モーリス

劇場公開日:

モーリス

解説

20世紀初頭のイギリスを舞台に2人の青年が織りなす禁断の愛を描き、1980年代の同性愛を描いた映画として高く評価された文芸ロマン。文豪フォースターが1914年に執筆したものの同性愛という題材のため出版がかなわず、作者死後の71年にようやく出版された同名小説を、「眺めのいい部屋」のジェームズ・アイボリー監督・脚色で映像化した。ケンブリッジ大学に通う青年モーリス・ホールは、良家の子息クライヴ・ダーラムと互いに惹かれ合う。プラトニックな関係のまま学生生活を終えた2人は、それぞれ別の道を歩みながらも交流を続けていたが、やがてクライヴは母に勧められた女性との結婚を決意。傷ついたモーリスは、ダーラム家の猟場番の若者アレックと恋に落ちる。モーリス役のジェームズ・ウィルビーとクライヴ役のヒュー・グラントは本作で第44回ベネチア国際映画祭男優賞を受賞。アレック役にルパート・グレイブス。日本では88年に劇場初公開。2018年4月から、製作30周年を記念した4Kデジタル修復版「モーリス 4K」として、88年公開時には実現しなかった無修正版でリバイバル公開。

1987年製作/141分/R15+/イギリス
原題または英題:Maurice
配給:KADOKAWA
劇場公開日:2018年4月28日

その他の公開日:1988年1月30日(日本初公開)

原則として東京で一週間以上の上映が行われた場合に掲載しています。
※映画祭での上映や一部の特集、上映・特別上映、配給会社が主体ではない上映企画等で公開されたものなど掲載されない場合もあります。

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10

(C)1987 Merchant Ivory Productions Ltd. A Merchant Ivory Film in association with Film Four International and Cinecom Pictures

映画レビュー

3.0上流階級×恥美だが、純な恋愛もの。

2022年12月25日
スマートフォンから投稿

泣ける

ありがちなイギリスの全寮制学校での青春もの。

特筆すべきは若き日のヒュー・グラントの美しさ。

自然に惹かれ合った2人なのに、最後はヒューが世間体を気にして距離をおいてしまってからのモーリスが切ない。
そして窓をみるヒュー・グラントの目には若かったあの頃。

上記内容が男と男、女と女、男と女という枠での恋愛とするならば、誰しも経験したことがある景色、行動であり、この二人によって何かを思い出す作品。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ho

3.5【”Forbidden Lovers”同性愛は罪と言われた時代に生きた男の波乱の半生を美しきトーンで描いた作品。ジェームズ・アイヴォリー監督ならではの品のある作風も印象的である。】

2021年12月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

幸せ

ー 幼かったモーリスに海岸で、男女の性交について、先生が砂に書いた絵から始まるシーン。
 そして、ケンブリッジ大学に入学したモーリス(ジェームズ・ウィルビー)は、同窓のクライブ(ヒュー・グラント)とプラトニックな恋に落ちる。
 だが、二人は一線を越えず、クライブは弁護士、政治家の道を進み、モーリスも金融の仕事に就く。
 クライブは、モーリスの想いを捨てがたいが、結婚をし、モーリスは深く落ち込む。
 そこに現れた、猟場番のアレック(ルパート・グレイブス)とモーリスは恋に落ち・・。-

◆感想・・になってません。

 ・男性同士の恋を描いた映画に初めて触れたのは、彼の「アナザー・カントリー」である。その、余りに耽美的な世界観に、高校生であった(中学生だったかな・・)私は、一気にヤラレタ。
 一緒に観に行ったムサクルシイ友人達とは、当然の如く「アナザー・カントリー」ごっこが流行った。(おバカである。)

 ・その後、邦画、洋画を問わず、数々のLBGTQの映画を観てきたが、汚いとか、不道徳と思った事は一度もない。
 私はストレートだが、大学時代に私を”慕ってくれた”友人が居た事が大きいかもしれない。
 (流石に、髪の毛を触る程度で、お許しを頂いた・・。)

 ・恋を抱く相手が、異性である人が多いのは重々承知しているが、人類創世記から同性に恋する人間はある程度の比率でいたのではないか、と思っている。
 そして、それを倫理に反しているとか、汚いとか、罪に問うのはおかしいと思う。

<今作では、同性愛者であるモーリスが時代の風潮に合わない自分の性癖に苦悩する姿が、キチンと描かれている。
 だが、ジェームズ・アイヴォリー監督はそんな彼の姿を、優しき視点で美しく描き出している。
 何よりも、その映像が儚くも美しいのである。
 ラストシーンも、とても良いのである。>

■赤江瀑の耽美的な小説群に嵌ったのも、我ながら納得である。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
NOBU

4.01910年代の英国で

2021年6月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

まず、同性愛は、欧米の知識階級必修の古代ギリシャ・ローマ文化では肯定されているが(プラトンはプラトニックのみ)、多数の人々の信仰するキリスト教では原則禁止であること、特に映画の舞台1910年代の英国では、もし誰かに告発されれば作家オスカー・ワイルドのように厳しく懲罰された様子が描かれる。
そんな中で主人公モーリスは同性を愛してしまったのでとても悩み、苦しむ。教会を捨てても有罪であることはどうしようもない。いつまでも結婚に興味を示さないと周囲に訝しまれる。病気ならば治りたいと精神科も受診する。この辺りが特に可哀想だった。
「眺めのいい部屋」と同じ監督ということで、映像もロマンチックで美しかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
SpicaM

5.0美し過ぎる名作

2021年4月21日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
bonvoyage456