劇場公開日 2002年6月29日

父よ : 関連ニュース

「映画クレヨンしんちゃん」歴代30作品+1作品まとめ! ゲスト声優と興行収入も全網羅

幅広い世代から愛され続ける人気アニメ「映画クレヨンしんちゃん」シリーズの31作目「映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記」が、8月9日から全国で公開されます。映画.comでは、歴代の劇場版31本(30本+3DCGの番外編1本)を一... 続きを読む

2024年8月8日

ヴェンダース&リブ・ウルマン製作総指揮 ノルウェーの驚くべき自然と共に生きる家族を通し、人生を探求するドキュメント「SONG OF EARTH」9月20日公開

本年度アカデミー賞国際長編映画賞ノルウェー代表となったドキュメンタリー映画「Songs of Earth」(英題)が、「SONG OF EARTH ソング・オブ・アース」の邦題で9月20日公開される。このほど、ティザーポスターと特報映... 続きを読む

2024年6月27日

抗いがたきに抗おうとする人よ!――「インターステラー」【コラム/スクリーンに詩を見つけたら】

古今東西の映画のあちこちに、さまざまに登場する詩のことば。登場人物によってふと暗唱されたり、ラストシーンで印象的に引用されたり……。古典から現代詩まで、映画の場面に密やかに(あるいは大胆に!)息づく詩を見つけると嬉しくなってしまう詩人... 続きを読む

2022年8月3日

遠藤雄弥&津田寛治「映画という共通言語が言葉の壁を越えた」 「ONODA 一万夜を越えて」フランス人監督のもとカンボジアでの撮影秘話

太平洋戦争終結後も任務解除の命令を受けられず、約30年間フィリピン・ルバング島に潜伏、1974年に51歳で日本に帰還した小野田寛郎氏の物語を基に、フランスの新鋭アルチュール・アラリ監督がフィクションとして映画化した「ONODA 一万夜... 続きを読む

2021年10月9日

ムロツヨシ「マイ・ダディ」の愛娘・中田乃愛を溺愛「お父さんって呼んでくれるんですよ」

俳優のムロツヨシの初主演映画「マイ・ダディ」の完成披露試写会が8月23日、東京・内幸町のイイノホールで行われた。ムロは共演の奈緒、中田乃愛らと舞台挨拶に登壇し「25年目で初めて主演にたどり着きました。いろいろな愛の形を提示した、面白く... 続きを読む

2021年8月23日

ムロツヨシ、左目腫れてサングラス姿で初主演映画アピール「調子に乗っているわけでは…」

俳優のムロツヨシが6月20日、初主演映画「マイ・ダディ」の完成報告会見を共演の中田乃愛、金井純一監督とともに東京・月島のブロードメディアスタジオで行った。 サングラスをかけて登壇したムロは、「初主演だからといって調子に乗っているわけで... 続きを読む

2021年6月20日

「生きろ 島田叡 戦中最後の沖縄県知事」キャスターから番組制作、そして映画へ 佐古忠彦監督が伝える知られざる戦中戦後史

太平洋戦争末期の沖縄県知事・島田叡にスポットを当て、知られざる沖縄戦中史を描いたドキュメンタリー「生きろ 島田叡 戦中最後の沖縄県知事」が3月20日から全国公開される。監督は、TBS「筑紫哲也NEWS23」などでキャスターを務め、初監... 続きを読む

2021年3月20日

ISSA、念願の仮面ライダーに!「涙が出ました」と喜び爆発

平成仮面ライダー第20作にして、平成最後の作品となった「仮面ライダージオウ」がスクリーンで活躍する「劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer」の製作発表会見が5月22日、都内で行われた。人気ダンス&ボーカルグループ「DA... 続きを読む

2019年5月22日

安田顕、妻からダメ出し「あなたのPRコメントちょっと弱い」

宮川サトシ氏の自伝エッセイ漫画を映画化した「母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。」の公開記念舞台挨拶が2月23日、東京・TOHOシネマズ日比谷で行われ、主演の安田顕をはじめ、松下奈緒、倍賞美津子、大森立嗣監督(「さよなら渓谷」... 続きを読む

2019年2月23日

満島真之介、沖縄舞台の反戦映画「STAR SAND」で見せた熱い俳優魂 R・パルバース監督と対談

大島渚監督の「戦場のメリークリスマス」で助監督を務めたアメリカ出身の作家ロジャー・パルバースが太平洋戦争下の沖縄を舞台に書いた小説を、自身の脚本、監督で映画化した「STAR SAND 星砂物語」が8月4日公開する。沖縄のとある離島を舞... 続きを読む

2017年8月3日

スピルバーグ×コーエン兄弟×トム・ハンクス「ブリッジ・オブ・スパイ」は16年1月8日公開!

