劇場公開日 2004年7月17日

ディープ・ブルー : 関連ニュース

アーロン・エッカートがマクレーン刑事さながら“しぶとい男”を熱演! レニー・ハ―リン監督作「ブリックレイヤー」3月22日公開

アーロン・エッカートが主演を務め、「クリフハンガー」「ダイ・ハード2」「ディープ・ブルー」のレニー・ハーリン監督がメガホンをとった「THE BRICKLAYER(原題)」が、「ブリックレイヤー」の邦題で3月22日より新宿バルト9ほかで... 続きを読む

2024年2月7日

サメ映画12選 米誌が選出

カルト的な人気を誇るサメ映画の代表作を米IndieWireがセレクト。1956年のジェリー・ホッパー監督作「シャークファイターズ」から70年近く、さまざまなサメ映画が製作されてきた。ほとんどのサメ映画では、サメという種の持つ殺人本能を... 続きを読む

2023年7月21日

シュワルツェネッガー主演「イレイザー」がリブート ドミニク・シャーウッドが主演

アーノルド・シュワルツェネッガー主演の1996年の映画「イレイザー」をリブートする米ワーナー・ブラザースの新作に、Netflixドラマ「シャドウハンター The Mortal Instruments」のドミニク・シャーウッドが主演して... 続きを読む

2021年9月20日

【テレビ/配信映画リスト 8月12日~18日】記録を作った映画たちが大集合。ついに「シンエヴァ」がおうちで見られる!

「今週のおうちシネマ」では、今週から来週にかけて地上波テレビで放送される、もしくはVODサービス(Amazon Prime Video、Netflix、Disney+)で配信が開始される作品をご紹介いたします。 ※配信情報については全... 続きを読む

2021年8月12日

【テレビ/配信映画リスト 7月1日~7日】夏も本番! アクションにアニメに家族で楽しめる作品続々!

「今週のおうちシネマ」では、今週から来週にかけて地上波テレビで放送される、もしくはVODサービス(Amazon Prime Video、Netflix、Disney+)で配信が開始される作品をご紹介いたします。(文:蛯谷朋実) ※配信... 続きを読む

2021年7月1日

狂暴なサメの恐怖描く「ディープ・ブルー3」10月デジタル配信! 蒼れいな、ハリウッドデビュー

大ヒットしたサメ映画シリーズの最新作で、女優の蒼れいながメインキャストとして参加しハリウッドデビューを飾った「ディープ・ブルー3」。10月7日から先行デジタル配信され、10月9日にブルーレイとDVDが発売、レンタルされることが決定。あ... 続きを読む

2020年7月17日

史上最高の水中ホラー映画10選 米サイトが特集

米エンターテインメント・ウィークリーが、史上最高の「水中ホラー」映画10選を紹介している。 「大アマゾンの半魚人」から始まり、「ジョーズ」「ピラニア(1978)」など誰もが知る名作も、もちろん選出されている。80年代から90年代にかけ... 続きを読む

2020年4月11日

IMAXのVR体験センターを直撃!そこは未来の映画館?それとも…

大スクリーンと高音質で、ワンランク上の映画体験を提供するIMAX。映画ファンにおなじみの同社が、バーチャルリアリティ(VR)の分野に進出したのをご存知ですか? 今回は、米ロサンゼルスに今年1月にオープンしたIMAX VRセンターに行っ... 続きを読む

2017年7月31日

ジェイソン・ステイサム、巨大ザメのパニック小説「メガロドン」映画化に主演

巨大ザメが人間に襲いかかる、スティーブ・オルテンのパニックスリラー小説「メガロドン」(原題:Meg)の映画化で、ジェイソン・ステイサムが主演することになったと米バラエティが報じた。 メガロドンは、古代に生息していた最大で全長20メート... 続きを読む

2016年4月20日

巨大ザメのパニック小説「メガロドン」映画化にジョン・タートルトーブ監督

巨大ザメが人間に襲いかかる、スティーブ・オルテンのパニックスリラー小説「メガロドン」(原題:Meg)の映画化プロジェクトの監督として、「クール・ランニング」「ナショナル・トレジャー」のジョン・タートルトーブが交渉中だと米Deadlin... 続きを読む

