「エジプトのバスってね」スープ・オペラ shimoさんの映画レビュー(感想・評価)
エジプトのバスってね
クリックして本文を読む
映画「スープ・オペラ」(瀧本智行監督)から。
監督の伝えたいことではないかもしれないが、
この作品を思い出すのは「エジプトのバス」の例え。
何かをしようと思うけれど、今はその環境にないから・・と
言い訳をする人にとっては、ヒントになったかも知れない。
「エジプトのバスってね。停留所がないんだよ。
しかも、いつ来るかもわからん」
「どうやって来るの?」
「大通りで待つのさ、ところが、これがなかなか来ないんだよ。
諦めた頃に、突然、やってくるんだ。
でも、来ても停まってくれないよ」
「乗れないじゃない・・」
「ちょっと減速してくれるの。そこを、えいって飛び乗るわけ」
時代の流れは、わざわざ、あなたのために止まってはくれない。
ただ、ちょっとスピードダウンしてくれるから、
あとは、それに飛び乗る勇気と、絶対乗れるという自信があれば、
エジプトのバスには乗れる、ということを感じた。
これは、仕事に限らず、恋愛でも、趣味でも同じこと。
全て整ってますから、さぁ、どうぞ・・なんてありえない。
大切なのは「このバスに乗りたい」と、本気で思うかどうか、
そんなことをメモしながら、観終えた。
コメントする