スティーブン・スピルバーグ監督×イーサン&ジョエル・コーエン脚本×トム・ハンクス主演という豪華な顔ぶれで描く映画「ブリッジ・オブ・スパイ」の公開日が、2016年1月8日に決定した。 米ソによる東西冷戦下で実際に行われたスパイ交換の逸話... 続きを読む

2015年10月8日

ペ・ドゥナが孤独を抱えたエリート警官に「私の少女」予告編公開

国際的に活躍するペ・ドゥナと、若手女優キム・セロンが主演する「私の少女」の公開日が5月1日に決定、このほど予告編がお披露目された。 カンヌ国際映画祭「ある視点」部門、東京フィルメックスのコンペティション部門で上映され話題となった本作は... 続きを読む

2015年2月5日

「クレヨンしんちゃん」CMに野原ひろしが実写出演!?

アニメ「映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん」のブルーレイ&DVD(11月7日発売)のCMに、野原ひろし役の声優・藤原啓治が実写出演を果たしている。 CMは「男は勝負の時がある編」「男はさみしい時がある編」「大人の楽... 続きを読む

2014年10月26日

「映画クレヨンしんちゃん」に人気声優の遊佐浩二&一木美名子が出演

「クレヨンしんちゃん」の劇場版最新作「映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん」に、人気声優の遊佐浩二と一木美名子が出演していることがわかった。2人はそれぞれ映画オリジナルキャラクターの声を担当する。 「クレヨンしんちゃ... 続きを読む

2014年4月21日

コロッケの“新ネタ”「クレヨンしんちゃん」版モノマネに武井咲、矢島晶子ら大喜び

人気アニメの映画シリーズ第22作となる「クレヨンしんちゃん ガチンコ! 逆襲のロボとーちゃん」の完成披露試写会が4月6日、都内で行われた。矢島晶子、藤原啓治らレギュラー陣に加え、ゲスト声優を務めた女優・武井咲とモノマネタレント・コロッ... 続きを読む

2014年4月6日

きゃりーぱみゅぱみゅ、「クレヨンしんちゃん」で映画主題歌初挑戦

歌手のきゃりーぱみゅぱみゅが、4月16日に9thシングル「ファミリーパーティー」を発売することが決まり、同曲が人気アニメ「クレヨンしんちゃん」の劇場版最新作「映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん」の主題歌となることが... 続きを読む

2014年3月7日

武井咲、「映画クレヨンしんちゃん」で声優初挑戦 トラブルメーカーの警察官に

女優の武井咲が、「映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん」でアニメの声優に初挑戦することがわかった。物語の鍵を握る、下春日部警察署の女性警察官・段々原照代(だんだんばらてるよ)を演じる。また、モノマネ芸人のコロッケも、... 続きを読む

2014年2月20日

韓国版「アイ・アム・サム」!? 親子の絆描く感動作「7番房の奇跡」予告編

韓国のアカデミー賞に相当する大鐘賞映画祭で主演男優賞ほか4部門を受賞した大ヒット作「7番房の奇跡」(イ・ファンギョン監督)の予告編が公開された。 無実の罪で投獄された知的年齢6歳の父と幼い娘との絆、父娘を引き合わせる為に奮闘する囚人た... 続きを読む

2013年11月22日

80歳のJ=P・ベルモンド、10歳の娘&25歳の孫と一緒にサーカス鑑賞

「勝手にしやがれ」「ボルサリーノ」などで知られる仏名優ジャン=ポール・ベルモンドが、10歳の娘ステラ、25歳の孫のアナベルと一緒にパリで開催中のサーカス鑑賞に出かけた姿がキャッチされた。 1953年にダンサーと最初の結婚をしたベルモン... 続きを読む

2013年11月10日

写真家・石川直樹氏が「コン・ティキ」主人公の実子に感銘

1947年に、1500年前のいかだを再現して8000キロの太平洋航海に挑戦したノルウェーの人類学者トール・ヘイエルダールの実話の映画化「コン・ティキ」のPRのために、ヘイエルダールの実子で海洋学者のトール・ヘイエルダール・Jr.氏が来... 続きを読む

2013年6月26日
「父よ」の作品トップへ