劇場公開日 2010年6月5日

告白(2010)のレビュー・感想・評価

全345件中、161~180件目を表示

4.5最高

2017年10月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

主人公の淡々とした語り口に、妙に引き込まれる感覚を覚えました。
無駄のないストーリー構成でとても私の好みの映画でした。
だんだんと真実が明らかになっていくのが面白かったです。

とにかく最高でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
プリマベーラ

3.0ただただ胸糞悪く恐ろしい。

2017年10月21日
iPhoneアプリから投稿

この映画は全部復讐で出来ていました。
あと橋本愛ちゃん結構好きだったんでとても胸糞悪く感じました。
最後は結局なにも残らなかったですね。

コメントする 1件)
共感した! 0件)
mg

4.5映像美と残酷さ

2017年9月22日
iPhoneアプリから投稿

ラストは小説を超えた衝撃を与えました。あらゆるいじめシーンや心の闇の表現は生々しいですね。美月役良かったです。
余談ですが、子供のごろに同じ監督の嫌われた松子の一生という作品を見たことがあり、あまりにも映像が華麗すぎて今でも忘れられないぐらい印象深かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Cyuan-huei

3.0ずっと気になっていた映画

2017年9月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

劇場公開当時のテレビ予告編からずっと気になっていた。
その予告編の印象から怖そうで鑑賞を後回しにしてきた。
で、先日原作から先に読んでみた。いきなり映像では衝撃が強かろうと思い。
話を知った上で鑑賞。
結果としては原作知って無い方がインパクトはあったろうなと思った。
ただ、映画化するっていうのはこういう意味があるのねと感心した。
原作では順に告白が語られるが、映画では各告白が錯綜しながら進む部分があった。
映画化成功例なのでしょう。
僕がイメージしてた生徒の印象と演者の実際にずれがあった。
そこは映画化の難しいところか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ずん

4.0大好きな映画だけど、好き嫌いわかれるかも

2017年8月18日
iPhoneアプリから投稿

物語は告白から始まる。というか、告白で物語は成り立っている。
娘は殺された、とクラスの生徒に告白する
担任。そこから、娘が殺される前の話に戻ったり、現実に戻ったり、一人ひとり、どんなことを考えているのかというのが、わかりやすく描かれている。

コメントする 1件)
共感した! 1件)
go-chan

4.0どっかーん‼︎

2017年8月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

演出とはこういう事だ!と言ってるような、盛り上げるために演出はこうするのだ!と言ってるようなお手本のような作品。

モノトーンで画面の色は抑えめなのに、飛び込んで来る情報は刺激的で激しく色鮮やかだった。

原作も読んだし、2度目だけど展開力もあって、話も面白く俳優の演技力も相まってドキドキしながらラストまで観れた。

一つの告白から展開して行く物語に派手な演出と学校生活のリアルな雰囲気が恐怖を倍増させて、原作物の映画化の大成功例のように思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
奥嶋ひろまさ

3.5愛娘を殺された主人公を自分に当てはめると、復讐したくなる気持ちがわ...

2017年7月5日
iPhoneアプリから投稿

愛娘を殺された主人公を自分に当てはめると、復讐したくなる気持ちがわかる。
承認欲のために殺人してしまう生徒や母から振り向いてもらうために殺人を企てる生徒。
またサイコパスの残虐さが鮮明に描かれていた。
主人公が復讐をどんどん果たしていく場面は気分がスカッとした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
さわ

3.5すごく奥が深いのに、話としては分かりやすい。 娘を殺された女教師が...

2017年6月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

すごく奥が深いのに、話としては分かりやすい。

娘を殺された女教師が殺した自分の生徒に復讐していく。

最初、生徒AやBのことを告白したことは、まだまだ序の口で、その何倍も裏の裏を調べ上げ、復讐に燃えていたとは。

教師だけに、心理的行動も巧みに利用している点。それはすごい。
HIVへの偏見、自分を捨てた母親への想い、勉強するも報われない、そういう思春期の揺れ動く心理は教師だからこそ知り得ることだろう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キッスィ

3.5松たか子・木村佳乃という巨塔

Dさん
2017年6月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
D

3.5面白い

2017年6月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ichk

4.5中島哲也監督の素晴らしい演出の新境地

2017年5月6日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Cape God

3.5とんでもないものを観た

2017年5月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
く

4.0胸糞悪さを感じるが衝撃的おもしろい!

2017年4月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

興奮

かなり衝撃的 変化球
胸糞悪いが、いままでになく斬新で楽しめた

コメントする (0件)
共感した! 1件)
へまち

0.5これは映画なのか。

2017年4月3日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 モノローグとそれを補完する映像と音。これは映画と言えるのだろうか?
 原作小説のプロモーションの域を出ていないように思うのは、制作の意図と重なっているだろうか。
 松たか子と橋本愛の演技はとても良かった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
佐分 利信

2.5悪趣味

2017年3月21日
iPhoneアプリから投稿

中学生特有の危うさを利用した怖いものみたさのエンターテイメント。教壇に立つ松たか子の語り、最初の30分だけで良かった。演技や演出云々以前にこの世界観に現実味も現実を投影した何かも感じ取れなかった。作られた話と作られたキャラ。こねくり回して、人の裏をかこうとすることだけを欲してないか?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Kj

3.5ぶっとんでるんだけど、それだけじゃない。 2回目のほうが、おもしろかった

2017年3月19日
iPhoneアプリから投稿

ぶっとんでるんだけど、それだけじゃない。
2回目のほうが、おもしろかった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tomo

4.0結局のところ

2016年11月10日
iPhoneアプリから投稿

huluにて。告白を見るのは数年ぶりの二回目で、初めに見たときは単に
【自分で手を下す訳にもいかない、どうにもならない立場の森口先生が全て言葉で言い繕った話】
なのかと思っていました。(牛乳は勿論ブラフ、爆弾も持って行っておらず、ウェルテルの相談も、結果的にそうなったことをあたかも自分が誘導したというように) そして2回目の今回は、ブラフも入ってると思うのですが、「なあんてね」のかかる先が別のところに思えました。

「これが更生の第一歩です→なあんてね、(結局全て嘘だから、こいつが更生する訳がないだろう)
というような、更生と1連の出来事への諦めの思いを含めた「なあんてね」。

それよりは今回は
「なあんてね、(先生っぽいでしょ?)」みたいに聞こえた。

つまり復讐を全く思いとどまることもなく、思う存分精神面(もしくは実際に)から攻撃を果たした結果の達成感を織り交ぜつつかなと。
森口先生の精神面が、以前より酷薄なものに寄っているように感じた。心が荒んでいるのかしら。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヴェルナー

3.5原作がよく練られている

2016年11月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

重たい映画
見ることをおすすめはしない

コメントする (0件)
共感した! 1件)
オットー

4.0アクが強すぎてオススメはできないが、僕は好きです

2016年11月2日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジンクス
PR U-NEXTで本編を観る