ブルーバレンタインのレビュー・感想・評価
全63件中、1~20件目を表示
愛の始まりと終わりを織り交ぜた、全く新たな語り口
愛の始まりと終わり、出会いと別れを鮮やかな手法で綴った物語だ。時間軸を巧みに用いて、愛を織り成す両側面を並行して描き出して見せた趣向は、映画の語り口としての「発明」と言っていい。何よりも驚かされるのが二人の間に流れる特別な空気だ。この関係性を生み出す上で、まず彼らは「過去」を撮影し、それから二人を一緒に住まわせたのちに「現在」の撮影に挑んだのだとか。即興性の高いやりとりや、濃密な関係性が随所で垣間見えるのはそのためだ。出会った頃はフレッシュだった愛の形が形骸化して今その場に横たわっている様子はある意味とても残酷。しかしこの映画の中では苦さも甘さも同時に口にすることで一つの儚い美しさとして受け止めることができる。この魔法のようなタッチにかつてない衝撃を覚えた。そしてゴズリングの禿げ方もまた恐れおののく要素の一つ。どうやら監督の頭髪を参考にしたらしく、気になる方は彼の写真を確認してみてほしい。
ブルーどころじゃないバレンタイン
10年以上前に観た作品の再鑑賞。
もはや絶望のバレンタインです。
恋愛映画としてここまで救いのない映画はこれまでに観たことがないかもしれない。
でも思い出したときにたまに観たくなる映画。
粗っぽい映像がリアルさを際立たせる。
あと、この映画で「You And Me」というほぼ無名のバンドが歌った曲を知った。
すごく素敵な曲で、使われているシーンもすごく印象的で、そして何といってもとにかく切ない。
映画で使われた音楽でここまで覚えているものはなかなかないかもしれない。
どこから歯車が狂ったのか?
切ない。どちらも悪くないよね。人としては好きだし、情はあるけど、一緒にこれから暮らしていくことはできないという。幸せだった頃との対比があるから余計に切ないなあ。恋愛結婚でもうまくいかないのだったらなんだったらうまくいくのだろう…
女性って一度もう無理!!ってなるとそのあと感情が変わることってないから、シンディの気持ちも痛いほどよくわかった。そこら辺の描写もリアル。
ライアン・ゴズリングはいつも報われない😢
拾ってきたリラックマには…
「つやのよる」と云う邦画。ヒトがヒトを好きになることを、究極まで突き詰めると、こうなるのかしらと、ちょっと引きましたが、ヒトがヒトを普通に好きになると、こうなるよね…って思わせる普遍映画が、この「ブルーバレンタイン」。恋人同士で観てはいけない映画として有名ですが、これ観ちゃうと、他の恋愛映画が、嘘っぽく見えるから不思議です。
チ◯コの付いたリラックマ、拾ってきたら、ああなるよね…。私の呑み仲間からのコメントです。同じ映画観て、ここまで意見が食い違うとは…。いや、表現が、異なるだけで、同じこと言ってるのかな。
確かにあのグダグダ親父化したライアン・ゴスリングには、驚きです。「ラ・ラ・ランド」より古い映画ですが、「ラ・ラ…」のセバスチャンが、将来、ああなったらどうしようかしらと、心配になるくらいオッサン状態のライアンが、そこにいます。
彼は二人の今日が 欲しくて
彼女の未来に 上の空
彼女は二人の未来が 見たくて
彼の今日には 上の空
仲井戸麗市 「アメリカン フットボール」
今を求める殿方と、未来を求める女性の想いは、古今東西、同じかな。どちらが悪いと云う話ではなく、今、そこにある現実。問題は、デート中は、お互い背伸びして、いいとこだけ見せてしまうこと。結婚中は、お互いのダメなとこ見せあってしまうこと。これこそが、今、そこにある危機。
どうやって乗り越えるかは……みんなで考えてね。
家族がいるなら、なおさらね。
この禁断の映画、観ながらでもいいから…。
切なすぎるラスト、書き替える方法、考えてね。
ドキュメンタリータッチな映像が切なさに拍車をかける
期待していた感じの作品ではなかったが、ドキュメンタリータッチな映像や現在と過去を織り交ぜた構成等々、トータル的には凝っていて良かった。なんとなく終始暗く揺れている映像は観ていて落ち着かず少し酔いそうになったが、愛のボタンの掛け違いの切なさに拍車をかけストーリーを盛り立てていたと思う。
印象に残ったシーンとしては、二人を乗せたバスの背景に写り込んだ虹と、シンディのタップダンスの背景のハートのリース、そして何よりラストシーンからエンドロールへの流れ。花火を模したエンドロールは、個人的には歴代ベスト10に入ると言っていいほどバッチリ決まっていた。
とは言え評価星4つまでとはいかず、いずれにしても好み分かれる作品ということなのだろう。
ラブホの“未来”ルームに泊まった“未来”の無い夫婦のお話。
①お互いにマウントし合うと夫婦も終わりだな、と独身者に分からせてくれるラブホでの最後の夜のシーンが秀逸。同じ部屋にいて食事を共にし、酒を飲み、肌を合わせても最早二人は家族ではなく他人だという空気感。ラヴ・ストーリーとか恋愛映画とか一言では言い表せない辛口のドラマだ。②最早お互いの言うことが全く噛み合わなくなった一組の若い夫婦。坂を転がる様に破局に向かう二人の姿に、出会ってから結婚するまでの二人の姿を並行して描き、その間の数年間の夫婦生活の描写は一切ない斬新な語り口。③並行して描かれることで、二人の結婚生活が上手くいかなくなるかもしれない要素のようなものが二人の恋愛時代の描写の中に垣間見得る。
変化してあたりまえ
「もう無理なの」の超底辺と「あなたを愛してる」の超てっぺん、その両極を見せられ感情が揺さぶられてしまいました。
神様に誓おうが、どう心をごまかそうが、駄目なものは駄目なんだと思います。
娘を泣かせ、苦いストーリーではありますが、もし、一定期間距離を置いたスピンオフバージョンがあったら?