2016年3月10日

巨大ザメのパニック小説「メガロドン」映画化にイーライ・ロス監督

巨大ザメが人間に襲いかかる、スティーブ・オルテンのパニックスリラー小説「メガロドン」(原題:Meg)の映画化プロジェクトの監督として、「ホステル」「キャビン・フィーバー」で知られるホラーの鬼才イーライ・ロスが交渉中だと米バラエティが報... 続きを読む

2015年6月22日

米サイト選出「よく死ぬ映画俳優トップ10」

米カルチャーサイトWhatCulture!が、「出演作でよく死ぬ映画俳優トップ10」を発表した。ランキングの根拠となる具体的なデータは示されていないが、出演作品数における死ぬ役どころの割合に加え、その印象度などから判断されているようだ... 続きを読む

2014年8月26日

松岡修造、子どもたちに“熱血”ネイチャー授業!

BBC EARTH最新作「ネイチャー」の応援隊長に就任したタレントの松岡修造が4月22日、東京・中央区の京橋築地小学校で、子どもたちを前に"熱血"特別授業を行った。取材で訪れたソチ五輪で雪不足を目の当たりにし、地球温暖化を実感したとい... 続きを読む

2014年4月22日

滝クリ、プレゼンは「懐かしい響き」 BBC EARTH最新作「ネイチャー」をPR

フリーアナウンサーの滝川クリステルが4月8日、東京・TOHOシネマズ日本橋で行われた自然ドキュメンタリー「ネイチャー」の世界最速3D上映会に出席した。日本語ナレーション版でナビゲーターを務めており、「声に母性をこめ、彼ら(動物たち)を... 続きを読む

2014年4月8日

滝川クリステル、BBC EARTHドキュメンタリー「ネイチャー」ナビゲーターに

フリーアナウンサーの滝川クリステルが、3Dドキュメンタリー「ネイチャー」の日本語ナレーション版でナビゲーターを務めていることがわかった。 映画は、「ディープ・ブルー」や「アース」といったネイチャードキュメンタリーに定評のあるBBC E... 続きを読む

2014年3月7日

「ウォーキング with ダイナソー」特別映像で恐竜たちの感情表現に迫る

太古の地球で生きる恐竜たちを3DCGで描く「ウォーキング with ダイナソー」の特別映像を映画.comが独占入手した。表情のない恐竜の感情をCGでどのように演出したのか、その創作過程を知ることができるメイキング映像になっている。 「... 続きを読む

2013年12月16日

鈴木福くん、木梨憲武の想定外な質問にも動じず

恐竜の生態を大迫力で再現した映画「ウォーキング with ダイナソー」のジャパンプレミアが12月11日、都内で行われ、日本語吹き替え版で主人公の声を務めた「とんねるず」の木梨憲武、"ダイナソーこども大使"で声優としても参加する鈴木福く... 続きを読む

2013年12月11日

平原綾香、「ウォーキング with ダイナソー」テーマソングを担当!

シンガーソングライターの平原綾香が、英BBCが製作するアドベンチャー映画「ウォーキング with ダイナソー」のテーマソングに、「Piece of Love」を提供することが決定した。代表曲「Jupiter」など壮大な楽曲を歌ってきた... 続きを読む

2013年11月28日

鈴木福くん、“冷凍保存”された実物大恐竜親子にびっくり!

映画「ウォーキング with ダイナソー」の"ダイナソーこども大使"を務める子役の鈴木福くんが11月27日、都内で行われた実物大の"ダイナソートラック"お披露目&出発式に出席した。 "ダイナソートラック"は、全長6.5メートル、高さ2... 続きを読む

2013年11月27日

恐竜好きの鈴木福くん、「ウォーキング with ダイナソー」吹き替え版声優

人気子役の鈴木福くんが、太古の地球を舞台に恐竜たちの冒険を描く「ウォーキング with ダイナソー」の日本語吹き替え声優を務めることがわかった。福くんは同作の宣伝活動を応援する「ダイナソーこども大使」にも就任している。 「ディープ・ブ... 続きを読む

2013年11月20日
「ディープ・ブルー」の作品トップへ