キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャーのレビュー・感想・評価
全155件中、101~120件目を表示
2015年10月14日
Androidアプリから投稿
MCUをずっと見てきて、それで今見ると泣くかもしれないなあ……
アベンジャーズとか好みじゃないって方にもキャプテンアメリカだけは見ていただきたいと思います。
スティーブ・ロジャースが見られるのはこの作品だけなのかもしれません…
2015年9月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
相変わらずキャプテンアメリカかっこいいです。
キャプテンアメリカの成り立ち、恋愛、友情、そしてなぜ凍結されていたのかが全て詰まってます!
この作品見たら次はアベンジャーズみたくなりますね!
とりあえず赤男の持ってた鉄砲が怖い!
ドクターゾラは確か今後鍵を握る人なので要チェックや!
2015年8月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ひたすら地味な画面と話に耐える映画。
アベンジャーズを観る前に、とワクワクしてみたものの、すんごい地味。
盛り上がりがどこか分からなかったし、突っ込みたいところもいくつかあって、なかなか苦痛な時間を過ごしました。
ていうか敵の方が科学の力使っててかっこいいぞ?作中そんなに悪いこともしてないし…
と思ったが
物語の最後と、みなさんのレビューをみて納得。
これは前振りみたいなもので、この前後にみる映画によってこの映画が面白くなるんですね!
きっと、キャプテンアメリカをこの映画だけで語ってはいけないのでしょう、キャプテンアメリカが「マッチョになっても結局地味な男」なイメージであってはいけません!他作に期待!
昔の設定だからか、あまり入り込めなかった感が強い印象だった。作品の出来は良かったと思いますが、、、
2015年8月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
キャプテンアメリカのスーツのデザインのこだわりに感服した
2015年8月2日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロンを明日観に行く予習にと観賞。
ん〜; もしかして作り手の側も予習用?って感じが少し^^;
でも良き時代感や、正統派ヒーロー物映画のお話で楽しく観れました。
最後もせつなくて良かったなぁ。
キャプテンにこの時代設定がとても合っていたし、クリス・エヴァンスが本当にピッタリでした。
私もキャプテンのカード集めようかな(ね、コールソンさん 笑
情熱は人一倍強いのに、体格や生まれつきの問題でチャンスに恵まれなかった青年がヒーローに。
個人的に一番重ねられる、応援したくなるヒーローです。
「小柄な男の出番だ」等、アースキン博士とのやりとりはどれも好きです。
確かにアクションは断片的で、レッドスカルとの対決もいまいち盛り上がらずに終わります。
あとペギーカーター(ヘイリーアトゥェル)が魅力的です。
2015年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
第2次大戦下、病弱のため兵士として不適格とされた青年スティーブは、軍の極秘実験「スーパーソルジャー計画」の被験者第1号になる。強じんな肉体と破壊不可能なシールドを武器に戦うヒーロー、キャプテン・アメリカとして生まれ変ったスティーブは、レッド・スカル率いるヒドラ党との戦いに挑む。
同じセリフやネタを主人公が序盤で、終盤で相手が繰り返し使うパターンは好きだが、この映画はダンスとパートナーのネタが中盤、終盤と再三繰り返されてるのが新しいなと思った。
アベンジャーズシリーズを見直して2作目だが、思ったのはアベンジャーズの為に作られた映画だからエピソード0的なのでは無く、展開が早い
トニーの父役のドミニククーパーが中々良い役だったのと、レッドスカルが紅ショウガのマスクにしか見えなかった
2015.2.6 DVD
さきに、ウインターソルジャーを観てからのファーストアベンジャーでした。
面白いというより、感動しました。
アメリカらしさが随所に見える作品でした。
特に、もやし野郎から、キャプテンになるまでのSTORYが心にしみました。
その人の資質って、大切だなぁって再度実感。かなり好きな作品です。
2014年11月12日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
世界観を壊さないこと、原作から逸脱しないこと、その点を良く守って至極まじめに作られた本作、可もなく不可もなく、まるで見た感想すら浮かばないような、そんな映画でした。
キャプテンアメリカのくそまじめなキャラクターは、制作にたずさわった誰が悪いのではなく、呆れるほどにおもんない。
こんだけおもんない主人公なのだから、脇役敵役はもっと個性的でバラエティーに富んでいても良さそうだが、これまたふっつうな人たちばかりでなんらの印象も残っていない。
穴がない分、余計に見た後は空虚。
所謂キャプテンアメリカビギンズ。誕生話。
アベンジャーズで何と無くこういう人なのね〜と理解してから挑んで良かったです。
多分アメリカの人はキャプテンに馴染んでるからいきなり見ても大丈夫かもしれないけど、私はこれアベンジャーズの前に見ていたら置いてけぼり食らったかも。序盤のつまんないとことか、実はファンサービスの伏線だらけだし。
