劇場公開日 2008年12月20日

  • 予告編を見る

ワールド・オブ・ライズのレビュー・感想・評価

全73件中、1~20件目を表示

4.0見応えあり!

2025年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

アルカイダ、CIA、ヨルダン情報局の思惑が交錯し、命を懸けた騙しあいが小気味よく進むドキドキ映画。主役の俳優たちの見栄の張り合いが見事。痛い、怖いを描ききり、人間の怖さを存分に味わいました。

中東は怖いよ!私は住めないだろうなぁ…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マルボロマン

4.5期待を上回る作品だった!

2025年1月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

単純

2008年公開、アメリカ映画。

【監督】:リドリー・スコット
【脚本】:ウィリアム・モナハン
【原作】:デヴィッド・イグネイシャス

主な配役
【ロジャー・フェリス】:レオナルド・ディカプリオ
【エド・ホフマン】:ラッセル・クロウ
【ハニ・サラーム】:マーク・ストロング
【アイシャ】:ゴルシフテ・ファラハニ

1.デジャブ??

◆理不尽な指示を連発する上司
◆手ごわい敵の組織
◆荒んだ心を癒すヒロイン

あまり共感は得られないかも、なのだが、
この組み合わせに、『ディパーテッド』を思い出しながら鑑賞した。
幸い?(笑)、デカプリオは死なずに済んだが。

2.ラッセル・クロウ、いいね!

ラッセル・クロウが冷徹な役柄を演じる。
敵に容赦ないオトコだが、
家庭的な夫・父親を演じようとしている姿が、
比喩的に描かれている。いつも家族と一緒、という場面が多いのだ。

しかし、
彼が演じる「血も涙もないCIA」は、
家庭的な面を演じる部分も含めて、
アメリカそのものを象徴的に表している。
私が普段感じるアメリカだ。

3.映像の力、脚本の力

砂漠のシーン、アンマンの雑踏、難民キャンプ、拷問、
いずれも緊張感があり迫力があった。
ただし、この感想は
事前期待の低さの影響があるかもしれない。

4.まとめ

面白かった。
128分、ということらしいが、
濃密な内容で最後まで目を離せなかった。
「ありがちなスパイ映画」という専門家の批評もあるらしいが、それでイイんじゃね?
という☆4.5

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Haihai

3.5前半は複雑でよく飲み込めなかった。 CIAの工作員って、必要とあら...

2024年11月10日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

前半は複雑でよく飲み込めなかった。
CIAの工作員って、必要とあらば平気で殺人までやるのかね。
自分は安全な場所にいて、部下の邪魔ばかりする無能上司にはイライラ。
過激派組織に捕らえられ、生命の危機にさらされる終盤はなかなかスリリングだった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
省二

3.0WBのロゴがでっぱなし・・U-NEXT

2024年9月7日
PCから投稿

リトリー スコット作品ということで 期待したがちょっと今回は 期待はずれだったかな。 そもそも アルカイダ 自体が何なのか分かってないので 映画 もどっちに行ったらわかんなくて瞑想してる感じがした

コメントする (0件)
共感した! 1件)
タンバラライ

4.0冒頭からずっとハラハラする展開で長さを感じさせない作品。

2024年6月2日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

興奮

冒頭からずっとハラハラする展開で長さを感じさせない作品。デカプリオも素晴らしいが、マーク・ストロング(神の見えざる手でも格好良かったが)が良かった。ネイティブっぽくない(ドイツ訛りのようにも聞こえたが)話し方にもリアリティがあったし。ラッセル・クロウは悪くないが少し太り過ぎか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Yohi

4.0現場は大変

2024年5月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

興奮

究極の潜入捜査ムービーで、緊迫感がありました。
どんな組織も指示する方は楽で、現場は苦労します。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
光陽

3.5レオナルドディカプリオとラッセルクロウの共演作

2024年3月4日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

マンチェスターでイスラムによる爆弾テロがあった。レオナルドディカプリオ扮するCIAロジャーフェリスは、イラクで情報活動していたところ殉教者を命ぜられた情報提供者と会っていた。ところが事務所にいるラッセルクロウ扮するロジャーの上司エドホフマンと意見が合わずにいた。

レオナルドディカプリオとラッセルクロウの共演作だね。ロケット砲などの応酬でさすがに激しい銃撃戦だったね。でも命がけの仕事で意見が合わないのは危ないよな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
重

1.0なんじゃい

2023年5月8日
スマートフォンから投稿

時間無駄にしたくないって思ってる人は観ないほうがイイ。
内容が薄くてペラペラ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
レイア

5.0悪くない。これでよい

2022年1月13日
スマートフォンから投稿

低評価多いけど、ぜんぜん面白かったよ。
騙されるな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まなら

3.5観たと思っていたが、観てなかった。 多分、ディカプリオとリドリース...

