劇場公開日 2010年4月9日

  • 予告編を見る

シャッター アイランドのレビュー・感想・評価

全279件中、1~20件目を表示

3.5どうにも、この手の映画を見過ぎてしまった。

2020年9月24日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
猿田猿太郎

4.5夢の映像がスコセッシ監督作としては斬新で、とても魅力的で引き込まれた

2025年5月9日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
Kazu Ann

4.0ずっと息止めてた

2025年5月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

どんな物語なのか全然知らなかったから、次何が起こるのか、これからどうなってくのか、ずっと緊張しながら見てた!ふくざつで頭死にそうになったけど、その分めっちゃ集中して観れた。超面白い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
女子高生

3.0スコセッシはディカプリオを知っている。

2025年4月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

怖い

2020年公開、アメリカ映画。

【監督】:マーティン・スコセッシ
【脚本】:レータ・カログリディス
【原作】:デニス・ルヘイン〜『Shutter Island』

主な配役
【連邦保安官 テディ・ダニエルズ】:レオナルド・ディカプリオ
【連邦保安官 チャック・オール】:マーク・ラファロ
【ジョン・コーリー医師】:ベン・キングスレー
【ドロレス・シャナル】ミシェル・ウィリアムズ
【失踪した女性患者 レイチェル・ソランド】:エミリー・モーティマー

1.練り込まれた脚本

よく細部まで仕上げられている。

◆小さな島の謎めいた医療施設
◆施設に携わる面々は何かを隠している疑惑

「なんか陰気な映画だなぁ」から始まり、
観る者を徐々にシャッター・アイランドの謎に迫ろうとするディカプリオ演じるダニエルズ捜査官に感情移入させていく。

このあたりの演出は、捜査官たちのやりとり含め、
かなり計算されている。

2.スコセッシはディカプリオを知っている

ディカプリオの魅力は、
「陽」と「陰」、
相反する性質を併せ持つ表情にある、

と私は思っている。

トム・クルーズ、
ブラッド・ピット、
キアヌ・リーブスにはない、「陰のある表情」がディカプリオの魅力だ。
スコセッシ監督は、ディカプリオの「陰」をうまく引き出す術を持っている。

本作は、ストーリー構成や演出によって、それが最大限発揮されているし、
見方によっては、「発揮されすぎ」にも感じられるほどだ。

3.まとめ

スコセッシとディカプリオで作り上げた寓話。
前半部は文句のつけようがない。

ラストシーンに向かって、盛り上げようとするのだが、
何故か空虚な気持ちになってしまう。
☆3.0

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Haihai

3.0初ディカプリオ

2025年3月16日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
白黒猫畜生

5.0真実と嘘の島

2025年3月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
すけあくろう

4.0手に汗握るサスペンス。レオ様の怪演。

2025年2月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

怖い

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
こたー

3.5オチがどうとか

2024年10月29日
iPhoneアプリから投稿

別にラストに凄えってなる訳じゃないけど 楽しくみれましたね プリオがいい演技するんだよなあしかし
 オッサンになって更にいい味でてるでプリオ🍮

コメントする (0件)
共感した! 4件)
お主ナトゥはご存じか2.1ver.

4.0最後まで気付かなかった

2024年10月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

難しい

ディカプリオが患者だったとは
最後の言葉はしっくり来なかったけど、考察見て納得
時間あったらまた見てみるか

コメントする (0件)
共感した! 2件)
くっきー

5.0意味深

2024年10月14日
スマートフォンから投稿

悲しい

怖い

興奮

見終わってから、最後の言葉が気になって仕方ない。
「怪物のまま生きるか、善人のまま死んでいくか」
これって本当は正気に戻ってたって事なのかな...どうなんだろ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
汚いおじさん

3.5どんでん返し系の映画では良作

2024年10月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

話の展開を追うのに必死だったが、最後の方まで見ればバカでも概ねわかるようにしてくれてて助かった。
終始緊張感のある話の進み方で、観ててドキドキた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ててて39歳

3.0昔ネタバレされてたことを途中で思い出した

2024年9月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
さとう

3.0言うほど難解か?

2024年9月5日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

難解で何回も観ないとわからないというので、リピート率が高く楽しめるのと思い買いましたががそうでもなかった。

細かな伏線などは何回も観れば楽しめると思いますが、大筋や結末は途中でわかってしまい「あぁそう」ぐらいで終わった

迫真の演技は見どころですが、観たくなるシーンやBGM、アクションなどはなかったので一度わかってしまうと2回目は観なくていいなくらいの作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
高い坂

3.5実質4時間映画NO1

2024年8月17日
iPhoneアプリから投稿

タイトルだけ聞くと、鎖国の話かな?出島?とか思ってたらそんなことない

大どんでん返しって言う言葉はこの映画から生まれたんじゃないかと思うほど大どんでん返し映画
ミステリーだから、主人公と一緒に推理すればするほどドツボにハマってしまう

ディカプリオに完全に肩入れしちゃってるから、真実を受け入れられなかった
鑑賞しながらディカプリオとおんなじリアクションしちゃってた
ウソだ!ウソだ!でも辻褄合うやんけ、、、

もうこれは2回みないと見たことになんないから実質4時間映画
実質4000円映画。学生は3000円映画

コメントする (0件)
共感した! 4件)
真平

3.0あまりひねりがなかったかな

2024年8月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

難しい

1954年、失踪した女性患者の謎を探るためにボストン沖の孤島に建つ犯罪者用精神病院を訪れた米連邦保安官テディ・ダニエルズ(ディカプリオ)に次々と不可解な出来事が起こる(解説より)

不気味なストーリー、途中から誰も信用できなくなる展開。
が、途中でこのストーリーの種明かしになんとなく気付いてしまった。
某サスペンス映画の真似事っぽく思ってしまった。

最後テディ(いや、正しくは…)は全てを受け入れた上で、灯台に行くことを選んだのだろう。

割と単調な進行であるが、飽きさせない構成?演出?はよかったと。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
しょたごん

4.5【”モンスターのままで生きるか、善人として死ぬか。”今作は、哀しき男が抱える、過去のトラウマの数々と妄想と現実が入り混じった脳内フル回転で観る大どんでん返しサスペンスミステリーの逸品である。】

2024年7月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 9件)
NOBU

3.5レオナルドディカプリオの顔面を拝むために見ました

2024年7月9日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
茂野翔

3.5何回見ても

2024年7月8日
iPhoneアプリから投稿

他にできることはあったと思うよ?w

コメントする (0件)
共感した! 1件)
TMGE

4.0悪くはなかった

2024年7月8日
PCから投稿

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
MIKO

2.550点

2024年7月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

映画評価:50点

これは間違いなく名作です!

ただ、私は《面白い!》とはなりませんでした。

ちゃんと作り込まれた設定と、
それを熱演する役者陣

奇妙な雰囲気もありワクワクしました。

ですが、どうしても気になってしまう。
所々で現れる回想シーンや夢が

伏線の為とはいえ、
現実と夢とが言ったり来たりして
非常に観辛い。
集中力が欠けました。

すると、ネタを知っても
驚きではなく、
あっ…そう。とまるで他人事。
きっと自分でも気が付かない内に
この作品への興味を失くしてしまったんでしょうね。

2回目の方が面白いのかもしれません。

【2024.7.6観賞】

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まぁと@名作探検家
PR U-NEXTで本編を観る