AVP2 エイリアンズVS.プレデターのレビュー・感想・評価
全38件中、21~38件目を表示
何で急にドホラー?
全体的に暗い
妊婦に襲いかかるとか、気分悪い
内容も目を引く部分なく、エイリアンらしく、種を増やすのはわかるけど、妊婦に襲いかかり胎児をエイリアンに代えていくようなレイプをイメージする演出は、生理的に受け付けない。
こういった許せるボーダーラインは人によって違うと思うが、演出上で他のやり方もあったはず。
2度と観たくない。
うーん・・・
前作が非常に面白かったので、今回も期待していたのですが、
残念です。面白いとは思えませんでした。
一つ目、登場人物全員にイライラします。
女の子はキャーキャー騒いでるだけ、いる必要がありません。
保安官の無能っぷりにも腹が立ちます。
二つ目、ストーリーがクソ。
序盤はワクワクしましたが、ストーリーが進むにつれてどんどん
つまらなくなっていきます。
「取り敢えずグロくしとこう」みたいな感じで、◯すのも適当です。
最後は派手に終わらせて終了・・・なんだこの終わり方。
三つ目、基本ずっと夜なので、暗くて何をしてるのかよく
分かりません。前作もそうでしたが、今作はかなり・・・。
作品の肝でもある戦いが見えないのは残念でした。
前作が楽しめただけに、今回のは見ててイライラしました。
エイリアンとプレデターはどっちも好きな作品なので、
こんなのし撮れないのであれば続編は作らないでほしい。
全く別物のB級SFアクションとして観ればまぁ……
「エイリアン」「プレデター」「AVP」シリーズの中で歴代最低です。
プレデリアンは好きだし、ザ・クリーナーも好き。
エイリアンも沢山登場するのは良いんだけども脚本がダメ。田舎町が舞台っていうだけで完全なB級映画。
かなりグロ描写も過激だし、めちゃくちゃな展開。
続編が出てもおかしくはないと思いますが、監督は替えて下さいね。
……ですが、本作を今までのシリーズとは関係の無い、別物映画と捉えたら、意外と楽しめます。
「エイリアン」「プレデター」が少しでも念頭にあると気落ちしますが、未知のクリーチャーが田舎町でバトルするB級SFアクションと考えれば楽。
「エイリアン・ライジング」などの劇場未公開作品でも何でも良いので、そちらと同じグループとして観れば楽しいですよ。
もちろん、本作が劇場未公開映画なら間違いなく評価は☆5です。
プレデリアンは良かった
期待はずれ
一作目が非常に面白かったので、その設定を受け継いだ続編であるこの作品にはとても期待していたのですが、見事に裏切られました。
ストーリーは憂鬱で救いようがないし、妊婦さんはかわいそうだは、バトルも分かりにくいは最後はプロレスになってるはでメチャクチャ。後の作品につなげる伏線としてしか、この作品の意味はありません。
三作目の話もあるそうですが・・・監督は替えて欲しいですね。
AVP2
AVPの第二作目。
暗いです。なにがなんだか分かりません
しかもこの展開どっかでみたなぁ…と思ったらバイオ・ハザード2じゃないですか!
町に爆弾→ヘリ墜落
一作目のポール・W・S・アンダーソンになにかオマージュを捧げようとしたのですかね?
新人監督らしいですし、続編も引き継ぐらしいです。
できるなら監督を変えてほしいなぁ
エイリアンズVSプレデター
とにかくモンスター祭り!!そう東映まんが祭りだと思ってください!
もうねぇ~、いいのよ!!
内容がしょぼくても、脚本がしっかりしてなくても
エイリアン好き!!プレデター好き!!
B級映画大好き!!
集まりなさいって感じな理由。
この手の映画にすばらしいものを求めては駄目!!
個人的には前作の方が笑えたけど。
今回もやってくれます。
新種まで登場する始末だし。
終わり方は何か次に続きそう。
内容は、ないよう。
なんてつまらないオヤジギャグをいいながら、でも本当に内容はない。
とにかく、地球に、町に、やつらがやってきて、サバイバルみたな感じ。
なんか、あのゲームにそっくりバイオハザードのいろんなキャラがでてくるやつ。
そういう系の映画ね。
私は、エイリアンもプレデターも好きだから
なんとか楽しめるけど。
それ以外の人が見たら、本当にくだらない映画と思うでしょうね。
やっぱりエイリアン2を超える作品なんてでないわね。
もっと戦えよぉ~!
す、救いが無い…。
“宇宙怪物異種格闘技戦第2弾!”前作でもそうでしたが、ホンマに対決してますよ~。ガチンコでっせ!まったく、年末年始に何ちゅう映画を公開するんでしょうかね~(^^;。
かなりエグいです!これまでのそれぞれのシリーズと見比べてみても、相当に強烈なシーンのオン・パレードなんじゃあないでしょうか?“宇宙トカゲ”と“不細工ハンター”にとっては、人間様の存在などそれこそ『そんなの関係ねえ!』てな感じで、エイリアン達はただただ繁殖のための道具(餌?)として人間を使いまくり(この場合の『使う』ってのはどういう意味か、おわかりですよね?)、プレデターからすると狩猟に於ける単なる邪魔な存在としてしか、人間を見ておりません。宇宙船が落ちた街は、ホント運が悪かった…いや、無かったとしか申し上げようがございません。
重ねて申しますが、相当エグいです。人間は過去のシリーズ同様、エイリアンに寄生されていくのですが、今回初めて地球上の街を舞台にしておりますので、老若男女問わず、容赦なくただただヤラれまくります。もお、えげつないです。特にTVCMでも“チラッ”と新生児が保育器に並んでいる平和そうな病院(産院)のシーンが出てきますが、本編でこの後に起こる出来事は…、筆舌に尽くし難い、正視に耐えん戦慄の映像でございます。吾輩スクリーン観ながら『カンベンしてくれや…』と、思わず呟いてしまいましたわ。おまけにラストがアレでは…あまりにも、救いが無いっちゅうねん!
とは言え、好きな人には堪らん映画であることは、間違いないでしょう。前作ほど、説明っぽくなく、もうただ『やるか?やられるか?』という世界が延々と描かれていますので、何も考えずに無条件に楽しめると思います。惜しむらくは、“夜間降雨コールドゲーム”で、戦いが繰り広げられますので、イマイチ何がどうなってるのか、よくわからないシーンが多かった点ですね。
続、夢の競演なのに
プレデリアンが成長してやっと最強の夢の競演かと思ったら待ちに待った対決シーンの少なさ、しかもラストは爆弾であっさり消滅。最後にさっと登場して両モンスターを一掃した大佐も、いきなり登場して最後意味深に武器没収していくし。合間に挟まれる人間ドラマが薄ーいB級ドラマな上にヒロイン役とも取れる女性があまり美人じゃない。初監督のせいか、脚本家のせいか、今回はシナリオも演出も期待はずれでした。
ホラーアトラクション
全38件中、21~38件目を表示