のだめカンタービレ 最終楽章 前編のレビュー・感想・評価
全61件中、1~20件目を表示
保育園か低学年の時見た 当時は、おじさんが「私の胸で泣きなさい」っ...
保育園か低学年の時見た
当時は、おじさんが「私の胸で泣きなさい」って言ったシーンが面白くて笑っちゃったけど今思うと素敵
古くならない、のだめワールド
ふと見たくなってVODで観ましたが、13年経っても面白いし、センスがよくて最高に面白かったです!
ベッキー出演にも、なんだか涙が滲んでしまいます。
芸能界って、長く生き残るのが本当に大変だなあなんてつくづく思いながら観てしまったり。
海外バージョンを日本語で押し通しても全然不自然でなかったし、
千秋の成長っぷりに見惚れました。
クラッシック音楽もたくさん聴けて、
今見ると、教養映画のようですよね。
「中世では神のつくった世界の調和を知るための学問が、
天文学・幾何学・数論・音楽だった」と言う千秋のセリフ、
ムジクス、カントルの説明のシーンがとても綺麗で印象深いです。
「カントル=演奏者」のことを、
「カンタービレの語源だよ」と言う、作品にとって大切な語源の話もあるし、
(ちょっとうろ覚えです^^;)
宇宙や魂に想いを寄せながら、自分の小ささを思い知る千秋の独白・・・
千秋って、プライドが高いけれど、ものすごい努力家で、
心の声は、自分の小ささに葛藤したり、
他人の素晴らしさを素直に受け止めたりしていて、
精神性が高いキャラだなと思います。
夢を持って、努力して毎日過去の自分を超えようとしている姿って、
何年経って観ても、清々しいんだなあと思いました。
恋愛ものじゃなくて音楽スポ根だった
恋愛ものかと思って敬遠していたんですが、
信頼のおける友人が好きなので閲覧。
恋愛はきっかけではあるようですが、
メインは音楽スポ根でした。
気軽に見れる
いや〜!楽しかったので続編も見ます!
玉木宏の迫真の演技は、心に響く!
本場フランスでのオーケストラの演奏は、
本当に素晴らしい!
最後の演奏では、思わず涙をしてしまった!
ヨーロッパを舞台に、迫力が何倍にも増した
「のだめカンタービレ」映画版!
前編は、主に千秋のストーリー。
伝統あるマルレオケの常任指揮者になったが、
モチベーションも実力も低いメンバーとともに
マルレオケを立て直すべく奮闘する。
それを傍らで見ながら、
千秋に追いつこうと頑張るのだめが可愛らしい!
フランクやタチヤーナ、テオ、黒木くん、
シャトレーゼマンなど、
ドラマでお馴染みの面々とのやりとりは、
何度でも笑える!
千秋の爆弾発言で終わる前編!
後編への期待が高まる!
イケメンと笑いで二度おいしい
原作とドラマは十年ほど前に鑑賞済み。熱心なファンではないので、大まかなあらすじしか覚えていませんでしたが、楽しめました!
クラッシックという99%の人が無関心なものを大ヒットにしただけある!長〜い演奏シーンも千秋(玉木宏)の心の声での解説&カッコ良すぎる指揮姿にメロメロうっとり!
コメディなのに演奏シーンの本格さが素敵!コメディとシリアス(?)が見事に調和しています。
クラッシックの裏話は難しくてちんぷんかんぷん…ですが、そこは仕方がない!笑 雰囲気でなんとなく分かるので、それで楽しみましょう!
気になったのは、のだめの演じ方。あれ?なんか前と違う…。モノマネ芸人がのだめのマネしたらこんな感じになりそう。
千秋とのだめカップル?もあまり無い関係性で素敵。
今回、のだめはあまり活躍出来ませんでしたが、特に不満なし。のだめらしさ全開で笑いました!
外国人キャストも個性的でおもしろいし、演技も全く違和感なくて新鮮で楽しかったです。
かっこいい千秋とおもしろいのだめを堪能し、もう前編だけで結構満足です。逆に後編辛い展開だと悲しいので二の足…。
ドラマもSPも映画も最高
のだめシリーズは本当に全部最高ですね!
