劇場公開日 2009年8月8日

  • 予告編を見る

南極料理人 : 関連ニュース

【12月最新版】Amazonプライムビデオで観てほしいおすすめの人気映画40選 ~編集部厳選~

※12月20日更新。最新のおすすめ配信作品を追記するなど、紹介作品を入れ替えました。 ここから選べば失敗ナシ(多分)! Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ/アマプラ)で映画を観よう……そんなときのご参考用に、... 続きを読む

2024年12月20日

あなたの好きな“お肉が食べたくなる映画”を教えて! 映画.com&ユーザーのおすすめの20選

総合映画情報サイト「映画.com」では、2月9日の「肉の日」にちなみ、2月5日~2月11日に自社の公式X(旧:Twitter)の定期企画「#今週何ミル」にて「オススメのお肉が食べたくなる映画」を募集しました(ハッシュタグ「#お肉が食べ... 続きを読む

2024年2月14日

【12月1日は「映画の日」】「映画が題材の映画」20選 編集部が厳選

12月1日が映画産業発祥(日本での有料公開)を記念する「映画の日」であることを、ご存じでしょうか。この記念日が定められたのは、1956年6月29日に行われた日本映画連合会の総会でのこと。それから67年が経とうとしています。 「映画の日... 続きを読む

2023年12月1日

「ザ・メニュー」食欲を誘うイベント開催 飯島奈美氏が明かす、「南極料理人」伊勢海老フライの裏話も

レイフ・ファインズ、アニヤ・テイラー=ジョイ、ニコラス・ホルトが共演する「ザ・メニュー」のトークショー付き試写会イベント「WELCOME TO "THE MENU" NIGHT」が11月9日、都内で開催された。「南極料理人」「海街di... 続きを読む

2022年11月11日

のん主演「さかなのこ」“すっギョい人生”を彩る仲間たち発表! 場面写真も一挙披露

沖田修一監督が、のんを主演に迎えて、さかなクンの半生を描いた映画「さかなのこ」の追加キャストが発表され、宇野祥平、前原滉、島崎遥香、豊原功補、賀屋壮也(かが屋)、朝倉あき、長谷川忍(シソンヌ)が出演していることがわかった。あわせて、場... 続きを読む

2022年6月1日

EDに悩むケンカ野郎&伝統武術の達人の電撃的な恋! インドネシア発のロカルノ受賞作、8月20日公開

第74回ロカルノ国際映画祭の金豹賞(最高賞)を受賞した「Seperti Dendam, Rindu Harus Dibayar Tuntas(原題)」(英題:Vengeance Is Mine, All Others Pay Cash... 続きを読む

2022年5月13日

【HU35】35歳以下が対象の映像クリエイター発掘・育成プロジェクト、グランプリは「バンキシャ!」AD・老山綾乃

オンライン動画配信サービスHuluによる、35歳以下を対象とした映像クリエイターの発掘および育成プロジェクト「Hulu U35 クリエイターズ・チャレンジ(HU35)」の授賞式が3月22日、都内で行われ、「まんたろうのラジオ体操」の老... 続きを読む

2022年3月22日

細田佳央太、上白石萌歌から強い影響「現場でずっとキラキラ。自分もこうでなくちゃ」

田島列島の人気コミックを映画化した「子供はわかってあげない」の公開記念舞台挨拶が8月21日、東京・テアトル新宿で行われ、主演の上白石萌歌をはじめ、共演する細田佳央太、千葉雄大、沖田修一監督(「南極料理人」「横道世之介」)が登壇した。 ... 続きを読む

2021年8月21日

上白石萌歌、主演作「子供はわかってあげない」で3作連続の水泳選手「個人メドレーのよう」

上白石萌歌が7月27日、都内で行われた主演作「子供はわかってあげない」の完成披露試写会に出席した。ドラマ「3年A組 今から皆さんは、人質です」でクロール、「いだてん 東京オリムピック噺」で平泳ぎ、本作では背泳ぎと3作品連続で水泳選手を... 続きを読む

2021年7月27日

“35歳以下”の映像クリエイター発掘&育成プロジェクト 本谷有希子&シソンヌじろうが審査員就任

35歳以下を対象とした新世代の映像クリエイター発掘&育成プロジェクト「Hulu U35クリエイターズ・チャレンジ」の新たな審査員に、劇作家・小説家の本谷有希子と、お笑いコンビ「シソンヌ」のじろうが就任した。 Huluが新たに立ち上げた... 続きを読む

