劇場公開日 2018年4月28日

  • 予告編を見る

モーリス : 関連ニュース

三船敏郎×チャールズ・ブロンソン×アラン・ドロン 日・米・仏のスター俳優共演の異色西部劇「レッド・サン」予告編

三船敏郎、チャールズ・ブロンソン、アラン・ドロンという時代を築いた日・米・仏の3人のスター俳優が共演を果たした異色の西部劇「レッド・サン」4Kデジタルリマスター版が2025年1月3日から公開される。このほど予告編が披露された。 「00... 続きを読む

2024年12月2日

ジェームズ・ワン「大アマゾンの半魚人」をリメイク

ユニバーサルが1954年のモンスター映画「大アマゾンの半魚人」をリメイクすることがわかった。 米ハリウッド・レポーターによれば、「死霊館」シリーズや「アクアマン」シリーズ、「M3GAN ミーガン」などで知られるジェームズ・ワンの製作会... 続きを読む

2024年8月14日

【「ボレロ 永遠の旋律」評論】「ボレロ」とラヴェルの生涯が見事にリンクする

小太鼓で始まるシンプルなフレーズにフルートやクラリネットが加わり、徐々に壮大なオーケストレーションへとシフトしていく。その間、2種類の旋律が繰り返されるだけで、刻まれるリズムに変化はない。変わるのは音の強度だ。そして、最後はすべてが崩... 続きを読む

2024年8月12日

「ドビュッシーとはまったく違って禁欲的」作曲家モーリス・ラベルを演じた「ボレロ 永遠の旋律」主演ラファエル・ペルソナインタビュー

フランスを代表する作曲家モーリス・ラベルの不朽の名曲「ボレロ」の誕生秘話を描いた音楽映画「ボレロ 永遠の旋律」(アンヌ・フォンテーヌ監督)が公開された。誰もがその旋律を口ずさむことができるだろうが、作曲家ラベルがどのような人間であった... 続きを読む

2024年8月11日

天才作曲家ラベルの名曲誕生秘話を描く音楽映画「ボレロ 永遠の旋律」8月9日公開

不朽の名曲「ボレロ」の誕生秘話を描いた映画「BOLERO(原題)」が「ボレロ 永遠の旋律」の邦題で8月9日公開される。このほど、日本版ビジュアル、日本版予告映像が披露された。 スネアドラムのリズムに導かれ、わずか2種類の旋律が楽器を替... 続きを読む

2024年5月28日

「ピーター・バラカンʼs Music Film Festival in 石垣島ゆがふ国際映画祭 2024」3月7~8日に開催 日本最南端のジャズバーで前夜祭も

沖縄県・石垣市にて3月7日、8日に「ピーター・バラカンʼs Music Film Festival in 石垣島ゆがふ国際映画祭 2024」が開催される。 今年4回目となる「石垣島ゆがふ国際映画祭」は、石垣島から世界に向けて映画を発信... 続きを読む

2024年2月18日

「BanG Dream! It's MyGO!!!!!」劇場版2部作が24年公開決定 「Ave Mujica」は25年1月放送

1月6日に開催された「ブシロード新春大発表会 2024」内で、劇場版「BanG Dream! It's MyGO!!!!!」の製作決定が発表された。さらに、テレビアニメ「BanG Dream! It's MyGO!!!!!」の続編「B... 続きを読む

2024年1月14日

「ズートピア」日本語吹き替え声優、あらすじ ジュディやニックの声は誰?

ディズニーアニメーション「ズートピア」(2016年製作)が、2023年12月8日の日本テレビ系「金曜ロードショー」で放送。本記事では、同作のキャラクター、英語版声優、日本語吹き替え版声優、あらすじを紹介する。 動物たちが高度な文明社会... 続きを読む

2023年12月8日

【二村ヒトシコラム】モテているのに孤独なヤリチンを描くフランス映画を見て、「君たちはどう生きるか」と問う

作家でAV監督の二村ヒトシさんが、恋愛、セックスを描く映画を読み解くコラムです。今回は、「つかのまの愛人」などで知られるフランスの名匠フィリップ・ガレル監督作で、地方からパリへ旅立つ青年を描いた「涙の塩」と、宮崎駿監督の最新作「君たち... 続きを読む

2023年8月18日

実写版「美女と野獣」あらすじ・キャスト・吹き替え声優・トリビアまとめ ベルと「ハリポタ」ハーマイオニーの共通点は?

