スパニッシュ・アパートメント

劇場公開日:2004年4月3日

解説

スペインに留学したフランス人青年の心の成長を描く青春ドラマ。監督・脚本は「パリの確率」のセドリック・クラピッシュ。撮影は「カノン」のドミニク・コラン。音楽は「パリの確率」のロイク・デュリー。美術は「パリの確率」「ムッシュ・カステラの恋」のフランソワ・エマニュエリ。編集は「パリの確率」のフランシーヌ・サンベール。出演は「パリの確率」「CQ」のロマン・デュリス、「ウィズアウト・ユー」のジュディット・ゴドレーシュ、「アメリ」のオドレイ・トトゥ、新鋭のセシル・ド・フランス、ケリー・ライリー、クリスティナ・ブロンド、フェデリコ・ダナ、バーナビー・メッチュラート、クリスチャン・パグ、ケヴィン・ビショップ、「ムッシュ・カステラの恋」のグザヴィエ・ド・ギユボンほか。2003年セザール賞最優秀新人女優賞、同年リュミエール賞最優秀若手女優賞を受賞。

2001年製作/122分/フランス・スペイン合作
原題または英題:L' Auberge espagnole
配給:フォックス
劇場公開日:2004年4月3日

あらすじ

パリで暮らす大学生グザヴィエ(ロマン・デュリス)は、卒業を来年に控えた25歳。父親のコネを使って面会した役所の大物の勧めに従い、就職の内定を確実にするため、スペインのバルセロナへ留学することに。始めは母親に紹介されたアパートへ向かうが、環境が悪かったため、空港で知り合った神経科医のジャン・ミッシェル(グザヴィエ・ド・ギユボン)の部屋に宿泊しつつ、アパートを探す。ついにグザヴィエが見つけたのは、イタリア人のアレッサンドロ(フェデリコ・ダナ)、ドイツ人のトビアス(バーナビー・メッチュラート)、デンマーク人のラース(クリスチャン・パグ)、イギリス人のウェンディ(ケリー・ライリー)、スペイン人のソレダ(クリスティナ・ブロンド)が、共同で暮らすアパート。そこにグザヴィエが大学で知り合ったベルギー出身の女子学生イザベル(セシル・ド・フランス)も加わり、賑やかな生活が始まる。グザヴィエにはパリ在住の恋人マルティーヌ(オドレイ・トトゥ)がいたが、イザベルに心惹かれる。しかし彼女はレズビアン。がっかりするグザヴィエだったが、一方、ジャン・ミッシェルの妻であるアンヌ・ソフィ(ジュディット・ゴドレーシュ)と不倫の関係を持つ。やがてウェンディの無知な弟ウィリアム(ケヴィン・ビショップ)がアパートにやって来て、皆の反感を買ったり。グザヴィエはマルティーヌから電話で別れ話を告げられ、あっという間の1年が終わる。パリへ帰国したグザヴィエは、心に大きな変化が起きていた。そして役所への出勤初日に、建物から飛び出し、作家になるという夢に向かって走り出していくのだった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

3.0 お国柄

2023年4月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

公開時は観ておらず観たのは2011年。お国柄あるあるみたいな感じで進んでたら、捻ってきてて。
十把一絡げのレッテル貼りは、楽で便利だけど思考の放棄だなとは思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なお

4.0 多様性が求められる昨今に

2019年12月16日
iPhoneアプリから投稿

もう15年も前の映画なのか。
暫く観ておらず殆ど内容を忘れてしまったが、没個性がちな日本社会へ、この映画を通じて一石を投じたいという感想だけは覚えている。
多様化進む「今(2019年)の」日本人に必要な視点が盛り込まれていると思われる。
レディオへの曲が流れてたっけ。
大好きな映画です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
blank3s

4.5 素晴らしい経験

2019年5月21日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミカ

5.0 色々な人を尊重する

2018年2月16日
iPhoneアプリから投稿

すっごい良かった!
色々な国の人が一つのアパートに住み、そこで起きる物語。
人生の意味を考えさせられる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
a.b.b

「グザヴィエ青春3部作」シリーズ関連作品