2021年12月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

観たと思っていたが、観てなかった。
多分、ディカプリオとリドリースコットかぁ・・で、食わず嫌いだったかも。
アジアというか、異文化社会のカオスと音楽で、非日常な不安感を醸し出す演出というか、環境作りは、さすがリドリースコット上手い。代表作、皆、そうだよね。
ラッセル・クロウは、嫌なやつの役柄がハマるようになってしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
J417

2.0眠くなる映画

2021年8月7日
Androidアプリから投稿

別にスパイ映画でもアクション映画でもないリアリティを追求し過ぎた映画なので退屈します。
まぁ強いて言えばアメリカは中東を見下してるのがわかる映画です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
AMAMIYA

4.0対テロ戦争

2021年7月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

現実味のあるストーリーでした。
飽きさせないスピード感のある展開で、
テロリストもアメリカもお互いが残酷にならざるをえない戦い、でも、わずかにアメリカが勝っている。
今は、アメリカは中国との戦い。これは映画には出来ないだろうなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
yadokari-family

3.5【主役3名の駆け引きがとにかく面白い!】

2021年7月10日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

・中東で国際的テロ組織リーダーを捕獲する任務に就くフェリス(レオナルド・ディカプリオさん)の物語。CIA工作員フェリス(レオナルド・ディカプリオさん)、CIA幹部ホフマン(ラッセル・クロウさん)、ヨルダン情報局の責任者ハニ(マーク・ストロングさん)、この3人の駆け引きがとにかく面白かったです。この主軸にテロ組織による危険性が相まって、なおハラハラする。よくできた物語だと思いました。
・特にハニの紳士すぎる性格と読めない思考が魅力いっぱいです。
・最後の最後までどうなるのか、ずっとハラハラしてみることができるよくできた作品だと思います。ありがとうございました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
3104arata

3.5すごくリアル

2021年7月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

すごくリアルに、緊迫した戦いが見える
現地の命をかけている派遣員と
子供の世話をしながらののんきな上司の違いがよく分かる

こうやって世界のテロをおさめているのだろうなぁという感じ。
ドキドキした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
りょう

3.0つくりはしっかりしてる

2021年7月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

つくりはしっかりしてるし展開に見応えもある。基本好きなジャンルだしキャストもいいので良い。

ただ、あんまり突っ込んだ見方はできない映画。対テロで双方で人命を軽視しているそのあたりにテーマがありそうだけど深掘りする内容でもない。スリリングな展開を楽しむ割り切りかたは必要かと。

それにしても信用できない上役のもと死に直結するような仕事してる諜報員は、どういう使命感と理由付けで任務をこなしてるんだろう、と思わされてしまう、そのあたりでもリアリティの無さが浮き彫りになっているのでトータル評価は今一歩かな。。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
okaoka0820

3.0肥えた上司めっ!!

2021年6月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

知的

世の中の企業にもあるオフィスと現場との温度差!
でも、これは命懸けだから、たまったもんじゃないよ!まったく!

それにしても髪があると更に男前なんだよな〜マークさん!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
べすぱ

4.0当時の世相

2021年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

全体的にイマイチの評価ですが、CIAモノで緊迫感と中東の救いようのない現実、どこまでリアリティのある話なのか分からないけど、かなり好みでした。
ただ、途中の恋愛要素は要らないと思う…

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Iwarenkon

4.0ディカプリオカッコいい

2021年3月10日
iPhoneアプリから投稿

かなり面白かった。
集中して見ないと話が分からなくなる少し複雑?な話。
タイトル(邦題)通りの内容だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
葉っぱ

3.0ファリスとホフマンが対照的な役柄

2021年3月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

監督がリドリースコットとは、言われてみれば画面の暗さがリドリースコットらしい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あっちゃんのパパと

3.0アメリカって変な国

2021年2月27日
PCから投稿

アメリカの「自分たちが世界を守ってる」という思いあがりに対して、「現状認識もできてないくせにいい気になるな」と言い放つ映画を自国で作るアメリカ。
健全なのか、病んでるのか。

筋は読めちゃうけど、それなりに見応えはあるかと。

ディカプリオは、年々眉間のシワが深くなるなぁ。
無邪気に笑うシーンのある映画にはもう興味がないのかしら。

たまには、ブラピばりにバカ全開な映画やってみたら、また新境地が開けそうなのに。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
UNEmi