劇場公開日 2008年11月1日

  • 予告編を見る

レッドクリフ Part I : 関連ニュース

ワン・イーボーの圧倒的な存在感 「無名」日本公開時の“即完売”が中国でも話題になっていた【アジア映画コラム】

ワン・イーボーの圧倒的な存在感 「無名」日本公開時の“即完売”が中国でも話題になっていた【アジア映画コラム】

今回は、5月3日に日本公開を迎えた「無名」に関する"驚きの事態"から話を進めていきましょう。同作の特典(ポストカード)付ムビチケカードですが、オンラインでは予想を超える早さで完売となっていました。同作の公式X(旧Twitter)は、ム... 続きを読む

2024年6月7日
2009年ベストDVDは「ROOKIES」が独走

2009年ベストDVDは「ROOKIES」が独走

"ニコガク"旋風で興行収入85億円を稼ぎ出した、今年の邦画実写ナンバーワン作品「ROOKIES/卒業」が、TSUTAYA onlineの行った「2009年ベストDVD作品」ランキングの1位に輝いた。2位には「レッドクリフ Part I... 続きを読む

2009年12月25日
「レッドクリフ Part II」プレミアで、道頓堀に矢だらけの船が登場

「レッドクリフ Part II」プレミアで、道頓堀に矢だらけの船が登場

昨年11月に公開され、興行収入50億円を突破する大ヒットを記録した「レッドクリフ Part I」の続編「レッドクリフ Part II/未来への最終決戦」(4月10日公開)のジャパンプレミアが、4月2日、大阪で行われ、来日したジョン・ウ... 続きを読む

2009年4月3日
「レッドクリフ」DVDが3月に発売決定!

「レッドクリフ」DVDが3月に発売決定!

ジョン・ウー監督が、トニー・レオン、金城武らアジアのスターを主演に迎えて三国志最大の決戦"赤壁の戦い"を映画化した「レッドクリフ Part I」のDVD&ブルーレイが、3月11日に発売されることが決定した。同作は08年11月1日に公開... 続きを読む

2009年1月14日
中村獅童「亡き父も喜んでいる」と感激。「レッドクリフ」大ヒット御礼イベント

中村獅童「亡き父も喜んでいる」と感激。「レッドクリフ」大ヒット御礼イベント

「三国志」の"赤壁の戦い"を描く公開中の映画「レッドクリフ Part I」が、11月25日付で動員275万人、興収35億円を突破し、興行ランキング4週連続第1位を獲得する大ヒットを記録している。これを受けて、11月27日、東京・六本木... 続きを読む

2008年11月28日
「レッドクリフ PartII」の長江が真っ赤に燃える予告編が初公開

「レッドクリフ PartII」の長江が真っ赤に燃える予告編が初公開

ジョン・ウー監督のアクション巨編「レッドクリフ Part I」は、日本でも11月1日に第1部が公開されて大ヒットを記録しているが、その第2部予告編が15日、早くも中国語圏各国で一斉に公開された。「同 Part II」の原題は「赤壁・下... 続きを読む

2008年11月17日
倖田來未、EXILEの祝福にジョン・ウー監督ご満悦。「レッドクリフ」イベント

倖田來未、EXILEの祝福にジョン・ウー監督ご満悦。「レッドクリフ」イベント

香港の巨匠ジョン・ウー監督が、100億円以上の製作費をかけて三国志の"赤壁の戦い"を映画化した全2部作の前編「レッドクリフ Part I」。公開を間近に控えた10月30日、東京・六本木の六本木ヒルズアリーナにて、"公開前夜祭"と題した... 続きを読む

2008年10月31日
麻生太郎首相もグリーンカーペット歩く。第21回東京国際映画祭開幕

麻生太郎首相もグリーンカーペット歩く。第21回東京国際映画祭開幕

10月18日、第21回東京国際映画祭が開幕。メイン会場の東京・六本木ヒルズでは、今年の映画祭のテーマであるエコロジーを反映し、名物のけやき坂に伸びる200メートルのレッドカーペットが、ペットボトルの廃材を再利用して作られたグリーンカー... 続きを読む

2008年10月20日
「レッドクリフ」試写会でalanが主題歌披露。テーマは「愛と信念」

「レッドクリフ」試写会でalanが主題歌披露。テーマは「愛と信念」

「三国志演義」で描かれる最大の合戦"赤壁の戦い"をジョン・ウー監督が映画化した全2部作の前編「レッドクリフ Part I」の試写会が、10月2日、東京・六本木のTOHOシネマズ六本木ヒルズで開かれ、主題歌「RED CLIFF/心・戦」... 続きを読む

2008年10月3日
「レッドクリフ Part I」の作品トップへ