劇場公開日 2010年7月23日

  • 予告編を見る

インセプションのレビュー・感想・評価

全385件中、121~140件目を表示

4.0メモ

2020年7月26日
iPhoneアプリから投稿

・ザエスエフ
・設定を整理してもう一度見たい
・ラストシーンの解釈

初見の感想
・設定が作り込まれててザSFという感じ
・設定家の描写が丁寧
・夢であることの証明がトーテムという形で定量的にされるのが納得感がある
・本物と偽物のどちらがを選択するべきか?というテーマ(夢vs現実)
・社会の中で個人はいかに振る舞うべきか?というテーマ(親の模倣vs自分らしさ)
・潜在的意識への作用、言葉の植え付け=インセプションが思わぬ結末を導き出す。精神面におけるバタフライエフェクト
・トラブルはつきもの
・結果よければ全てよし
・本人が主観的に幸せなら、主体の潜在意識への作用が偽物でもいいやん

コメントする (0件)
共感した! 0件)
SF好き

4.5エンディング?夢か現実か!

2020年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

難しい

どうも、僕です。この作品は 当時、劇場で見ました。複雑な設定で、最後、夢オチかよー という感じ。モヤモヤが残りました。あれから10年ですか。おそらくそれ以来 2度目の鑑賞です。全てのけりをつけるため、集中して見ました。映画は、夢と現実が交差します。ラストシーンで、アメリカの空港に ほとんどの登場人物がいて、主人公のコブがやって来るのを、見守るかのような感じ。最後の最後、コマは、止まりそうですが、回り続けたまま 映画は終わります。やはりこの映画は、始めから終わりまで、ひとつの夢でしょう。全ての登場人物、全てのシーンが、夢ということです。では誰の夢か? コブか、もしくは、誰でもいいのです。ちなみに、インセプションとは 始まり、開始という意味です。映画自体は、劇場で見た時より面白かったですね。5に近い4.5です。ではまた!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
レクター

4.5精神と時の部屋

2020年6月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

知的

人の意識に潜り込み機密情報を盗み出す仕事を請け負う主人公Cobbは、ある事情で家族と会えなくなっていた。仕事に成功すると、家族と再会できると約束され、それを最後の仕事にしようと決め、仕事に臨むのだが、一筋縄には行くはずはなかった。

スリリングなストーリー展開、多国籍の特設エキスパート集団、主人公のミステリアスな過去、時空間が歪んだ世界、あらゆるアクションの投入。魅力的な要素が盛り沢山な上、しっかりまとまりのある構成となっており、見応えばっちりな映画でした。

話は逸れるが、時間が拡張される設定は、ドラゴンボールの精神と時の部屋のことを思い出されます。夢の世界で修行してくることができたら、現実世界でもスキルアップの面で相当有利ですね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Roy60Jin

4.0奥行きの物語

2020年5月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

何年か前に多分2回くらいは観ていると思うが、大体内容が分かった上で再鑑賞。
これは一回だと自分は難しいから。

改めてみると、本当に奥行きがある物語。脚本の凄さが分かる。そして時が経つに連れて、キャストの凄みも増してくる。

映画には二通りあって、
初見のインパクトを超えられないもの。
何回か観るうちに味わい深くなるもの。
本作品は完全に後者で、見れば見るほど深みにハマっていく。
新名作の一つだと思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
[#D2TV]

5.0最高にクール

2020年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

知的

友人に勧められてみましたが、最高に面白かった。
他人の夢の中に潜り込んで潜在意識の中にあるアイデアを植え付けてその人の考えを変えてしまう「インセプション」をする為に主人公グループが奮闘する映画。
ストーリーは難しいですが、アクションありサスペンスあり、夢の中というSF感がたまらなく面白い。
何度でも見たい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
わだっち

3.5★3.5

2020年5月9日
iPhoneアプリから投稿

公開された時は今までにない映像シーンに釘付けにされたのが記憶にのこってますね
モルがちょくちょくでてきてそろそろ顔見たくなくなったけどシンプルに話も面白いしキャスト豪華で映像バッチリでおすすめです
見終わった後はさっそくテンガをマイトーテムにしてみました。これで現実かどーかわかるはず

