劇場公開日 2010年12月18日

  • 予告編を見る

海炭市叙景 : 関連ニュース

「日向坂46」4期生出演「ゼンブ・オブ・トーキョー」、続編舞台は北海道? 熊切和嘉監督が意欲を燃やす

人気アイドルグループ「日向坂46」の4期生メンバー全員が出演する青春群像劇「ゼンブ・オブ・トーキョー」の公開記念舞台挨拶が10月26日、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われ、出演する正源司陽子、藤嶌果歩、石塚瑶季、小西夏菜実、竹... 続きを読む

2024年10月27日

【インタビュー】熊切和嘉監督×正源司陽子「ゼンブ・オブ・トーキョー」撮影で垣間見た東京の表情

人気アイドルグループ「日向坂46」の四期生メンバー全員が出演する青春劇「ゼンブ・オブ・トーキョー」が、10月25日から公開される。メガホンをとったのは、「私の男」「海炭市叙景」「#マンホール」で知られる鬼才・熊切和嘉監督。これまでとガ... 続きを読む

2024年10月24日

「そこのみにて光輝く」公開から10年 企画・製作の菅原和博氏が振り返る“幸せな光景”

呉美保監督のもと綾野剛、池脇千鶴、菅田将暉が共演した「そこのみにて光輝く」は、2014年を象徴する傑作として現在でも多くの人の記憶に刻まれている。あれから10年――。北海道・函館で映画館「シネマアイリス」の館主を務めながら、同作の企画... 続きを読む

2024年9月6日

「日向坂46」四期生11人全員出演! 熊切和嘉監督「ゼンブ・オブ・トーキョー」で正源司陽子が主演

人気アイドルグループ「日向坂46」の四期生11人全員が、熊切和嘉監督の最新作「ゼンブ・オブ・トーキョー」に出演し、演技に初挑戦していることが明らかになった。最新シングル楽曲「君はハニーデュー」でセンターを務めたことが記憶に新しい正源司... 続きを読む

2024年8月1日

菊地凛子「私の原点。好きなのはこういう現場」 熊切和嘉監督&オダギリジョーとの“旅”を語る【「658km、陽子の旅」インタビュー】

「海炭市叙景」「私の男」「武曲 MUKOKU」「#マンホール」などエッジの効いた話題作を世に送り出している熊切和嘉監督の新作映画「658km、陽子の旅」(7月28日公開)。2001年公開の「空の穴」以来、20年以上ぶりにタッグを組んだ... 続きを読む

2023年7月30日

菊地凛子、熊切監督との再タッグに感激!「20年間ちゃんと俳優をやってきたから声をかけてもらえた」

映画「658km、陽子の旅」公開記念舞台挨拶が7月29日、テアトル新宿で行われ、主演を務めた菊地凛子をはじめ、竹原ピストル、浜野謙太、オダギリジョー、熊切和嘉監督が登壇。菊地は感極まって言葉に詰まるシーンも見られた。 本作は、「TSU... 続きを読む

2023年7月29日

【GW】「Dr.コトー診療所」「きのう何食べた?」など 国内ロケ地におでかけはいかが?

ゴールデンウィークが始まり、充実した休みを過ごしている方もいれば、どこに出かけようか悩んでいる方もいるのでは? 映画.comでは、映画好きにおすすめしたいおでかけ先の候補として、映画で使用された国内のロケ地を写真と共にご紹介します。 ... 続きを読む

2023年5月3日

「#マンホール」熊切和嘉監督のもとに集まった強固なスタッフ陣 メイキング写真&絵コンテ公開

中島裕翔(「Hey! Say! JUMP」)が6年ぶりに映画主演を務める「#マンホール」から、撮影現場を見守る熊切和嘉監督の姿を収めたメイキング写真、貴重な絵コンテが披露された。 中島が演じる本作の主人公・川村俊介は、勤務先の不動産会... 続きを読む

2023年2月7日

年末年始に読みたい映画の本 話題の原作本、#MeToo、ファスト映画など様々なテーマで編集部が推薦する10冊

話題の映画の原作本、映画監督が執筆した自身の足跡、そして今年注目を集めた"ファスト映画"など、映画.com編集部スタッフがおすすめする映画に関する本を紹介します。 ■「その名を暴け #MeTooに火をつけたジャーナリストたちの闘い」(... 続きを読む

2022年12月28日

「#マンホール」ベルリン国際映画祭に正式招待 中島裕翔、サプライズ発表に驚き

中島裕翔(「Hey! Say! JUMP」)が6年ぶりに映画主演を務める「#マンホール」(読み方:ハッシュタグ・マンホール)が、第73回ベルリン国際映画祭のベルリナーレ・スペシャル部門に正式招待されることが決定した。 「海炭市叙景」「... 続きを読む

