ツレがうつになりまして。のレビュー・感想・評価
全125件中、41~60件目を表示
観るのに少し勇気がいって…
観てみようかな、と思ってから数年たって、ようやく観れた。
わたしは、うつ病と診断されたことはないけど、神経質で不安病のため、少し、ツレの状態を理解できる。
その為、ウツの描写のある内容だと、なんだか感情や、状態がそちらに持っていかれそうで、観るのに勇気がいった。
宮崎あおいちゃん、とてもかわいかった^ ^ 小さい女の子のような、キュートな笑顔に、キュンとした(o^^o)
堺雅人の、ウツ病が発症した後の、作り笑いのような笑顔が、とても役に合っていて、、
一番、胸が打たれたのは、ハルさんが、自分の描きたいものを描いて、編集者さんにコレですよ!と受け入れられたこと。
人からの評価や、自分がしてしまう、他人との比較。人間だからしてしまうけど、これにのまれたり、自分からのまれに行ったりするようでは、もったいない。人1人の人生は長くて100年。宇宙で起こる、ほんの一瞬の出来事。どうせなら、楽しく、生きたい。
そのように最近考えていた私に、ズドーンと入ってきた瞬間だった。なんか、うれしかった。
割とライトなうつ?
教材にも良いかもしれない
映画の内容は全て嘘です
夫婦愛を感じるいい映画です。
うつを理解して、夫を支える妻。そんな妻のありがたさを感じつつ、何もできない悔しさに苦悩する夫。味方になってくれる人が側にいるって素晴らしいことだな。と。
自分も会社で病みそうになった時に、妻が支えてくれて乗り切りました。堺雅人演じるツレの気持ちがすごくわかり、泣けました。
佐々部清監督か…半落ちも観てみます!
社会の重みを軽やかに温かく
思い内容になりがちだけど、ほっこりと☺️
描かれてて良かったです😊
実は私はツレさんと同じ病ですが、父が密かに買ってくれてたもの😉
父の部屋の棚で見つけた時は、私を理解したいのかな?って勝手に思っちゃいました🙈
内容は、ツレさんはいい奥様に出会ったなって✨
マイペースな奥さんだけど、ツレさんと性格のバランスがとれてて、色んなことがあるけど、素敵な夫婦でほっこりとするいい映画でした😊
うつになりやすい人
いい夫婦ですね
想い合っていていい夫婦ですね。
理想的ですね。
ツレって呼び方があまり好きじゃないので呼ぶたびに気にかかってしまいました。
後半で絵が空を飛んできて、なんかメルヘンな感じになったのでびっくりしました。
外で仕事ができないのなら家を仕事場にするっていう、いい発想ですね。
うつのツレを題材にしたものを本として出して、講演会までするツレ。すごい進歩ですよね。
前半は長々してて飽きてしまいましたが、後半で
いい話だなぁにしてくれました。
鬱を描いていると言えばそうなんだろうけど、鬱の人が見て、救われるよ...
思ってたよりしっかりしてた
割れないことが大切
うつ病の症状表現はリアルだったとおもいます。 夫のことを、外(出版...
面白い! あ と で は参考になりました。 あ・・・焦らない焦らせ...
全125件中、41~60件目を表示