劇場公開日 2009年10月31日

  • 予告編を見る

母なる証明のレビュー・感想・評価

全116件中、61~80件目を表示

4.0日本ではなかなかない

2020年2月22日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

脚本がとにかく面白い。
韓国作品恐るべし。
決して目新しくはない。
だいたい想像がつく、そのちょっと斜めをいく。
これ思いついた人、天才!

あらすじ読んでもピンと来ない人は多いと思う。
しかし、ああっ!そう来たか!!
と声が漏れてしまう。

ボン・ジュノ監督のイタズラ心が見えた気がした。

韓国の社会事情は解らないし、
なぜそうなった!!と突っ込みいれたい部分もたくさんあるけれど、
日本でやろうと思ったら大幅にキャラクター変更をさせられそうな、
コンプライアンス作品。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
茉恭(まゆき)

3.5重要なシーンには雨が降る

2020年2月22日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

唯一見てなかったポン・ジュノ監督作を。
息子を溺愛する母親役が吉行和子に見えてしょうがなかった。中盤からグッと面白くなるサスペンスだがそこまでがチト長い。一筋縄ではいかない脚本は流石。韓国の猥雑さが色濃く出た内容でその辺り慣れてないと面食らう。

ウォンビンの真にピュアな瞳が色んな意味で効果的。
親の愛、というものを考えさせられる、考えこんでしまう内容でございました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
散歩男

3.5何よりも。

2020年2月17日
iPhoneアプリから投稿

善悪よりも

倫理よりも

道徳よりも

何よりも優先される

「守る」ことへの執着

それは、愛なのか。

エゴなのか。

線を引くのでなく、

包括して初めて「母」であるのでしょうか。

障害を持った息子。

彼は未発達ゆえの幼さ残る一面と

健常者のような狡猾さを思わせる一面がある。

偶然なのか、計算なのか。

疑いが晴れることはない。

この不安定さを内包しながらの

あのラストは、母でいるための執着かもしれません。

なんとも考えさせる素晴らしい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
十ロ九

4.0タイトルなし(ネタバレ)

2020年2月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
主に1人

5.0これも母の強さか

2020年2月11日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 8件)
といぼ:レビューが長い人

4.0物語を描く

2020年2月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

殺人の追憶→パラサイト→母なる証明、という順番でポンジュノ作品を見てきましたが、わかりました、凄い。
物語を描ききりながらきちんとアート性とカメラワークの驚きとコメディとミステリーとホラーとアヴァンギャルドがごちゃ混ぜな映画を作る人なんだ。
思い浮かんだのが黒澤明でしたよ。

ストーリーの反転力、構図の見事さ、雄弁なカメラワーク。
ラスト近く、キッチンの水飲み取りにいって水を注ぐシーン、俺は包丁を取りにいって惨劇が起こるに違いないと思って観ていたし、それと同じ緊張感をそのシーンで感じていました。
マジで凄いっ!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
あした

4.5「踊り続けるんだよ。みんなが感心するくらいに。」

2020年1月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

個人評価:4.5
村上春樹の小説ダンス・ダンス・ダンスのそんな名言がふと浮かんできた。
母親の子に対する思い、また心理描写を見事に描いている。
母親に友人・協力者も少ない為、母親の伝えたい想いは台詞には無く、見る側は母親の無言の眼差しから感情を読み取る。
その眼差しは、台詞以上に雄弁に見る側にひしひしと気持ちが伝わり、各シーンにとてつもなく映像のチカラが備わっていると感じる。
自らによって証明した、息子と自身の内なる闇。
その闇に目を背け、人生は続き、生き続ける。
生きる事と、踊る事をメタファーに捉えた演出も素晴らしい。
母親という人間の本質を詰め込んだ、素晴らしく作品性の高い映画だと感じる。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
カメ

3.5これが最高傑作と言われるとそうでもない

2020年1月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ポンジュノ映画の真骨頂のような
扱いがなされる事もあるこの映画。