ドラマは何回も見返しているけれど、映画はたぶん最後までみたのははじめてです。
この作品は本当に面白いです!!見終わっていくのが本当にさみしかった!
ドラマとドラマSP(in ヨーロッパ)を先に見ることをオススメします!!
前編見るとはやく後編が見たくなりますよ!笑
タイトルなし
ドラマのラストを忘れた状態で鑑賞。後編未鑑賞。
映画化や2時間特番でありがちな海外ロケで張り切りすぎて滑ったパターン、かな。ただでさえドラマの舞台がガラッと変わると世界観のキープが難しくなるが、のだめ節をパリでってなると尚更ハードルが上がっしまってます。
内容的にも、本場で本場の演奏をされても感が拭えませんですね。一応、玉木宏が障害を乗り越えるエピソードですがプロがプロの仕事を普通にしてるだけになってるんですよね。
実質的に玉木宏が主人公なので全体的にまじめなシーンが多く、またかなりカッチリと本格的なコンサートシーンが展開されます。
チャイコフスキー(フランス国歌混じりの曲)なんかはテンション上がりました。素晴らしいものは素晴らしいですが、苦悩する音大生ではなくフランスのプロの交響楽団ですから、そりゃあね。
のだめカレーのくだりや、のだめの死んだ顔など、スポットではおもしろいシーンは笑えました。
コミカルなキャラクターたちは健在
原作・ドラマ共に観ていたので、映画化にはそんなに不安要素はなかったが、前編・後編の2部仕立てでどのように描くのかが少し不安だった。コミカルなキャラクターたちは健在で頭を空っぽにしながら楽しめた。
欧州の空気が良かった!!
全くの初見です。贅沢な欧州ロケに音楽、白人様のエキストラを大量に使っている豪華な映画ですが、本体はいつもの少女漫画の映画化で基本コメディなので演技で魅せる事は初めから放棄しており、違和感を感じます。玉木宏の演技はシリアス寄り(というか他に引き出しが無さそう)ですが、ヒロインは妖怪か変態爺のような挙動でフニャフニャ喋るので、全然カンタービレ(歌うように美しく)ではなく応援する気もわかず、安っぽさに拍車をかけている印象です。お金をかけただけの事はあり、欧州の景色と部屋の感じ、エキストラの雰囲気にかなり助けられていると思います。
ドラマでよく見てたので。もう何年前なのかな?今見るとのだめってただ...
ドラマでよく見てたので。もう何年前なのかな?今見るとのだめってただのうざい奴だ。旬で見ないとダメなのかな。
ダメオケが変わっていく過程はとても良い、指揮をする前に団員とアイコンタクトをとるシーンがぐっときた。だからよけいに一人いじけるのだめが邪魔。後編へのつなぎも余計。まあしかし主人公をぽんやにするわけにはいかんか。
ベッキーがいるのが何か新鮮(笑)
後編がしぼみそうな予感。さあどうなる?
恐るべし上野樹里
周囲のタレントたちの大根ぶりを一切気に介させぬほどの「のだめ」ワールドを表現しきっている。彼女が漫画のヒロインをスクリーンに再現するためだけの映画。それが成功している。いや、上野は成功させている。この人、すごい。
が、少々クラシック音楽のお勉強ができることを除くと、他には何も残らない。茶髪の日本人留学生だと思っていたら、ロシアからの留学生という役だったとか、どうでもよい。
素直に面白い!
恋愛映画ですね。
のだめが千秋先輩を好きすぎるが故にすれ違いが起きてしまう話です。ドラマでもそうだっけ?
千秋先輩も言ってたけどのだめの天真爛漫な姿を見ると日本で自由に弾いてるのが一番幸せだったんじゃないか?って考えにすごい共感しました笑
後編はどうなることやら。いい意味で見てるこっちまでドキドキする作品です。
全61件中、1~20件目を表示