「難病モノをオレ的に楽しむには」おにいちゃんのハナビ しんざんさんの映画レビュー(感想・評価)
難病モノをオレ的に楽しむには
難病もの
妹
美男美女
泣かせの演出
友情
外野の応援
本作揃ってます。妹萌えか恋人かを選ぶくらいで。
基本オレは難病モノは見る機会が無い。
理由は「泣きたいと思わないから」。
難病モノは泣かせるために存在する。
リアリティは要らない。泣かせる。かつたくさんのお客さんを呼び込む。
たとえ一部の猛烈な反感をくらっても。
それが至上の目的。
泣けたから好きな映画、と言う人はもちろんそれで大変結構なことだと思う。世間一般はそもそもそういうところで映画を評価する。
オレには妹がいないから、妹と兄の関係とは、まるで実感が湧かない。ああいう妹ってどうだろう?ということすら想像できない。
難病モノはいつだって、その気になれないといけない。
だからオレにとっては本作のハードルは高い。でも一応泣けたけどね。
リアリティのことを言うんであれば、めちゃくちゃかっこいい高良健吾の引きこもりは「ナシ」。役作りにがんばっているのは十分伝わる。服装や髪型、視線、声の張り方などインとアウト、ビフォーとアフターのルックス変更もよくされている。
あんなにバカみたいに生命力のある妹が不治の病、そのままの精神でコロッと逝くのも「ナシ」。
しかしそんなリアリティは本作のターゲット層は誰も求めていない。
高良健吾の引きこもりは「綺麗な絵になる」からOK、谷村美月のかわいくて元気な、不治の病をひとっつも抱えているようには見えなくても「その後のドラマのため」だったらOK、なのである。
その点に関しては、主人公2人の演技は最高。
めちゃくちゃかっこいい引きこもりが、めちゃくちゃ元気でかわいらしい妹を失ったとき、奮起して妹の思い出を胸に妹との約束を守る、と言うお話に1点の曇りも無い。
そのお話に食いつける人は間違いなくイケる映画。