劇場公開日 2010年8月7日

  • 予告編を見る

ヒックとドラゴンのレビュー・感想・評価

全111件中、101~111件目を表示

3.5「父さん、一度ぐらい僕の話を聞いてよ!」

2010年8月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ドラゴンに村が襲われるプロローグだけで、主要人物とその性格、そして力関係まで判る。しかもよく見るとドラゴンの種類や攻撃パターンまで盛り込まれている。スピーディーなアクション・シーンに、これだけの情報を積み込んで見せられれば、この先も生半可な作りではないと期待が膨らむ。
案の定、おっかなびっくりドラゴンに近づくヒックと、威嚇する手負いのドラゴン・トゥースがしだいに警戒を解いて心を通わせていくシーンは、時間をたっぷりかけ段階を踏んで表現される。とくに、ヒックのはにかんだ笑い顔を真似しようとするトゥースのカットが愉快だ。アニメならではである。
さらにヒックがトゥースの消失した尾ひれを作ってやり、自ら操作することで一体となって空中を飛び回るシーンは、「アバター」よりスリリングで爽快だ。
ここまできたら、もうあとはまったく心配がいらない。ガリガリの草食男子系ヒックと、オオサンショウウオに翼をつけたようなトゥースの活躍に安心して身を任せられる。肉食系少女アスティの絡みも楽しい。
父の息子に対する期待と失望、父の期待に応えようという気持ちと自分らしく生きたいと思う気持ちに揺らぐ少年、両者の心もうまくアレンジされている。「父さん、一度ぐらい僕の話を聞いてよ!」ヒックの叫びは、子供はいつまでも子供ではないことを訴える。
ストーリーもテーマも単純、それでも、よく作り込まれた作品は面白い。最初から最後まで隙がない。音楽も旋律がわかりやすく、ダイナミックで夢がある。
お互いハンデを背負ったヒックとトゥースが並んで外に出たとき、そこにはその代償にふさわしいだけの光景が待っていた。そして明るい未来があった。

p.s. 字幕版は全国でも2館しかない(公式サイト劇場情報参照)。3D版では皆無だ。それなのに、本作の公式サイトには吹き替え版のキャストが載っていない。おかしな話だ。
ヒック・・・田中隼、ストイック・・・田中正彦、アスティ・・・寿美菜子、ゲップ・・・岩崎ひろし、スノット・・・淺井孝行、フィッシュ・・・宮里駿、タフ・・・南部雅一、ラフ・・・村田詩織

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マスター@だんだん

5.0ピクサーに負けてませんw

2010年8月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ピクサーの「トイ・ストーリー3」に負けず劣らず、
感動しました〜☆
そして、3Dで観なかったこと大後悔。。。

あの一見、サンショウウオなドラゴン“トゥース”。
全ての猫好き、犬好きにはたまらん仕草で心わしづかみですw
何より今回、動物が人間の言葉しゃべらないトコがいい。

犬や猫をてなづけるように、徐々に仲良くなっていく様が
丁寧に描かれているので、とても感情移入しやすかった。
(魚をあげるとゴロニャ〜ンと喜ぶ姿がカワイイ♪)

主人公のヒックもバイキングに不向きなやせっぽっちな
特別でもなんでもない普通の少年というトコもいいです。

飛べないトゥースの為に尾翼をつけてあげるのですが、
最初から上手くいくのではなく、これも徐々に
バイクのギアペダルのような改良や操作で、
二人一緒じゃないと上手く飛べないあたりなんかも◎。
(飛来シーンはアラジン並みにかなり気持ちいい♪)

人間の敵だと当然のように思われていたドラゴンだけに
ヒックとトゥースの関係を引き裂かれそうになる場面は
まるでナウシカが王蟲の幼虫をとりあげられた場面を
彷彿させられる感じでw
そこで、バイキングの父との確執なんかもあるので、
お約束で後半の和解のシーンはもちろんウルウルとw
ご都合主義のハッピーエンドが多い中、
ラストの負傷したヒックのハートの強さに感心したりもw

とにかく、トゥースが献身的に助けに来てくれるから◎
あんな空飛ぶつぉいペット欲しいぃ〜!
って思います(きっとw)

いろいろドラゴンが出てくる映画(実写やアニメ)観たけど、
もしかしたら一番好きな作品かも♪
加えて言うとドリームワークス作品の中でも一番かも〜♪

コメントする (0件)
共感した! 5件)
harizo

5.0期待を裏切るおもしろさ

2010年8月9日
PCから投稿

興奮

トイストーリーの王道とどちらを見るか悩んで、賭けで見たのですが、まさかこんなにおもしろいとは思いませんでした。

リロ&スティッチのような、かわいらしいだけのアニメだろうと高をくくっていましたが、とんでもない。
ストーリーや世界観もしっかり作りこまれているし(原作があるから?)テンポが良くて飽きさせない。
子供よりも大人のほうが楽しめるんじゃないかと思うくらい、しっかりした出来でした。

アニメとしてではなく、ひとつの映像作品として見るに値する映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
chiaki_reon

5.0妻が一言、「ドラゴンに乗りたい」と。。。(汗)

2010年8月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
sololo

5.0思わぬところにダークホース(ドラゴンだけど)

2010年8月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

いやいや…これ、ちょっと参りましたね。
参ったというか、大誤算というか…
実を言うと…それ程の大きな期待もせず、何ならDISってやろうぐらいのつもりで劇場向かったんですよ。
ピクサー至上主義的な所がある自分ですから「どれどれ?ドリームワークスのも一応チェックしとくか」的な?いやあ…

本当、申し訳なかったです!!直角90度で腰を折って謝ります!!