2021年4月14日

【「おらおらでひとりいぐも」評論】“孤独”の先にある新しい世界とは何か、ユーモア溢れる眼差しが優しく響く

冒頭からユーモアが溢れている。映画会社のムービングロゴが始まり、次の会社のムービングロゴがアニメーションで続いているのかと思いきや、なんと46億年前の地球史のはじまりから映画はスタートし、そこから一気に現代の街の夜景にジャンプ。そして... 続きを読む

2020年11月1日

田中裕子×蒼井優「おらおらでひとりいぐも」主題歌はハナレグミ 沖田修一監督が作詞に初挑戦

田中裕子と蒼井優が2人1役で初共演を果たした「おらおらでひとりいぐも」の主題歌が、「ハナレグミ」の新曲「賑やかな日々」に決定。メガホンをとった沖田修一監督が作詞に初挑戦し、劇伴を担う鈴木正人が作曲と編曲を手掛けた。歌詞の一部は、公式サ... 続きを読む

2020年7月15日

日本版ブラックリスト「Green-light」サービス開始! 製作者会員の所属会社が発表

映像化されていない脚本を対象とした評価および映画製作マッチングのプロジェクト「Green-light(グリーンライト)」(https://green-light.tokyo/)が、本日4月8日からサービスを開始。1月下旬から事前登録を... 続きを読む

2020年4月8日

【映画ファンおすすめ】今こそ!前向きな気分になれる作品は?

新型コロナウイルスの影響を受けて、映画の公開延期や映画館の休業など、悲しい思いをしている映画ファンの皆さんも多いと思います。そこで、映画.comのTwitterでは、皆さんが"前向きな気分"になれるおすすめの映画を聞いてみました。Ne... 続きを読む

2020年3月8日

上白石萌歌&細田佳央太、沖田修一監督作「子供はわかってあげない」に“最後の夏”を捧げた!

女優の上白石萌歌が、田島列島氏の傑作コミックを映画化する「子供はわかってあげない」に主演することが決定。「町田くんの世界」で注目を浴びた細田佳央太も出演し、「南極料理人」「横道世之介」「モリのいる場所」の沖田修一監督がメガホンをとる。... 続きを読む

2019年11月11日

6つの国内映画祭から“新しい”傑作が集結!「Rising Filmmakers Project」19年1月26、27日開催

映画製作に携わる若い世代の監督・スタッフの作品を広く紹介する上映企画「Rising Filmmakers Project 次世代を拓く日本映画の才能を探して」が、2019年1月26、27日に東京・京橋の国立映画アーカイブで開催されるこ... 続きを読む

2018年12月16日

「いつでもアマチュア精神で」山崎努の俳優哲学 「モリのいる場所」で画家、熊谷守一に

映画史に残る黒澤明、伊丹十三監督作をはじめ、枚挙に暇のない傑作で唯一無二の存在感を見せ、日本を代表する名優のひとりとして知られる山崎努。13年ぶりとなる最新主演作「モリのいる場所」(公開中)で、憧れの人と公言する画家、熊谷守一に扮した... 続きを読む

2018年5月20日

【映画メシ!】キネカ大森が愛してやまない老舗洋食屋の絶品オムライスに舌鼓!

素敵な映画には、素敵なカロリーを――映画.comが美味しい食べ物を求めてさすらう「映画メシ!」第2弾をお届けします! 今回、美味しそうな匂いを嗅ぎつけて訪れたのは、東京・大田区の大森。同地で営業を続ける映画館「キネカ大森」がおすすめし... 続きを読む

2018年4月6日

山崎努主演「モリのいる場所」に加瀬亮&吉村界人&光石研らが出演決定!

日本を代表する俳優の山崎努が「死に花」以来13年ぶりに映画主演を務め、樹木希林と初共演を果たした「モリのいる場所」(沖田修一監督)の追加キャストが発表され、加瀬亮、吉村界人、光石研、青木崇高、吹越満、池谷のぶえ、きたろうの出演がわかっ... 続きを読む

2017年12月7日

山崎努、13年ぶりに映画主演!「モリのいる場所」で画家・熊谷守一に

日本を代表する名優・山崎努が、沖田修一監督の最新作「モリのいる場所」に主演し、画家・熊谷守一に扮することがわかった。80歳の山崎にとって映画主演は、犬童一心監督作「死に花」(2004)以来13年ぶり、単独主演としては崔洋一監督作「刑務... 続きを読む

2017年9月20日
「南極料理人」の作品トップへ