2022年12月21日

【「ケイコ 目を澄ませて」評論】王道の語り口を拒む、果敢な試みが見事に奏功した“異色”ボクシング映画

三宅唱の「きみの鳥はうたえる」(2018)を観た時に、「海炭市叙景」(2010・熊切和嘉監督)や「そこのみにて光輝く」(2013・呉美保監督)といった一連の佐藤泰志の原作の映画化作品がもっていたアメリカン・ニューシネマを思わせる、傷つ... 続きを読む

2022年12月18日

山田裕貴&松本まりか、子役からのサプライズプレゼントにウルウル

夭折の作家・佐藤泰志氏の小説を城定秀夫監督のメガホンで映画化した「夜、鳥たちが啼く」が、12月9日から全国で封切られた。主演の山田裕貴、松本まりか、子役の森優理斗、城定監督は同10日、東京・新宿ピカデリーでの舞台挨拶に臨んだ。 佐藤氏... 続きを読む

2022年12月10日

中島裕翔、笑顔から必死の形相に 「#マンホール」新場面写真「人間の闇を引き出すために頑張りました」

中島裕翔(「Hey! Say! JUMP」)が6年ぶりに映画主演を務める「#マンホール」(読み方:ハッシュタグ・マンホール)の新たな場面写真が披露された。中島演じる主人公のさまざまな表情を切り取っている。 川村俊介(中島)は、勤務先の... 続きを読む

2022年12月8日

【インタビュー】山田裕貴&松本まりか、葛藤と苦悩を繰り返し辿り着いた境地

俳優の山田裕貴と松本まりかが、作家・佐藤泰志の短編小説を映画化した「夜、鳥たちが啼く」に出演し、役に寄り添いながら好演している。城定秀夫監督のもと、作品世界を生きるなかで目の当たりにした葛藤、苦悩を経て、何を見出したのか。ふたりに内面... 続きを読む

2022年12月7日

「海炭市叙景」「オーバー・フェンス」、NHK北海道の道南エリアで12月3・4日に放送

北海道函館市出身の作家・佐藤泰志さんの遺作を映画化した「海炭市叙景」(2010/熊切和嘉監督)と、芥川賞候補作を映画化した「オーバー・フェンス」(16/山下敦弘監督)が、NHK北海道の道南エリアで放送されることが明らかになった。「海炭... 続きを読む

2022年11月25日

ハイスペック男・中島裕翔が“落ちる”!「#マンホール」本予告完成、奈緒&永山絢斗が出演

中島裕翔(「Hey! Say! JUMP」)が6年ぶりに映画主演を務める「#マンホール」(読み方:ハッシュタグ・マンホール)の公開日が、2023年2月10日に決定。あわせて、奈緒、永山絢斗の出演も発表され、本予告映像(https://... 続きを読む

2022年11月4日

ジャニーズ出演映画15本を一挙紹介! 2022年度下半期公開作のあらすじ、キャスト、見どころ

まもなく9月を迎え、2022年度の後半戦が始まろうとしています。この記事では、22年9月~23年3月に公開される、ジャニーズの皆さんの出演映画をまとめてみました。公開順に、計15本のあらすじ、キャスト、見どころを一挙にご紹介いたします... 続きを読む

2022年8月31日

中島裕翔、6年ぶり主演映画「#マンホール」23年2月公開 マンホールの底で助けを求める緊迫の予告編&キービジュアル披露

中島裕翔(「Hey! Say! JUMP」)が、「ライアーゲーム」「マスカレード・ホテル」シリーズの脚本家・岡田道尚氏によるオリジナル脚本を映画化する「#マンホール」(読み方:ハッシュタグ・マンホール)に主演することがわかった。中島は... 続きを読む

2022年8月31日

山田裕貴×松本まりか「夜、鳥たちが啼く」ポスタービジュアル完成 追加キャストも発表

山田裕貴と松本まりかの共演で、夭折の作家・佐藤泰志氏の短編小説を城定秀夫監督が映画化する「夜、鳥たちが啼く」のポスタービジュアルが披露された。あわせて場面写真も公開され、子役の森優理斗、中村ゆりか、カトウシンスケらが出演していることが... 続きを読む

2022年8月30日

山田裕貴×松本まりか! 佐藤泰志「夜、鳥たちが啼く」を城定秀夫監督が映画化

夭折の作家・佐藤泰志の短編小説「夜、鳥たちが啼く」が城定秀夫監督のメガホンで映画化され、山田裕貴と松本まりかが共演を果たしていることが分かった。 芥川賞に5度ノミネートされながら受賞ならず、失意のまま1990年10月10日に自死を選ん... 続きを読む

2022年6月21日
「海炭市叙景」の作品トップへ