アクション爽快!ヒロイン美しく強い!良かったです。
2014年7月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
キャプテンかっこいいし、
面白かったけど、
明らかに次回作への伏線。
サクサク進み、バサバサ倒して終わったのです。
でも次のが面白かったので許す感じ(笑)
2014年5月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
主演のクリス・エバンスはFFのチャラい役から忠実でめんどくさい性格のヒーローに転職するのだが、個人的にヒューマントーチより今作のキャプテンアメリカの方が好きだった。
それは置いといて、一見ダサい、つまらなさそう、古くさいな映画だが、一度観てみると面白い。
ダサいからこそのカッコよさがあった。
ヴィランはかの有名なレッドスカル。
デザインは良いのに、なんかおまけみたいになってるし、マイティ・ソー ダークワールドのダークエルフ並みにしょうもなかったりと残念なヴィランに仕上がっていた。
また、時代が時代で古い武器ばかり、そんななかに一種類だけ近代的な武器が出てきてとてつもない違和感があった。
でも、仲間から信頼されるカッコいいキャップの姿、友情や謎のラブシーン、ラストは面白い。
ヴィランをもっと目立たせ、変に時代からはみ出た武器さえなければもっと良い映画だった。
2014年5月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
新作の予習のために見てみました。やっぱり全編に渡って続編群のための「こういう人でこういうことしたんですよ!」って説明的な感じがしてしまって…敢えてなのかわかりませんが、全体的に抑えめで平坦な印象。説明としては過不足ない出来だと思いますが、一本の映画としては物足りない。かの有名なキャプテンアメリカが最初は戦時国債を売るためのマスコット扱いだったというのは驚きでした。
2014年4月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
キャプテンは漫画向けの作品だと思っていたので、実写映画化すると聞いたときは驚きました。
お馴染みのコスチュームから最先端のスーツに生まれ変わる過程が飽きさせない展開になっています。また、時代設定が大戦中なのでヒーロー映画としては異色で楽しめました。
2014年4月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ウィンター・ソルジャーに向け、予習完了。
まぁ、これは劇場で見る程でもなかったな。
続編は評判良いので期待。IMAXが6日間だけだったのはいかがなものかと思うが。
2014年4月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ヒーローものだけど、超人っぽくはない。
少し強くなった人間って感じ。
これが好きな人がいるかもだけど、おれは個人的にはあまり…
もっとアメリカンヒーローだから、コメディーっぽく、ど迫力に行って欲しい!
この手の内容なら、ちがう表現のした方でキャラ設定していい気がする。
XMENの劣化な気がした…
2014年4月6日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
『マイティ・ソー』と同じで『アベンジャーズ』をやるために急いで作ったって感じがしますね。
昔の時代のはずなのに、レーザー銃がでてきたり、ストームトルーパーのような敵兵が出たりと、萎えます。
アクションはCG多様でつまらない。
それにそのCGもひどい。
評価できる点は
キャプテンアメリカのスーツをこだわりにこだわった所。
スゴくかっこいいです。
盾も鮮やかできれい。
コズミックキューブの話じゃなくて、もっとリアリティある感じにしてほしかったですね。
次回作『キャプテン・アメリカ ウィンターソルジャー』は現代で、しかもリアルな感じになっているので期待大
本作は本当にMottainai作品
2014年3月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
今回キャプテンアメリカウィンターソルジャーが4月にあるということで3回目のキャプテンアメリカザファーストアベンジャーを見ました!!やっぱりおもしろいです(^^♪
アベンジャーズへのヒントになるような事やトニー・スタークの父ハワード・スタークが出たりなど本当にいろいろ楽しませてくれる作品です(*´▽`*)アベンジャーズシリーズには絶対かかせない作品でもあると思います(・∀・)
キャプテンアメリカウィンターソルジャーで敵になるバッキーばっかり目が行ってしまいましたwwキャプテンアメリカウィンターソルジャーがもっと楽しみになりました(^^♪早く見たいです!!!!!
2014年2月24日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
貧弱で力もなくでも根性は誰よりも負けないもやしのような青年が多くの特殊な液体(というのでしょうか?)体にたくさんの注射(これもそれでいいのでしょうか?)を同時に打って 筋肉ムキムキの強靭なヒーローになり 悪者を退治するお話。
戦うシーンはかっこいいのですが、ことがうまく 運びすぎて
あまり 緊迫なシーンがなくて 物足りなかったです。