アフタースクールのレビュー・感想・評価
全132件中、61~80件目を表示
面白くなるまでちょい長い
内田けんじ監督の「鍵泥棒のメソッド」が面白かったので前作のこれをチェック。
邦画では珍しい練りこまれた脚本で見せる系。今回も途中まで「あーこの展開かぁ…」とこちらが思い描いていたものとまるで違う方向に進む。役者も魅力的。そして伏線回収も見事。しかしややパンチに欠けたかな。(そういう意味では「鍵泥棒…」はよく出来ていた)
2018年ヒットした「カメラを止めるな!」の寸評で、『内田けんじ監督が本来撮るべきだったスタイル。内田監督は悔しがっているに違いない』というのを読んだが、同意見。ちょっと余談。
監督には期待しているので頑張って撮り続けて欲しいです。
コメントする (0件)
共感した! (3件)
内田けんじ監督作品は終わってすぐ2度見たくなってしまう。初見の人に...
インパクトはないけど、小気味いい作品
内田監督
騙されたい人はみてみて
クリックして本文を読む
甘く見てるとダマされちゃいますよ
っというコピーのとおり、まんまと騙された。
大泉さん、蔵乃介さん、堺さんが出るっていうすぺしゃるな映画
っていうだけでなんとなくみたけど、結構面白かったのでうれしかった(●´ω`●)
「お前がつまんねえやつだから人生がつまんねえんだよ」
そうだ、そうだ言ってやれー!
大泉さんがただただかっこいいです。
気持ちよく騙されたい人は是非に。
最後のどんでん返し
なんか薄味
3人とも魅力的
全132件中、61~80件目を表示