9デイズのレビュー・感想・評価
全3件を表示
ポータブル核爆弾
クリス・ロックにはもっとコミカルに演じてもらいたい。エディ・マーフィやウィル・スミスと比べると数段落ちちゃいますね。アンソニー・ホプキンスってこんなに太っちゃったのね。カーアクションなんかは迫力あったけど、彼はアクションシーンには向きません。
全体的な仕上がりはまあまあなのですが、テロに対して正義を振りかざすCIAを描いているのは気色悪いです。世界の番犬たるアメリカを印象付けようとしてるのが見えてきますね。
アメリカが介入している国の人たちがこの映画を見たら、もっとテロは増えるのかもしれないなぁと感じました(笑)
十字架の映画
冒頭のシーン、チェコの街中の映像に十字架の銅像が映る。
次のシーン、数ある美術品の中で、十字架の美術品が、最初に映る。
ケヴィンが追いかけられるシーン。階段を降りてくる人々は十字架を掲げている。
ジェイクや敵のヴァスは十字架のネックレスを付け、窓枠、CIA本部、あらゆる施設の壁の模様、ライフルの照準などいたる所に十字架が隠されている。
ジェイクがケヴィンの住まいから逃げた際に、オークスへ電話をかけた場所は「くそったれ」と「死ね」の交差点=十字架だ。
墓地には当然ながら十字架があり、金の取引は国旗が十字架であるスイスの銀行を介して行われ、ジェイクは胸で十字を切り、そのジェイクが大好きなチェスの、駒の中で一番重要な駒には十字架が組み合わさっている。
そして最後のシーンが「教会」で終わっている。
要するにそういう映画です。
ジェイクのジョークが普通に面白くて、彼以外は全員シリアスなのが良いですね。
空気のアンバランスさが楽しかったです。
アンソニー・ホプキンスは味方になるとこんなに頼りになるのかと、そして彼が「殺す」ってセリフを言うと、こんなにも怖いのかと、某博士役のおかげで本当にシャレにならないなと思いました。
十字架探しで退屈せずに見れて、なかなか面白かったです。
全3件を表示