「アバはいい!」マンマ・ミーア! ぷにゃぷにゃさんの映画レビュー(感想・評価)
アバはいい!
とにかく明るくてノリがいい。大好き。アバは古くならない。永遠のダンスミュージックだ。アバの曲だけで物語を紡いでいくので、歌詞をどう使うか、脚本家の腕の見せ所。まあ、うまいことまとめたのではないだろうか。
メリル・ストリープはドナの設定年齢より、少々上のように見えるが、表現力はさすが。アマンダ・セイフリッドはベビーフェイスに健康的なバディが魅力的。歌もうまい。エンディングで流れる「サンキュー・フォー・ザ・ミュージック」が、素直でのびやかで、一番好き。パパ候補3人は、それぞれ味があって、バランス良し。驚いたことに、コリン・ファースがギター弾いて歌ってた! そして、最後は言いたいこと言って、はっちゃけて踊っていた! お堅い紳士役のイメージがあるが、明るい光の下ではこんなに開放的になるなんて、違った一面が見られて楽しかった。(役柄なだけだけど)
青い海に輝く太陽、青い空。ロケーションもすばらしく、教会へ続く道とか、とてもロマンチック。夜の海も神秘的だった。
NHK BSプレミアムの放送にて。
コメントする
kossyさんのコメント
2024年8月29日
ぷにゃぷにゃさん、コメントありがとうございます。
8000本、多分通過点です・・・過去のメモはいっぱいあるのに、内容を忘れていたりしてアップしづらくて・・・(汗
大人になってからはよく聴いてます。
ただ、若い頃はみんな男臭いロック。
コーラス主体の音楽は女々しいと思われていたのでしょうね~
Don-chanさんのコメント
2024年8月29日
コメントありがとうございます。
明るくて楽しくて踊りたくなる映画です。
私の場合は踊ってしまった映画ですが。
体の動かし方、歌い方、カメラワークも音楽も計算されていて素晴らしい作品でした。