところがあったので楽しかったですが、何だかマンネリ化していたので、☆-0.5で(´・ω・`)
でもとっても面白かったです(^-^)
間違ってもひとりで観ないように。
TVで観た。面白かった。
どこまでが史実なんだろうって思ったけど、たぶん登場人物の存在以外全部お笑いだなって途中から思うようにした。
みんなで観てにやにやって笑う映画です。
間違ってもひとりで観ないように。
後日バナナワニ園に行ったときに初めてロケ地だったと知った。
くだらさがツボにハマる秀作
古代ローマ時代から現代の日本にタイムスリップするテルマエ(大衆浴場)の技師。なんでこんな発想が生まれるんだろう。そこがまず素晴らしい。タイムトラベル物は2通りあって、現代から未来へ移行するパターンと過去から現代へ移行するパターン。「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズはその双方を備えた作品。
今作も未来で見聞きした事例を過去(主人公にしたら現代)に戻り実践する。そして古代ローマ時代の未来を知る上戸彩が歴史が変わる事を知りその修正を古代人の阿部寛に提案する。
この「修正」は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」以降のタイムトラベル物の「武器」と思える。
笑わされた。程よいくだらなさがツボにはまってしまった。
全166件中、41~60件目を表示