「カッコいい男の友情に感動」インビクタス 負けざる者たち めぐ吉さんの映画レビュー(感想・評価)
カッコいい男の友情に感動
ここ最近のクリント・イーストウッドの作品は、
どこか暗い業のような翳をまとうものが多かったように思うのですが、
これはめずらしく明るく爽快な作品です。
とはいえ、もちろんイーストウッドなので、
単細胞に「勝利」に向かって突き進む、ありがちなスポーツものではありません。
ここで描かれているの「勝利」は、単にラグビーワールドカップの勝利ではなく、「人種差別」への勝利。
そしてその方法は、力ずくで相手をねじ伏せるのではなく、
とことん赦し、認めていくというものです。
27年の投獄生活から解放されたマンデラ(モーガン・フリーマン)は
94年に南ア初の黒人大統領となる。
アパルトヘイトが撤廃されたとはいっても、まだまだ人種差別が根強く残る同国で、
ラグビーチーム「スプリングボグス」は、白人優位主義の象徴だった。
翌年、ラグビーワールドカップが同国で開催されるにもかかわらず、
国際試合で負け続きのチームに、
黒人勢からは「チーム名とチームカラーを変えろ」との声が高まる。
しかし、そのチームが同国白人の宝であることを理解していたマンデラは
チームをそのまま存続させることを宣言。
そのかわり、キャプテンのピナールを呼んで
「ワールドカップで優勝してほしい」と告げる。
実際に会ったマンデラに深い感銘を受けたピナールは、
一致団結して優勝を目指すことを誓う…。
マンデラが偉大であることは言わずもがななのですが、
典型的な白人家庭(父親はかなりの差別主義者)に育ったのに、
素直な心でマンデラに共感し、不思議な信頼と友情を築いていくピナール、
素晴らしいです。
まさにスポーツマンの鑑☆
このお話は実話なので、結果はわかっているので、
イーストウッド監督のこれまでの作品のような
「この先どうなるんだろう」というハラハラはありません。
でも、人種差別は必ずしも、白人⇒黒人だけではなく、
黒人⇒白人もあるのだということ、
そして、どちらにしても力で対抗することは悲劇の連鎖を生むだけで、
その先にある「赦し」を描いたこの作品は、
色合いは違っても、やはり「グラン・トリノ」のような作品の
延長線にあるのではないかな、、、と思いました。
と、そんなコムズカシイこと考えなくても、
“カッコいい男”を堪能するだけでも十分すぎるくらいですが♪