白夜行のレビュー・感想・評価
全66件中、21~40件目を表示
原作未読だから見えたのかなと感じた。 内容を一気に凝縮した感じにな...
原作未読だから見えたのかなと感じた。
内容を一気に凝縮した感じになるのはしょうがないとして
船越さんの屋上のシーンの演技に今一つはいりこめんかった。
ドラマは長いし丁寧に描けるからきっといいんだろうとは思う。
(セカチューもドラマのほうが感情移入でけたし)
堀北ちゃんの演技ももともと得意ではないけど
役柄にぴったりあっていて怖かった。
原作も読んでみたいけど内容が内容だけにパワーがいるね。。
泣いた
小説に興味がなかったけどこれをみて読んでみたいと思った 声が小さいところもあるけどそこがまたいい この話を思いつく東野圭吾は天才だと思う ゆっくりとした感じだから集中してみないと話が分からなくなりそうになるけど、本当にいい映画だと思う 訳のわからないアクション映画の100倍いい
「まさか!」の連続
主人公である堀北真希は全く本音を話さないんですが、周囲に起こっている事実を刑事が知ることでそのまま人格を想像させられるという間接的な伝え方が気に入りました。他所で見ないような手法ではないんですが、新たな事件や明かされる事実が「まさか!」の連続で・・・。
特に「大人の女はダメなの」からの真相は声を出して驚きました。これによって全てが覆ります。
家庭環境
小学生の時、他の子と仲良くしていると嫉妬心から口を利いてくれなくなる、虚言癖がある女の子が同じクラスにいた。 その子の事を思い出した。 大人になってなら一度も会っていないけどどんな大人になったんだろう、と。 思えば、その子も家庭環境が悪かった。 劣悪な家庭環境で心が死んでしまう事はあると思う。 ドラマ版はもう少し、雪穂の人間味のある 部分が描かれていたけど、映画は徹底して救いようのない冷酷非情な雪穂。
残念だった。
テンポが悪く感じた。 いらない所を長々やって、大事な部分が抜け落ちてる、そんな印象。 映像としてもインパクトのある絵がなかった。 ドラマ版もあるらしいので、そっちを観るべきだったか、小説を読んでから観たら良かった。 船越さん演じる刑事が、ずっとリョウジを嗅ぎ回って親父役をさせてくれというまで肩入れしてたというのも最後台詞でしか分からなかったし、 リョウジが雪穂を陰で支えてたというのは最後まで分からないままでいいとは思うけど、雪穂をどう思ってたか伝わらず感動出来なかった。 自分の人生を捨ててまで人に尽くす、人間離れした人生のその苦しみを見たかった。 雪穂の冷酷さと堀北真希の能面のような冷たい表情が相まって良かったと思う。 そりゃ子どもの頃こんな酷い事されたら人格は破綻するわな…
そういえば...
映画の白夜行まだ観てなかった、と 思い出して観ました。 堀北真希主演で興味あったのだけど 暗い話だった為なかなか 観だせずにいた作品^_^; ドラマ版とまた違った視点でみれた。 また雪穂は冷たい印象が受け取れたし 映画の流れにはそれが合っていたから 雪穂役の堀北真希もすごく良かった。 だけど、亮司が死ぬシーンで重要な鍵となる 亮司の心模様があまり分からなかったのが 残念だったな。 刑事役の船越英一郎さんに最後もっていかれちゃったね。 船越英一郎さん好きなのでそれは良しとする。 2時間半に白夜行を集約していたし ドラマ版とまた違う捉え方をしていたので 割と評価は高いです^_^
見入ってしまいました
ドラマ版が人気と知ってましたが、時間ももったいないのでギュギュッと観れる映画番を借りてみました(*^^*) 堀北真希ちゃんや高良健吾さんが好きな私は十分魅力的な作品でしたよ。堀北さんの冷たい微笑みに吸い込まれてしまいました(^^;; 結局、とても気になる作品なので、時間をかけて、ドラマ版をリトライします!
60点
映画評価:60点 原作もドラマ版も知らない、だけどタイトルだけは結構前から知っていました そんな無知の自分でもこの作品を2時間半でまとめるのは厳しいと感じた 理想としては冒頭から答え(ネタバレ)をしてからの二人の行動を見せるべきだったと思う ファンでもない人はこんなに長く重い映画を二度も観たくない!でもネタバレしてから見ると更に良作になるとも思う だからこそ初回からネタバレしておけば…… そんな事を言っても仕方ないがね 登場人物も多いので2時間半ならもっと少なくても良かった 堀北のモンスターぶりには圧巻したが、ただ許されざる手段で望みを叶えようという姿勢は最悪な気持ちになった ただ色々考えさせられるテーマと内容だったので自分の知らない世界をまた1つ増やせたという意味では感謝してます 【GYAOにて鑑賞】
東野圭吾が好きで、昔テレビでやってたドラマも好きで、 でもこれはな...
