アリス・イン・ワンダーランドのレビュー・感想・評価
全137件中、21~40件目を表示
久しぶりに見てやっと理解できた
子供が小さいころ一緒に見て、わけがわからんかった思い出しかない映画です。
「不思議の国のアリス」の実写化かと思いきや、13年後の話だったんですよね。
で、下の子供と再び観て、やっと理解できました。
理解できると「不思議の国のアリス」と違って意外とちゃんとストーリーのある内容で、現実世界で不思議ちゃんで周りから浮いていたアリスが、ワンダーランドでの冒険を通して成長するという話でした。
面白いのは、「不思議の国のアリス」ではふつうの女の子だったアリスが、「不思議の国のアリス」の出来事を通して不思議ちゃんになってしまったこと。
アリスは不思議ちゃんになったため再び訪れたワンダーランド(のことを忘れていたの)に特に驚くこともなく、この状況を受け入れて柔軟に対応し、一つ一つ解決していきます。
「不思議の国のアリス」の時のように困り果てて泣き出すようなこともありません。
アリスは妄想好きな不思議ちゃんになっていたため、アリス自身がワンダーランドのおかしな住人たちのようになっていたのです。
次回作の「時間の旅」では、アリスは強い意志を持った大人の女性に成長しているため、三部作としてアリスの成長の物語としてみればより楽しめるかと思います。
映像がリアル☆
キャラがおもしろい!映像がきれい!
チャーリーとチョコレート工場のほうが全然マシ。
アリスインワンダーランド 吹き替え版 TVで鑑賞。
〈あらすじ〉
アリスが結婚パーティーで男性からプロポーズ受けたが、突然のことに困惑し、失踪。どこかの穴に落ち、目が覚めたら夢に出てきた地下世界だった。だが、そこは赤の女王に支配されていた世界だった。
~良かった所~
・世界観が素晴らしい。原作とアニメは知ってる程度で中身はほとんど知りませんが、よく出来てるな~って思いました。喋るウサギや猫、変な生き物や怪物、世界観がほぼCGですが、よく出来てるな~って思いましたね(^^)
・アリスはとても透明感があって、アリス役にはバッチリはまってたし、ジョニー・デップのマッド・ハッターも超個性的だし、アン・ハサウェイの白の女王も良かったし、赤の女王は不気味でしたw
~気になったところ~
・世界観が素晴らしいんですけど、中身であるストーリーが驚くほど面白くなかった!
序盤のお茶会のくだりで、マッドハッターとウサギたちが変なやり取りしたり、歌ったりして、最初だけは「?」という感じでした。
・物語のテンポが若干悪い。
・赤の女王が気持ち悪い。
・アリスと白の女王の吹き替えが下手。
~まとめ~
ストーリーが全然面白くなかった。まだ、チャーリーとチョコレート工場の方が面白かったw
アリスインワンダーランドの続編の為に鑑賞しましたが、ん~~これから観る続編が不安ですね~(^^;
映像は素晴らしいが、話的にはまずまずぐらい、続編へは期待よりも不安が先立つ
映像だけで言えば、いかにもティム・バートンと言うべきか、さすがはティム・バートンと言うべきか、彩り鮮やかにシュールな世界を見事に表現した、まさしくティム・バートンワールドと言える映像美に仕上がっていたと思いました。
ただ話的には普通に面白いぐらいの話であって、ティム・バートンの過去の名作と比べると少し物足りなさも感じてしまう内容ではありましたかね。
まあ元の話に何の思い入れもない(と言うかほぼ覚えていない)から普通ぐらいに思えただけで、元ネタファンの方が見たらそれはまた全然違う感想になるのかもしれませんが。
しかしさすがはディズニー作品ともなると、ティム・バートンもいつもの奇想天外さや毒気は控えめになっちゃいますね。
制約がある中では頑張った方なんだと思いますが、やっぱりティム・バートンには制約のない中で、バートン節全快で映画を作って欲しいなぁ。
これだと小さいお子さんも楽しめるかと言うとそれも微妙だし、どうにも中途半端。
まあティム・バートン云々を抜きにして、一人の少女が自立していく成長物語を壮大なファンタジーとして描いた作品としては、十分楽しめたのは間違いないところなのですが。
それにしてもティム・バートンと言えばジョニー・デップと言うぐらい盟友と言えるジョニデが、今回は何気に存在感薄めだったような。
では他に誰がマッドハッターを演じれるのかと言われれば、他に思いつかないぐらい嵌り役ではあったのですが、どうしても2番手キャラだっただけに、活躍が地味過ぎて印象は薄かったです。
勿論、主人公はアリスですし、彼女の成長を強く感じられる内容にはなっていましたから、作品としてはこれで正解だったとは思うのですが、ジョニデファンはこれだと物足りないかも?
逆に主役のミア・ワシコウスカは、他の作品に出ている彼女よりも、やっぱりアリスの印象が一番強いと言うか、この役が一番しっくり来ますね。
しっくり来ると言えば、赤の女王へレナ・ボナム=カーターも忘れちゃいけない!(しもべのカエルも結構好き)
ディズニー作品じゃなかったらもっとエグいことやってくれたんだろうなぁ~。
対する白の女王は、アン・ハサウェイが演じているから善人に見えるけど、実際どうなのかは微妙に見えるところがある意味上手い(笑)
近々続編が公開されますが、ティム・バートンは製作のみとのことで、それがどう出るのか・・・。
全137件中、21~40件目を表示