借りぐらしのアリエッティのレビュー・感想・評価
全143件中、41~60件目を表示
もう少し、ワクワクさせて欲しいな。
人間の住まいに「借りぐらし」している姿がとてもよい。ミクロの世界が...
ジブリで、久々に初見でスッと 理解できた!! 小人目線からの映像や...
ジブリで、久々に初見でスッと 理解できた!!
小人目線からの映像や音の聞こえ方はさすがジブリクオリティ。
そんでやっぱり緑と音楽が美しいな~
アリエッティやお父さんなどのキャラも魅力的。
ただお手伝いさん悪く描かれすぎじゃない?
何で小人を捕まえたいのかもよく分からなかったし。
でも小人達の生命力や家族愛から、生きる希望を主人公が
もらったことには素直に感動しました。
あのドールハウスなんかはお人形遊び好きな女の子が喜びそうだね。
私は好き
当たり前なモノの輝き
アイデアが素晴らしい!!!!!
ジブリの中で2番めに好き♡
小人の世界観に魅了
絵だけが上手
絵本を見ているようです。すごくきれいな絵で細部まで凝っていて、本当にすごいなと思います。
ひとつも絵の手を抜いてないことは分かります。でも、詰め込みすぎていると思います。
どんとした印象に残るシーンがないと思います。
この映画は、どきどきしないです…。トトロを見たときに感じた、トトロに会えるかもという感情や主人公と同じようなワクワクやはらはら。大自然に圧倒されたり、家に憧れたり。
自分が大人になってしまったのが原因なら残念です。今でもトトロを見ると感動しますが、それは子供のときに見た感動が蘇っているせいなのかなと考えたりします。
翔はかっこいいです。中学生なのに物腰が柔らかくてまじめで優しくて。考えが足りない行動にはらはらしたりはありますが。
でも、何か足りないです。大人になっても、こういう恋愛したいなという感情は映画を見て湧いてきます。この映画では、そこまでに至らないのが残念です。
また、ふたりのこの先をいいように予感出来るものがあればいいのになと思います。叶いそうになくても、会う約束をするとか…。
いきなり翔が絶滅の話をするのは、夢がなくて悲しかったですし、なんであのセリフを言わせたのかなと思いました。繋がりを感じませんでした。
小人の男の子とのエピソードがもっと欲しいです。そしたら、観客は種族的に翔とは結ばれないのは分かっているけど、アリエッティを思ってくれてる人がいることにせつなさを感じると私は思います…。
借りの代わりに何かいいことをしてるエピソードがあればいいのになと思います。または、借りをもっと小人のいたづらっぽく見せるとか。家政婦が泥棒と言ってましたが、事実なので、何でも人間のせいにする小人たちをかわいいと思えませんでした。
ジブリにはないワルい女
マロ監督のデビュー作はジブリ史上初のワルい女。
こんなにワルい主人公がいたろうか。
今まで清々しくキラキラした主人公ばかりのジブリだったが、
今回は女ってこういうもんでしょ?という監督の悪意を感じる。
ひとりの少年をやがて忘れ去るひとりの女がここにいる。
やられた。
たった一行のシナリオから広げたという途中のシーンも圧巻。
こんなに素晴らしい冒険になるのかとびっくりした。
水のエフェクトも新しかった。
初監督作品とは思えない。
ジブリに新しい風を吹かせたと言っても過言ではない。
様々にカッコいいシーンを生み出した。
ジブリっぽい、しかしそうではないというのもある。
途中やや退屈な場面もあったが、それはそれ。
高く評価してもいいと思った。
田舎のしっとりとした潤いのある雰囲気
総合:65点
ストーリー: 50
キャスト: 75
演出: 75
ビジュアル: 80
音楽: 75
正直物語はぱっとしなかった。事情を抱えた少年と少女の触れ合いということなのだろうが、大きな展開もない。わずか三人の一家族だけであれだけの文化水準をまだ維持している小人族という存在の設定がよくわからないし、新しい服とか道具とかどうやって調達しているんだろうかと疑問。また絶滅に怯える小人と人間の関係というのもよくわからないし、それらはこの映画で特に言いたいことでもないようだ。結局出会いと別れ、引越しするだけの話になっている。あまり主題というのが伝わってこない。
でも田舎の家や風景の描き方、そこに暮らす人々のしっとりとした落ち着いた雰囲気の描き方がなかなかうまくて、そこらあたりは流石にジブリというところ。セシル・コルベルのみずみずしいハープの音がそのまま映画の雰囲気を作り出す音となっている。どちらかというとイギリスあたりのどこか欧州の田舎のような懐かしさや落ち着きを感じる。調べてみたら原作者のメアリー・ノートンがイギリス出身だそうで、それも当然か。
だが借りぐらしといっても食べ物とか電気とか借りっ放しで返さないんだから、お手伝いの婆さんが言うように結局泥棒だよなあ。何かせめて引越し前に恩返し的なものをすればいいのに。
全143件中、41~60件目を表示