わたしは今より良い顔してる2人を想像しました。離婚は絶望の始まりではないと思いたいからなのかもしれないです。
ただ、見る人によっては深めに落ち込みそうなストーリーだろうな、が本音です。えぐられますもんね。
悪魔のコメント
シンディ元彼だけは唯一悪役確定
真実の恋であり、愛だった。 でもそれは、永遠の場合もあれば、一時の...
真実の恋であり、愛だった。
でもそれは、永遠の場合もあれば、一時の場合もある。
「自分で、自分達で決めた事なのに何故?」
人はいつだって、悩み苦しみ悲しむ時は自分を見失ったとき。
自分を見失った状態では最愛であろうが、家族であろうが人間関係はうまくいかない。
喜びも悲しみも、幸せも不幸も全て受け入れた時に人生は続いていくのだと思った。
これでいいのだ。シンディもディーンも幸福でした。
①【シンディの場合】
おばあちゃんは孫娘シンディに言う
「まだ愛をみつけていない」
「おじいちゃんは私を人間として見てくれなかった」
「お前はしっかり相手を見なさい」
「あたしゃあね、タバコが吸いたいんだよ!💢」
このおばあちゃんの息子は、=すなわちシンディの父親だ。
「ゴミを喰わせる気か!」と食卓の妻娘を罵倒して、うつむいて固まり、震えてその場を耐える母, 妻, 娘に向かって皿を叩きつけて席を立ったあの父親だ。
(⇒後年酸素チューブを使っていたあの父親)。
あの家庭で育ったシンディなのだから、さもあらん、シンディは愛も家庭も男性も信用できずに育ったのだ。
シンディは成績も良く、実力ある看護師に彼女は成ったけれど。
(映像は行きつ戻りつする。しかしシンディのあの表情の固さは最初から最後まで変わらない、シンディは笑わない)。
しかして早晩、ああなるシナリオの下に彼女はあったのだと思う。
②【ディーンの場合】
ディーンが悪かったのではない。
もう一度言うがディーンが悪かったのではない。
二人のアダルトチルドレンが、いっとき愛を見つけ、お互いに安らぎを覚え、予想だにしなかった幸せな日々を味わって、
そして予測・予感されていたとおりの秋を迎えた。
⇒シンディは自分の個別の事由により壊れ、
⇒ディーンも同じく、自身の事由により人間関係を支えきれなかったに過ぎない。
愛しかたがよくわからない。そして愛しかたも 愛されかたも下手くそ。
でも、好きだった。
これは
破局の物語ではなく、短いが花火のように美しい愛の「成功の物語」として、僕はこの二人を心底讃えたいのだ。
洋装店の前でおどけて踊るふたりの一回限りの笑い声。
よくやった。
それで十分だ。
まさかここまで幸せな一瞬を経験できるとは思わなかったじゃないか、君たち。
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
映画は
過去の二人と今の二人を対比させて“走馬灯”のように描く。
僕たちの様々な出逢いと別れも、走馬灯のように、しばし僕らの思い出の中に去来する。
この走馬灯は否定されるべきおセンチな幻影ではなくて
「素敵な卒業アルバム」
「頑張った陸上競技の自己ベスト」
として肯定してやることだ。
欠けある自分としては、こんなにもやれたじゃないか
・・これでいいんです。
シンディとディーン、
素晴らしい愛と結婚の物語でした。
・・・・・・・・・・・・
◆追記:
日本でも
結婚する男女の3組に1組は離婚する時代。
「嘆かわしい」と旧世代は言うだろう。
しかし僕はある意味とってもいい傾向なのではないかなと思っている。
その結婚が抑圧と依存の関係ならば継続しなくたっていいんだよと。
たとえ齢八十を超えていたって、別れの選択肢はあります。
◆追記:
僕の別れた妻は、DVの父親に支配された暗い旧家で育った。家族のアルバムを見せてもらって僕は固まる。義父からカメラを向けられている義母の怯えた目。いつ理由不明で突然殴られるか すれすれの毎日で、たったの一枚の笑顔の写真もない、家族写真の中の義母。
僕の妻は、僕と父親の区別がだんだんつかなくなってきて混乱しているので、彼女のためにも別れることにした。
父, 夫, 男性に対する深層心理下での不信感は如何ともし難く。
結婚20年だったが、欠けある僕らにしたら上々の出来だったと思っている。
ブルーだけど、バレンタインだ。