コメントする (0件)
共感した! 1件)
nA

3.0よく分からなかった

2020年5月7日
Androidアプリから投稿

よく分からなかった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
となりの人

5.0何度でも見たい。完璧。

2020年5月5日
iPhoneアプリから投稿

何度でも見たい。完璧。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
卵

5.0天才の所業

2020年5月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

知的

難しい

夢の中の世界、植え付け、設計士、時間的概念、どうしたらこの脚本を生み出せるのか。
作品としての完成度のあまりの高さに、それを映像にした監督たち全員へのリスペクトも同時に感じた。

繰り返し見て、細部まで作り込まれたこの世界に浸って欲しい。
天才の作品と断ずるに疑いの余地はない。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
tiso jack

5.0脚本も映像も素晴らしいの一言!

2020年4月18日
iPhoneアプリから投稿

この脚本が素晴らしい!
人の潜在意識に着目するなんて!

そして、映像も素晴らしい!
まさに天地創造!

夢なのか現実なのか…
最後の駒の答えは…?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
うさぎ

CG、キャストは良かった…

2020年4月16日
スマートフォンから投稿

いろいろとクッッッッソ長い。
アクションが長い。説明が長い。理解はできたけど理解しながら映画を見ることは難しい人も結構居ると思う。
アクションは確かに壮大で迫力がある。
CGもすっっっごいいい。
キャストも豪華。
ただ脚本が面白くない真面目に。映画のほとんどがダラダラな説明とアクション。中身がない
ただラストが微妙にいいから終わり良ければ全て良し感で高い評価を受けてるのかわからないけど。評価がものすごく高いから見たけどマジで時間の無駄。時間返して欲しい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
うにこ

5.0夢オチであれ。

2020年4月13日
スマートフォンから投稿

夢オチであれ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
鈴

4.0夢のまた夢

2020年4月8日
iPhoneアプリから投稿

むやみやたらに複雑な設定にしながらも、話の推進力でこちらを何気に納得させながら、説明過多にも陥らず、エンタメ要素をふんだんに盛り込んで、SFぽい後味も残してくる。ノーランの監督としての幅の広さを示す。多彩な役者陣もそれぞれ見事に活かされる。
ついつい騙されそうだ。しかし、強い睡眠薬下の夢で死んだら潜在意識を彷徨って廃人と化すというのは承服いたしかねる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Kj

3.5良くも悪くもノーラン全開

2020年3月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

興奮

知的

IMAXでのリバイバルを観て、印象が変わったので書き直します。
まずやっぱりIMAXなだけあって迫力がエグい!何回座席が揺れたか分からない。あとハンス・ジマーの音楽もなんか凄いノーランしてるって感じ。相変わらず時計の音は緊張感上がる。
ストーリーも良くて、展開も最高なんだけど正直ちょっと飽きる。

ノーランってよく「説明が多すぎる」と「アクションが下手」って映画ファンにいじられがちだけど、今作はその欠点が丸出しだなーって印象。
ストーリーの都合上説明が多いのは避けられないけど、若干多すぎる。
多分ノーランもそこら辺は分かっていて、『インターステラー』からは、結構画面での説明が多くなってる。

あとアクションが下手だという点。
今まではあんまり感じなかったけれど、特大スクリーンで観ると納得できる。
カメラワークや音楽はめちゃくちゃ緊張感だしていて、俳優の演技もリアルなんだけどなんか作りもの感がある。
リアルにこだわる作品なのに、アクションがちょっと飽きる。
映像と音楽で乗り切ったって感じ。

ただやっぱりストーリーは良くて特にラストは感動するし、余韻が深い。
駒が止まることをお祈りします。
エンドクレジットでキックの音楽が流れた時に、「あっ!ここは映画館なんだ」って知っときながらも思った。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Pegasus

3.5見ていて混乱するような複雑ストーリー

2020年3月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

難しい

夢の中を探る話。最初はストーリーに着いていけず後で「なるほどな」と理解していく感じ。なので引き込まれるようには見れなかった。夢なのか現実なのか分からなくなっていく。何度も後少しのところで上手くいかず、もうダメだ!と思わせる場面が続く。そこが長い。映像は迫力あり。
複雑さ故に入り込めない感が惜しい映画。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なめこ