めちゃくちゃ面白かった!!!!
一つか二つ欠点をあげつらってやろうという気も起きない!!!!
スゲエスゲエ!!超オモシレエ!!(アホの意見w)

まさか、実写さながらに、ここまでCGアニメにのめり込めるとは…いやはや。
キャラクターの動作、所作、表情が情感たっぷりだからなんでしょうね。途中からアニメという感覚は無くなってましたし。
それと兎に角、展開がスピーディー。ポンポンとテンポよく話が進む。それなのに物語を疎かにしてない。登場人物の感情の動きもしっかり描かれてる。
でも、正直、一番感動したのはバトルシーン!!!どのアクション映画にも引けを取らない迫力!!ダイナミック!!疾走感溢れる!!燃える!!

で、気が付くと終わっているという…w
お腹いっぱい。2時間30分ぐらいの内容量は感じたのに、実質98分て…100分行ってないw
凄いですね!!ドリームワークス。これは『シュレック』と双璧を為す大傑作じゃないですか?

いやあ、堪能致しました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ロロ・トマシ

5.0リロ&スティッチのような人気キャラになるのは間違いない。

2010年8月8日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
aotokage

4.5ケガの光明。奇跡の友情。

2010年8月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

たった98分なのに内容充実で面白い!!

主人公の少年ヒックが経験を積んで,
日々,成長してゆく様子が頼もしくて自然と応援できた。

仕種のすべてが可愛いトゥースと名付けたドラゴンとの交流が,
ハートフルで優しくて情感豊かで素晴らしい。

互いに傷を抱えて,真の相棒となったラストに感動。

父子のドラマが葛藤に欠けて物足りなくとも,
それを十二分に補う神話世界のファンタジーが最高!

最後までワクワク!!

3D版を鑑賞。

風と水と炎を感じる奥行きある映像のカッコよさに興奮!

飛翔シーンが爽快感抜群!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
AKIRA

5.0今年最高の作品!!

2010年7月28日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

楽しい

予想をはるかに上回る出来です!最後のクライマックスは、感動的です。2Dで見ましたが、迫力があり、ちょっと怖い場面もありました。3Dで見たら、きっとすごい迫力ではないでしょうか!?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
doraemonn

4.5こどもじゃなくても!!

2010年7月15日
PCから投稿

楽しい

幸せ

確かにこどもに見せたいようないい映画でした。

が、大人でも楽しめるストーリーでもありましたよ!!

とても後味のいい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
えりばぁ

5.0迫力の映像と感動物語。最高の出来!

2010年7月9日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

興奮

幸せ

3D版を試写で観ました。

最近のアニメは凄いですね。髪の毛や毛皮や衣服の質感まで伝わってくるリアルさ。

飛翔シーンや戦闘シーンが多く盛り込まれているのだけど迫力も凄い!何度も、のけぞりましたよ。

物語も中だるみが無くってずっと引き込まれる展開。

力で解決しようとする大人と柔軟な発想で誰も傷つかない方法を考えようとする子供
そのあたりがテーマかなと思いました。

ありがちなテーマでも感動できるものなんだな・・・。

珍しくもう一度観たいと思った映画でした。

「アニメーターが3Dメガネをかけながら描いた、制作段階から3Dのためにつくられた映像」らしい。2Dでは観てないけど3Dは努力が報われてる出来だと思います。

そうそう声の吹き替えも下手糞なタレントではなく声優さんがやってるので気持ちよく観れますよ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ギリシャ

5.0ステキな友情と平和の世界をめざして

2010年4月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

あっという間の98分、エンディングも とーっても良かったです!

プレビューで観る通り、 ドラゴンと少年の友情がメインの物語。

バイキングの長の息子・ヒック(英語では ヒカップ、しゃっくりの意)は みんなとちょっと変わってて、 何をしてもうまくいかない。
そんな中、ドラゴンのトゥース(英語では トゥースレス、歯がないの意)と出会っていろんなことが起こる・・・

変わったドラゴンが結構でてきて、面白かったです。
あと、崖の上にある村や、戦いに使う武器、
ちょっとドラクエを思わせる感があっていろんなところが気になりました。

2Dで観たのですが、 それでも臨場感があって、ワクワク・ドキドキします。

特に 空を飛ぶシーンは 3Dで観たかったなぁ(きっと AVATARよりも体感できるかも?)

旬の俳優さんたちが 声の出演をしてます。
主人公ヒックのお父さん役に ジェラルド・バトラー☆
『300』のイメージがいい感じで残る バイキングを好演してました。

ヒックの女友達・アストリッド役にはテレビ【アグリー・ベティー】で活躍しているアメリカ・フェレーラ。

そして主人公のヒックに ジェイ・バルチェル。 日本ではまだ馴染みの薄い俳優さんですが、この夏公開の 『魔法使いと弟子』で 主人公・デービッドを演じています。 ジェイ自身が演じる役も ヒックと同様ちょっと気弱な男の子が多く、それが声にも表れている感じ。 『ヒックとドラゴン』で声を、『魔法使いの弟子』で本人を ぜひご確認ください。 三枚目だけど、キュートな彼です・*★。

プチ感動がたくさんちりばめられていて、“観て良かった”と思うのと同時に たくさんの人に観てもらいたい!と強く感じました。

大げさだけど… 世界を平和にしようと思った時、相手を想って 相手を知ることから始めたら 何かが変わるかもしれない・。☆

大いに期待して、ぜひ映画館で観てほしい作品です!!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Blue