殺人の追憶や、グエムルほど派手さはないから
なかなかに渋い映画ではある。

しかし、最高傑作かと言われれば
そうでもない。

ただ一点、この映画がポンジュノ映画の中でも
特に優秀な点は、ポンジュノヒロインの幼顔ショートカット
が、一番露出しているところだと思う。

この映画は、そこだけは一番評価できる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Nov

3.5そうきたか

Nさん
2020年1月15日
iPhoneアプリから投稿

パラサイトを見る前に監督を予習と思って見てみました。

純粋そうな息子を、母親が頑張って無実を証明する
映画なのかと思いきや、全然違うラストでしたね。演技も含め最後の方は引き込まれる良い映画でした。

母親の愛の深さは伝わりますが、韓国映画らしい
まっすぐで重たい空気感でずっしり来る感じですね。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
N

5.0くねるおばはん

2020年1月13日
iPhoneアプリから投稿

ケッタイなオープニング。笑うのが正しいのか戸惑う。明らかな伏線の仕込み、そこに応える回収の構成の巧みさ。カードの切り方が本当にツボにくる。フラッシュバックへの切り替わり、1枚のカット、1シーンに盛り込まれる豊富さ。カラオケシーンに社会を縮図し、同時にそれになびくことができぬ母の孤独な戦いを幕開けさせる。
死界が生まれる夜道、引き込む空き家、理解できぬ若者の行動、正気を失ったマッコリ婆、息子の辿れぬ記憶、そして母だけが知る事実と多様な闇を演出する。純粋にサスペンスとしての完成度が著しく高い。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Kj

3.5母子サスペンス

2020年1月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

怖い

韓国映画はどうしてこうも埃っぽいシーンが多いのか。印象的な冒頭のダンスシーン。からのラスト。キム・ヘジャの怪演は勿論素晴らしいけど、障害のある息子を演じたウォンビンの、どこまでを「理解」していて、どこから「理解」をしていないのか、ひどく不安定な演技にも惹かれた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
みな

4.0「息子の無実を証明するため、肝っ玉母ちゃんがんばる!」

2020年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

っという話だと思っていたんですよね…。いやそれはそれで間違ってないんですが。真相に迫っていく母ちゃんの手腕は中々で、ハードボイルドな私立探偵は言い過ぎですが、今作でもやっぱり無能な警察よりも試行錯誤しながら着実に進んでいくんです。ただ、ちょっとこの愛重すぎというか過保護すぎではないかとも思ったら…。ハーイ、バクダンが次次に炸裂しまーす。ですよね。ボン・ジュノですものね。ストレートなミステリで終わらせる訳ないですよね。
そして観終わったあとボン・ジュノではなくポン・ジュノなことに15年経って気がつくというオチw。人間の記憶ってほんとあてになりませんね、母は。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
なお

4.0息子としての証明

2019年9月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

一心不乱に息子の無実を証明しようと奔走する母。それは行き過ぎて脱線したり、息子には疎ましがられたりするが、その甲斐もあって真実に辿り着くが、その真実は呆気ないものだった。

ラスト息子が見つける”アレ”を何気に渡す息子に救われる母。
そうか、ツボを押せば良いんだ。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
クリストフ

4.0タイトルなし(ネタバレ)

2019年7月6日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
テツ

4.0.

2019年4月28日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
瀬雨伊府 琴

4.5母なる証明

2018年9月21日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

私は愛した。インテリジェントに書かれ、卓越して演奏されます。それは愛によって盲目にされた強力な母親のキャラクターによって運ばれます。それはほぼ完璧です。また、時間の空気中のこのナレーションは、観客の認識を妨げる意思を持っています。

物語の構築の小さな欠陥、しかし許す。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Fayçal

3.0踊り始めて、踊り終わらない!?

2018年7月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

怖い

興奮

オープニングから艶かしい表情の婆ぁが踊り始めタイトルが出てラストも同じシーンに戻り?進み?それで映画が終われば大したモンだった。

だけどラストはバスの中で踊っちゃう太腿に踊り狂うツボでもあるのか!?

オチが判明の衝撃的なシーンを呆気なくまるでギャグのようにシュールに演出してしまう斬新さ。

頬に傷のある女子高生が一瞬"いとうあさこ"に見えてしまった!?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
万年 東一

4.0愛の奔走…炙り出される人間の真実!

2018年4月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 17件)
しゅうへい

3.0結構ミステリー

2017年9月28日
Androidアプリから投稿

本筋はシンプルだが、ミスリードを誘う演出が多く、困惑した
一体誰が犯人なのか?
そして、その時オモニはどうするのか?
結構ミステリーで楽しめた

コメントする (0件)
共感した! 3件)
村岸猫目錠