4.5おうち-211

2020年3月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

知的

難しい

あなたは夢を見ますか?
私はめちゃめちゃ見ます。
そして内容もよく覚えています。

たとえば、「逃走中」に会社の同僚と参加する夢を見た翌日は、キミ会議でめっちゃ発言するくせに、全然ミッション参加しんかったやん、、、とか思ってる変態です。

ではもし、その夢が他人が設計したものだったとしたら?
やですねー、だって毎回ミッションにも参加せずに逃げ回って捕まる私は何なの?
じゃなくて、、、。
しかもその夢が、夢の中の夢だとしたら?
登場人物はその人の潜在意識だとしたら?

という、『マトリックス』を観て、何度も後頭部を確認した経験のある方はホイホイです。
ただ私、こういう夢ものやタイムループものが大好きなくせに、持ち前のあほが悪さして、最後、頭モヤりましたのでネタバレブログで補強→最初から見直し(2回続けてみたら、4時間30分かかります注意)。
なんと登場人物の名前の頭文字を繋げて読むと、DREAMSになるということを知りました。
もちろん、ラストの考察についても。
これがわかったからこそ、2度見するんです。

視聴者の心に入り込み、謎めかせるノーラン監督の緻密なアーキテクチャにドハマりしてしまう。
役割分担、夢の構造、時間感覚の設定も、夢を作り出すなんて無理でしょ、なんて気軽には否定できない緻密な設計で素晴らしい。

みなさん、いい夢見ろよください!

※『ダークナイト・ライジング』のキャストが5人も!

コメントする 8件)
共感した! 29件)
かいり

4.0すごく複雑だけど展開についていければものすごく面白い。そして最後は...

2020年2月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

すごく複雑だけど展開についていければものすごく面白い。そして最後は観ている自分がインセプションされるという仕掛けにはまる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
原っぱ

5.0個人的な好みにクリーンヒット

2020年2月15日
iPhoneアプリから投稿

夢というミステリアスなものに対し、これだけ面白い展開が用意されてるって、個人的にズルイ。心にクリーンヒットしてしまう。

夢に夢を作るっていう、そもそもの発想が天才すぎる。

キャストの演技も素晴らしいし、最後にどっちだこれ!?と視聴者を良い意味で惑わす演出も素晴らしい。

観た後に、余韻と考察で頭をいっぱいにさせてくれる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アニメ多め

4.0一言。「よく思い付いたなあ」。

2020年2月9日
iPhoneアプリから投稿

映像がすごいらしい」という噂もあったのに、尺の長さ(約2時間半)に気後れし。
なぜかずっと見逃してました。

◎よかった点◎
・「夢の中の夢」という、下手したらややこしくなりそうな内容だけど。
登場人物が多くないのと、今何をしようとしているのかもブレていないので。
思いかけず、わかりやすい。

・噂の映像は、夢が崩れていく様を表しているのがなるほどなあ。
これ劇場で見たらもっとよかっただろうなあ。10年前でこれって、すごい。

・「映画1本分に匹敵する夢だったのに、実はほんの10分ほどの間に見た夢」。
そんな経験を誰もがしたことあるはず。
実際の時間軸と夢の中の時間の差。「あるある」とうなづけたら、この作品は気にいるはず。

・今と夢の中を行き来していく進み方も、アクセントになっている。
?!の連続が息もつかせぬスピーディー。

・終盤にかけては「!!!」と何度も驚いた。

△いまいちな点△
・まあ時間軸が定まらない話が、苦手な人はどうかなあ。

⭐️今日のマーカーワード⭐️
「何が本物か、確証持てる?」by主人公の妻。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ゆき@おうちの中の人

3.0惜しい作品

2020年2月2日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

設定も役者もいいし、街がゴトゴトと変形する映像も好きなんだけど、
途中からどんどん退屈になってきてしまう。

回想や葛藤の挟み方が下手なのかな。
映画自体が長いのも手伝って中だるみがひどい。

もう少し構成をシンプルにして洗練させれば神作になりそうなだけに
惜しい作品だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
タシロマ