シャーロック・ホームズのレビュー・感想・評価
全174件中、81~100件目を表示
この感じの映画は、映画衰退の徴候か
シャーロキアンかどうかは別にして、とりあえず、これはなしだなぁと感じた次第です。というか、これがヒットするというのは分かるんですけど、でも一方でやっぱり、これは映画自体の衰退の徴候のような気がしてきちゃうんですよね。
なんていうんでしょ、ちょっとCMっぽいというか、ミュージックビデオっぽいというか、TVドラマっぽいというかね、そういう撮り方なんですよね、この作品。ザック・スナイダーほどキメキメってわけではないですけど、まぁ、そっちの方向の、という感じでしょうかね。そして、そっちの方向の作品は、私、ダメなんですよ、はい・・・
あまり映画を観たっていう気持ちになれなかったですよ、正直なところ・・・ それってやっぱり映画の衰退なんだと思うんですよ
単純に面白い
Jrはやっぱかっこいい
jrがカッコ良くて見てみましたが、ストーリー、アクションともイマイチ、、、?特にアクションがなんかゴチャゴチャしてて見づらい印象でした。ストーリーも特に先が気になる感じでもないし、、、まあ原作何も知らないんですが。
ハマリ役!!
推理は少なめ、それを補うアクション、テンポに笑いのコース
推理ものを期待すると間違いなく肩透かしだけど、王道エンタメ精神がフォローしてて飽きなかった!
まず出だしのテンポが良い!潜入、格闘、知能炸裂!その数分でダウニーJr.はハマリ役だと確信したね!トニー・スタークのイメージを一瞬で忘れさせるわ、しかもチャーミングなホームズを披露させてくれたから、もうダウニーJr.のホームズ以外を見つけ出すの難しい♪
ジュード・ロウも意外だった。"この人こんな顔するんだ!?"ってニヤニヤしちゃったワトソンの、"苦労人"ぶり可愛いし、邪険にしても無視できない"いい人"ぶりが余計に可愛い!この二人が二丁目来たら、野球ばりの歓声だろうな(苦笑)
ただ、"峰不二子"的立ち位置のアイリーンはそんなだし、ブラックウッドも種明かしで魅力が半減した気がした。だから脇も魅力的ならもっと面白くなれたかな。
続編も既に一度見たけど、どっちか選ぶなら続編かな?笑いがさらに加速したし、コンビの掛け合い良すぎるから♪
軽快でアクション豊富なホームズ映画
この映画のおかげ!
もはやアクション
低い評価はつけられないけど、大技ばかりでつなぎが悪く、退屈で、眠かった。
映像は、昔のロンドンの街並みや雰囲気(見たことないけど・・・)を見事に再現していて、すばらしいし、出演者も夢の大スター共演という感じだし、女優さんもきれいで魅力的、アクションシーン満載で、ストーリーも大枠はいいと思うんだけど、眠くてしょうがなかった。
問題は、ストーリーの細かい所と、演出かな?
まるで、世界最高の技を持っているんだけど、細かい表現が苦手で、技と技のつなぎの悪い、フィギアスケートの選手みたいだった。
フィギアスケート男子の4回転ジャンプはすごいと思うけど、流れを重視せず、つなぎの悪い4回転ジャンプの連発では、全体としての採点はあまりよくならなし、あきてしまい、眠くなる。
得点にはならなくても、つなぎにイナバウワー(トリノオリンピック金メダルの荒川静香さんの得意技)的なものを入れてほしかった。
最近のハリウッド映画はほとんどこんな感じで、フィギアスケートにたとえるなら、4回転ジャンプの連続。
それは必要条件だけれども、十分条件じゃないと思う。
4回転ジャンプ封印で、流れとつなぎを重視する映画があってもいいんじゃないかな?
ちなみに謎の加点(芸術点?)は入れてません。
でも、悪役の人、今年はソチオリンピックの開催される年で、多少古いけれども、バンクーバーオリンピックの男子フィギア・シングルで、金メダルとった人(エヴァン・ライサチェク)に似てたなあ・・・・?
全174件中、81~100件目を表示