劇場公開日 2009年12月23日

  • 予告編を見る

「途方も無い革命の到達点」アバター(2009) yoshinodeboさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0途方も無い革命の到達点

2010年1月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

自分の考えるエンターテイメント

◎映画は目を楽しませてくれなきゃならない!
◎見た事もないような映像を見せてくれなければならない!
◎物語を楽しませてくれなければならない!

今回は全部当てはまって、『スゴイ!』これに尽きます。
2,3分に一回は『スゲー』って唸っていた。(3D鑑賞)

かつての
エキスポ富士通館の半円球シアターで
360度の飛び出す映像3D体験から、25年。
『スパイキッズ3』のやらないほうがよかった2色3D映像から、5年。
ついにここまできたんだ。隔世の思い。感無量。到達感もあり。

周囲の観客が、あんまり驚いていないようなのでそれが意外。
『これはスゴイ映像なんだヨ!』
『この場にいることは奇跡に遭遇しているようなもんなんだ!』
って、ほかの観客に言いたかった。

それから
ディテールだってパーフェクト
惑星パンドラでの、植物や動物の形態の美しさと
必然性のある カタチ(マリアナ海溝やギアナ高地に居そう)

映像に特化すると、ストーリーが おざなりなこともありますが
人種、戦争、想い、繋がり、集団の絆、エゴ、とか、入れ込んで
伏線もいろいろはりめぐらせて、最後につないでゆく。
細かいところまで、本当に良く考え丁寧に創りだし
時間を掛けたことも分かる。

『 最高傑作!』

¥2000程度出せば、
映画館に行きさえすれば、
誰でも観られるなんて これは『革命』だと思う。

yoshinodebo