劇場公開日 2011年6月25日

  • 予告編を見る

デンデラ : 関連ニュース

91歳の草笛光子“訳アリ”の役に心躍る いまでも忘れられない“耳に残っている言葉”も明かす【「アンジーのBARで逢いましょう」インタビュー】

91歳の草笛光子“訳アリ”の役に心躍る いまでも忘れられない“耳に残っている言葉”も明かす【「アンジーのBARで逢いましょう」インタビュー】

1950年に松竹歌劇団に入団、1953年、映画「純潔革命」で銀幕デビューを飾った草笛光子は、70年に渡り、第一線で活躍を続けている。近年では、ドラマ「鎌倉殿の十三人」「その女、ジルバ」や、映画「老後の資金がありません!」「九十歳。何が... 続きを読む

2025年4月4日
「デンデラ」天願監督、バンクーバー映画祭で父と同じ世界進出

「デンデラ」天願監督、バンクーバー映画祭で父と同じ世界進出

天願大介監督がメガホンをとり、姥(うば)捨山伝説をテーマに製作した「デンデラ」が、第30回バンクーバー映画祭の「Dragons & Tigers」部門で上映されることが決定した。同じく姥捨山伝説を扱った「楢山節考」(1983)で、カン... 続きを読む

2011年8月17日
浅丘ルリ子、旭日小綬章に「70歳はいい年」と感無量

浅丘ルリ子、旭日小綬章に「70歳はいい年」と感無量

姥(うば)捨山伝説の後日談を描く異色作「デンデラ」が6月25日、全国109スクリーンで封切られ、浅丘ルリ子、倍賞美津子、草笛光子、天願大介監督らが東京・丸の内TOEIで初日舞台挨拶を行った。浅丘は2011年春の叙勲受章者のうち「旭日小... 続きを読む

2011年6月25日
浅丘ルリ子、氷点下11度の雪山での撮影に「カイロ2万5000個使った」

浅丘ルリ子、氷点下11度の雪山での撮影に「カイロ2万5000個使った」

天願大介監督、浅丘ルリ子主演の映画「デンデラ」の完成披露試写会が6月6日、東京・丸の内TOEIで行われ、天願監督と浅丘をはじめ倍賞美津子、山本陽子が舞台挨拶に立った。45年ぶりの大雪に見舞われた山形・庄内の雪山でのロケについて、浅丘は... 続きを読む

2011年6月6日
浅丘ルリ子ら女優50人、極寒の雪山で躍動 「デンデラ」予告

浅丘ルリ子ら女優50人、極寒の雪山で躍動 「デンデラ」予告

天願大介監督、浅丘ルリ子主演の映画「デンデラ」の予告編を、映画.comが独占入手した。古代日本に残る「姥(うば)捨山伝説」が題材になっており、死んだと思われていた老女50人が実は生きていたという設定。浅丘をはじめ倍賞美津子、山本陽子、... 続きを読む

2011年4月18日
東映、「デンデラ」「大鹿村騒動記」の1000円興行を敢行

東映、「デンデラ」「大鹿村騒動記」の1000円興行を敢行

配給大手の東映は、天願大介監督作「デンデラ」と阪本順治監督作「大鹿村騒動記」の2作品を、鑑賞料金1000円で劇場公開することに決定した。2010年の映画界は、興行収入が2207億3700万円と歴代最高を記録。これを後押ししたのが、「ア... 続きを読む

2011年1月30日
“70歳”浅丘ルリ子、映画「デンデラ」で女優50人とアクション挑戦

“70歳”浅丘ルリ子、映画「デンデラ」で女優50人とアクション挑戦

天願大介監督、浅丘ルリ子主演の映画「デンデラ」が製作されることになった。老人役の女優50人が激しいアクションを繰り広げる衝撃作で、浅丘のほか倍賞美津子、山本陽子、草笛光子ら日本映画界を代表する豪華な顔ぶれが結集する。同作は、佐藤友哉の... 続きを読む

2011年1月8日
「デンデラ」の作品トップへ