東野圭吾が好きで、昔テレビでやってたドラマも好きで、 でもこれはなんだかつまらなかった、、 船越英一郎がちょっと目立ちすぎかなぁと思いました。 なんか声が小さい? 聞き取りづらい ダラダラ長ったらしい感じ
後味があまり良くない。
とても悲しい話、最後も予想内の結末だが、決してすっきりしない。幼い頃に不幸だった少年は、同じく不幸だった少女の幸せを見れただけで幸せなのか。何ともやりきれない気持ち、作り話で良かったと思いたい。
辛い、、、
★★★★★
昭和30年代、廃墟となった建物で質屋の店主の遺体が発見される。
第一発見者の少年たちはその廃墟へ幾度も訪れたことがあると話し、いつもは開いている扉の鍵がその日はかかっていたと証言する。
遺体のズボンのベルトの穴がズレていたことから、警察は犯人が女だと判断し、さらに遺体発見現場が廃墟であったことから堂々と会えない相手、すなわち不倫相手ではないかと推測する。
店主の不倫相手とその夫が被疑者になったものの、事故死ないしは自殺してしまい、捜査は打ち切られた。
担当刑事だった笹垣潤三(船越英一郎)は捜査中に被害者と被疑者の子供らに会っており、事件の幕引きがどうも腑に落ちないが、時が過ぎてしまう。
十数年後。
殺された店主の息子である桐原亮司(高良健吾)と、被疑者の娘である唐沢雪穂(堀北真希)は共に高校生になっていた。
雪穂は養子縁組した義理の母親に茶道を教わりながら大学進学を目指し、学校でいじめを受けていた江利子(緑友利恵)という学生と親しくなる。
その頃、江利子をいじめ、雪穂のあらぬ噂を流していた女子学生がレイプ被害に遭うが、第一発見者は江利子と雪穂だった。
「私たちが言わなければ誰にもばれない」と言って、秘密を握ることで女子学生を自分達から遠ざける。
一方で亮司は年上の女に体を売って金を稼いでいたが、一人の女と一緒に住むようになる。
しかし、亮司が青酸カリを使って殺人を犯していることを知った恋人は、罪をかぶって自殺してしまう。
雪穂と江利子は同じ大学に進学するが、金持ちの篠崎という先輩と恋愛関係になっていた江利子は、宅配業者に陵辱されてしまう。
雪穂は篠崎と深い仲になり、結婚する。
その際に篠崎は探偵を雇って雪穂の素性を調べさせていた。
探偵は、彼女の周りでたびたび起こっていた陵辱事件の首謀者が雪穂だったことを突き止めるが、何者かに白昼堂々、青酸カリで殺されてしまう。
雪穂を嫌っていた彼の妹もまた何者かに陵辱されてしまうが、雪穂は自分の過去を語ることで彼女を慰め、彼女の警戒を解き、心を支配する。
20年前の殺人事件の捜査が終わった後も個人的に調査を続けていた笹垣は、退職後、ついに二人の関係と、連続陵辱・殺人事件の真相に気付く。
亮司と雪穂は幼い頃、同じ児童館に通ううちに親しくなったこと。
殺された亮司の父親は、雪穂の母親と不倫していたのではなく、幼い雪穂を性のはけ口としていたこと。
雪穂の母親はそれを知りながら、金のために黙認していたこと。
自分の父親と雪穂が廃墟で一緒にいるのを見てしまった亮司が、雪穂を守るために父親を刺殺し、雪穂の母親も自殺と見せかけて殺したこと。
事件から何年も経った今も二人は通じており、児童館のぬいぐるみでメッセージを届け合い、計画的にいくつもの事件を起こしていたこと。
真相を突き止めた笹垣に追い詰められ、亮司はビルから飛び降りて自殺する。
現場で死体を抱きかかえた笹垣に「これが誰だかわかるか」と問われた雪穂は、「私は知らない」と呟き、また空虚な笑顔を浮かべて生活に戻っていく。
長い期間、亮司に陰で支えられながら欲しいもの(男、金、地位、信頼、名声。もしかしたら江利子との出会いすらも仕組まれたものだったのかも知れない)を一つ一つ手に入れ、成り上がってきた雪穂。
手に入ったものへの執着は、亮司の死を目の当たりにしても揺るがない。
亮司は、自分の父がしてしまったことへの贖罪と懺悔のため、雪穂を密かに見守り、彼女が欲しいものを手に入れるために自分の人生を捨て、あらゆる犠牲を払った。