日本とアメリカの根本的な差
アメリカでコロナウィルスによって多数の死者が出ている一因として、医療機関への受診が一般的な人間にとって非常に高額であるというのがある。
アメリカではどのような会社に入るか、どういう保険を社員に対して保障するかも会社のグレードを決めるポイントだしそこを目指して大学で学び、学んだ内容を活かすべく会社にアピールして高所得と保障を得ようと努力する。
日本でも厚生年金が国民年金に上積みされる金額によって年金金額に差が出るが、アメリカの保険制度は、そんなもんじゃないくらい現時点での医療費にも反映する。
妻の彼女は、看護師(産婦人科系の医師のような仕事もしている)であり、周りは上昇志向の人が多い職場。
夫は、朝からビールをのんでペンキ塗りをし、子の世話を積極的にして心から愛情を注ぎ、言わば今我が国でもてはやされつつあるスローライフ的な生き方をしている。
愛があるから、いつまでもいつまでも、他の男の子どもを産んだ彼女であっても いや だからなのかもしれない、
彼女の上昇志向にべったりと張り付くような愛情で彼女を縛りつける。
崖を登ろうとしている(這いあがろうとしている)彼女の足に綱を結んでぶら下がり、自分の方を見てないと言っては常に綱を引いて揉め事に持ち込む。
彼がこんなに愛情深く娘を愛し世話をして、稼ぎが少ない以外の落ち度がないのに、なぜ彼女は気持ちが離れるのか、理解に苦しむと言う人もいるだろう。
人は余りにも自分の方ばかり見つめる人間からは、少し離れたくなる生き物なのだ。
こんなに私はあなたの事を愛しているのに!
そう言って裏切られがちな人はこれを見て学ぶと良い。
恋愛感情は綱引じゃない。棒です。
こっちが押せば向こうは遠くに行く。
好きすぎて、と言うより 自分が捨てられそうになった時の人間の怒りの行動って本当に逆効果なのよね。
それを我慢出来ずに相手を殺す人もいる程。
映画の手法として
過去と現在を行ったり来たり
若くてかっこ良くて、ウクレレ奏でて歌うたってくれて老人に優しくて他の男の子どもを妊娠した自分を包み込んでくれたあの頃と
薄毛になってだらしなくペンキにまみれた姿でタバコ吸って朝から酒飲んで甲斐性なし。
それを交互に見せられて
すっごい撮り方だなと 驚き まったく1秒も飽きさせない構成に 見終わってため息と そして何か言いたくなる、つまり観賞後に言葉が溢れてくる。
我が夫は もちろん自分の娘たちだったのにここまでのべったりと目に余る程の愛情を注ぐ事はなかった。
年齢が若かったというのもあったかもしれないが。
夫はもちろん仕事についてはそれなりに努力をきっちりした人だった、映画の彼の様に母親を知らずに育ち学歴もなかったが。
そして映画の彼の様に私に対する粘着質な愛情を持つタイプだった。
だから、夫が生を全うして
というか
私との夫婦生活を全うして
旅立った事について
ホッとする部分もあるのである。
あああぁぁぁ、、
見るタイミングが悪かったなぁ。
見たくなかったなぁ。
やだなぁ
愛する人がいれば幸せ。
向上心を持って夢も追いかけたい。
そんな二人のすれ違い。
あんなにドラマチックな出会いだったのに、二人でいれば何も怖くなかったのに。
びっくりするほどあるあるだらけ
男女の愛の変わり様を、なんとうまく表現できた映画なんだと感心。
ライアンゴズリングの髪型で、過去と現在が分かりやすかったし…。
多くの女性は共感するというか、うん、わかるわかるという部分が多いのではないかと思いました。
同伴鑑賞禁止
現実は気持ちが離れていくのに、馴れ初めはお互いが惹かれあっていく。男女問題は大体そうだと思いますが、それを同時進行で描写していく斬新さはすぐに話に惹きこまれます。しかも、現実と過去のお互いの変化が、気持ちだけじゃなく容姿も変わっていく献身さに感動します。ここまでやるか、と。
レアだなと思ったのは、女性が再婚、連れ子であることだが、自分の経験不足なのか、世の中ではそんなにレアでも無いのかな。日本でもいるのだろうか、父と連れ子のあれほど仲睦まじい姿。それ故に別れが辛い。
珍しく女性と一緒に鑑賞しましたが、これは一人で観るべきでしょう。
その後その女性とはこの作品について一切話さないです。
全63件中、1~20件目を表示