コララインとボタンの魔女 3Dのレビュー・感想・評価
全50件中、21~40件目を表示
家族愛
良作
一度目はレンタルビデオで見て、なぜ目がボタンのワイビーがいるのかが理解出来なかった。
二度見た時にも分からなかったけど
なんとなくもう一度見てみたくなる作品。
この監督の作品はどれも手がこってるから何度も見る価値があるんでしょうね。
そして今になって、コララインの知ってる人たちが自動的にボタン人間になってるのかな?と、なら黒猫もボタン猫になってないといけないんだけど、黒猫は不思議な存在だからかな?
ボタンのお父さんもワイビーもどこか憎めないキャラで
そこに魅力を感じます。
ちょっとシュールなダークファンタジー
不気味だけど面白い(^^)b
人からお勧めされて観ましたが、とても面白かったです!二回も観ました...
怖、可愛い
2002年に発売された イギリスのファンタジー・ホラーが原作のストップモーション映画です。
監督は「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」の ヘンリー・セリック。
退屈な毎日にウンザリしていた 主人公のコラライン・ジョーンズが
壁にかくされた小さな扉を発見した。
カギを使って開けてみたけれど、そこにあるのは レンガの壁。
その夜・・・ふっと目を覚ますと一匹のトビネズミが・・・。
後を追いかけると 例の壁の中へ・・・。
中をくぐり抜けるとそこには、ボタンの目をした 母と 父がッ!
2つの世界が描かれている作品の多くは、大抵~人間のもつ 深層心理を描いてる場合が多い。
現実世界は、退屈でつまらないけど もう一方の世界は明るくて楽しい。
でも、そこには必ず「落とし穴」があるんだと教えてくれる。
この作品は、2月に公開されて 勿論~初日に 劇場へ行ってきました。
「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」と比べて、格段に技術が進歩していることに とても驚いたと同時に
3D映像に 吸い込まれるように観入りました。
創り手の”こだわり”も随所に見られ 素敵に仕上がっていると思います。
今の3Dは、飛び出すというよりスクリーンに奥行きをもたせる効果として使用しいるので、その点も凄く良かったし
CGアニメーションよりも 全然ヨカッタです。
地道な ストップモーションによるアニメーションは本当に凄いな。
20150524 huluにて
原題: Coraline
監督 & 脚本 : ヘンリー・セリック
原作: 児童文学作品
コララインとボタンのまじょ、Coraline
原作者: ニール・ゲイマン
鑑賞は、2Dで。
コララインと家族の物語を軸に、ファンタジックなストーリー展開にシンプルですが、ドキドキしました。歌とダンスもあって魅力的です。終盤、白&黒で世界がバラバラと崩壊していく様がとても印象的でした。
隠れた名作
カラフルこそ恐怖!
可もなく不可もなくといったところでしょうか。
テレビ放送を見ました。
原作は児童文学なのでしょうか、怖〜いおとぎ話です。
お化けや幽霊恐ろしさに、子供が人生教訓を学ぶお話しは、万国共通であるものなんですね。
『本当の愛』についての物語に好感を持ちましたが、深い意味は無さそうで、シンプルに受け止めて、考察や推測といった楽しみは少なかったです。
変な住人達は、勿体ないですね。
せっかく時間をかけて描いたのですから、もっと活用させれば、面白さの幅も広がったのかなと思います。
ストップモーションアニメには、凄まじい努力と執念が込められており、どれだけ時間かかったんだ…って、四年!!!
ドミノ倒しを30分で挫折した過去を持つ私には、気の遠くなる話です。
コララインがところ狭しと動きまわる様子は、それが人形である事を忘れさせてしまうほどで、もはやファンタジーを超えて芸術の域です。
表情も豊かで、ヘタなCGよりも魂の宿りを感じます。
背景色彩も見事で、色の使い分けで恐怖を煽るのって、面白い手法だと思いました。
小さい子供だと、トラウマになるぐらいのパンチ力を持っています。
良いところも多いだけに、惜しいです。
もう少し大人目線で唸れる要素を盛り込んでくれれば、傑作なのですが…
でも、頭をかしげる仕草にはキュンと来ちゃいましたね。
家族愛にふれたい方にオススメです。
さすが!
さすがティム・バートン!とても面白い映画でした。
不気味だけど怖くはない子供でも楽しめる映画です。
引っ越した家の扉の中にある魔女が作り出した世界に入ってコララインが魔女に騙されそうになる話です。
魔女の声の吹き替えは戸田恵子ですが声が完全にアンパンマンでしたwwww
楽しいけど…
全50件中、21~40件目を表示