父親を刺した後、まだ息がある彼の背からハサミ(父に買ってもらったものだと言っていた)を抜き取り、ズボンのベルトを締め、証拠隠滅のため廃墟を荒らし、混乱してのたうち回り、湖で必死に手を洗いながら泣き叫ぶ亮司の姿が印象に残った。
彼が死んで彼女が生きるという結末は、単に「悪女に振り回された男」というのではなくて、幼い頃に負った傷が雪穂の方がずっと深かったということを象徴しているのではと思った。
生きていく中で傷付くことは不可避で、時として必要だけれど、負わなくていい心の傷は負わなくて済むように、負わせてしまわないように、息子を守っていきたいなぁ〜とぼんやり思った。
やっぱ子供ものはダメだ〜泣いてまう〜〜
特に、幼い亮司が鏡で「遊ぼう」とモールス信号を送り、雪穂を誘うシーンはやばかった。
傷付いて、怯えて、絶望していても、安全な環境にいるときは無邪気な子供でいられる。
まだ完全な怪物になっていなかったその頃なら、彼らに手を差し伸べて、なんとか救ってあげることができたのに、と考えるとあまりにも切なくて苦しい。
思い出すだけで泣きそうだ〜〜ひえ〜〜〜
ドラマ版のほうが好きだった
映像的にはドラマ版よりダークでキレイ(汚い)な出来だが、受ける衝撃はドラマ版のほうが優っていた。 ドラマ版では、雪穂が性的行為をされていたシーンで裸が出るため、より彼女が受けた傷の大きさが理解できるほか、亮司の心理描写が丁寧に描かれるので、最後のシーンで何を想ったのか、あれこれ考えさせられる。 映画版は、最後のシーンで刑事に感情移入してしまう。これはこれで1つの方法なのだろうけど、個人的にはドラマ版のほうが好みだった。
子供の犯す犯罪の完全性への説明が足りない
総合65点 ( ストーリー:60点|キャスト:70点|演出:70点|ビジュアル:70点|音楽:70点 )
それぞれが抱える泥沼の地獄の苦悩に端を発して、何の力もない子供が心の闇を抱えながら自分を偽り人知れず怪物へと変貌していく。そういう物語の基本は悪くはない。
だがまずそれを裏付ける展開が薄い。小中高とどのようにして世間に知られることもなく彼らは自分たちの極めて密接な関係を長期間維持してきたのか。その手段がモールス信号だけならぱあまりに細い。いくら苦悩や重大な秘密を共有していたとしても、多感な成長期の子供がこれだけのことで人の生死を左右するような関係と行動を持ち続けることに違和感を覚える。また彼らの学生時代がかなりはしょられて描かれているから余計にそう思える。
次に、彼らの犯罪の完全性に疑問が残る。彼らの存在と行動は、彼らの犯した多くの犯罪が完全であり、警察にばれることなく、さらには疑われることすらもなかったから安泰であったといえる。例えば雪穂の母親が死んだとき、その部屋でどうやって内側から鍵をかけていたのか。その後の婦女暴行事件やさらに重大な殺人事件までもあり、特に殺人となれば警察も大規模に捜査をするであろうに、警察はどうしてこうも無能で犯人像に近寄ることすらできないのか。そのあたりが描かれていないのに、自分の立場をよくするためであろう計画通りの犯罪だけがあっさりと成功してすべてうまくいってしまうのには、釈然としない思いが残って納得いかない。まして子供がそこまでの知能をもって完全犯罪を次々に遂行してしまえるという理由が描かれていないのはおおいな不満である。
恐ろしい人の仮面を被った怪物の姿と、それが作られた原因ばかりが描かれていて、結局彼ら二人がそれをどうやって成すことが出来るようになるかについての具体性がこの作品には欠けているのだ。テレビ版も原作も見ていないのでもしかするとそちらにはそういうところまでしっかりと描いてあるのかもしれないが、少なくとも映画版だけ観ると片手押しに思える。自分たちの邪魔になるものは排除し自分たちの役にたつものは利用し、それらを犯罪行為で成し遂げました、でもずっとそれはばれてません、そしてどうやってそれを実行したかも最後まで教えません、というのは製作者側の都合が良すぎる。
全66件中、21~40件目を表示