映画史に残るディズニーの名作アニメを実写映画化した「美女と野獣」が、本日6月9日午後9時から、日本テレビ系「金曜ロードショー」で放送されます。 ベルと野獣の絆が徐々に深まっていくラブストーリー、個性豊かな城の使用人たち、アニメ版さなが... 続きを読む

2023年6月9日

ジョニー・デップ監督第2作にアル・パチーノ出演 「フェイク」以来26年ぶりタッグ

ジョニー・デップが1997年の「ブレイブ」以来、25年ぶりとなる監督第2作「モディ(原題)」に取りかかっていると、米Deadlineが報じている。 同作は、伝説的なイタリアの芸術家、アメデオ・モディリアーニの伝記映画で、戦時下の191... 続きを読む

2023年5月15日

金曜ロードショー、2週連続でディズニープリンセス作品を放送 実写版「リトル・マーメイド」公開記念

実写版「リトル・マーメイド」の公開(6月9日)を記念し、日本テレビ系「金曜ロードショー」で6月2日にアニメーション版「リトル・マーメイド(1989)」、6月9日に実写版「美女と野獣」が放送されることが決定した。 「リトル・マーメイド(... 続きを読む

2023年5月5日

【4月22日はアースデイ】地球の“いま”を考える作品12選 「アバター」「アベンジャーズ エンドゲーム」「天気の子」などをご紹介

本日4月22日は、「アースデイ」。1970年4月22日に、米上院議員のゲイロード・ネルソンが環境問題の討論集会を開催したことをきっかけに誕生したアースデイは、個人や企業が各々の方法で、かけがえのない地球環境を大切にするきっかけを作り、... 続きを読む

2023年4月22日

マイケル・ファスベンダーらが主演! ギャングコンビの活躍描く「Night Boat To Tangier」

ブッカー賞最終候補になったアイルランド人作家ケビン・バリーの小説「Night Boat To Tangier(原題)」を映画化する新作に、マイケル・ファスベンダー、ドーナル・グリーソン、ルース・ネッガが主演することがわかった。 米De... 続きを読む

2023年4月20日

「追悼 ジャン=リュック・ゴダール映画祭」4月28日開催 「小さな兵隊」「はなればなれに」など9作品

2022年9月13日に死去した、ジャン=リュック・ゴダール監督の特集上映「追悼 ジャン=リュック・ゴダール映画祭」が、4月28日から開催される。このほど上映作品ラインナップ、スケジュール、メインビジュアル、予告編(https://yo... 続きを読む

2023年3月28日

【第95回アカデミー賞直前】ディズニープラス配信の長編ドキュメンタリーが熱い! 本年度最有力候補の感動作も

世界最高峰の映画の祭典である第95回アカデミー賞授賞式がいよいよ、3月12日(日本時間13日)に開催される。各賞で、数々のノミネート作品がしのぎを削るなか、ぜひ注目したいのが、長編ドキュメンタリー賞。さまざまな切り口から、知られざる歴... 続きを読む

2023年3月12日

【バレンタインに見たい】ディズニープラスで探す“いろいろな愛のカタチ” 厳選9作品をご紹介

2月14日はバレンタインデー! 寒い日が続くこんな季節だからこそ、恋人や友人、家族と一緒に映画やドラマでハートウォーミングな気持ちを味わってみては? 現在ディズニープラスで配信されている作品を見れば、"いろいろな愛のカタチ"と出会うこ... 続きを読む

2023年2月12日

フランソワ・オゾンが語る「まぼろし」「スイミングプール」脚本の亡き友への思い ソフィー・マルソー主演作「すべてうまくいきますように」

フランソワ・オゾンの新作で、フランスの国民的俳優ソフィー・マルソー主演作「すべてうまくいきますように」が公開された。安楽死を巡る父娘の葛藤を描く物語で、第74回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に正式出品された。このほど、オゾン監... 続きを読む

2023年2月3日

【第95回アカデミー賞】ディズニープラスで見られるノミネート作品まとめ ドキュメンタリー&実写短編にも注目

米アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーは1月24日(現地時間)、第95回アカデミー賞のノミネート作品を発表した。ディズニープラスで配信中の「私ときどきレッサーパンダ」が長編アニメーション賞候補になったほか、2月1日から見放題独... 続きを読む

2023年1月28日

「天使にラブ・ソングを2」キャスト・吹き替え声優・トリビア・歌&曲解説 第3弾の進捗も紹介【金曜ロードショーで放送中】

ウーピー・ゴールドバーグが主演を務めた「天使にラブ・ソングを…」の続編「天使にラブ・ソングを2」が、12月9日午後9時から日本テレビ系「金曜ロードショー」で放送されています(金曜ロードショーオリジナル日本語吹き替え版)。 この記事では... 続きを読む

2022年12月9日
「モーリス」の作品トップへ