劇場公開日 2022年11月3日

  • 予告編を見る

「福岡中洲大洋映画劇場 お別れ鑑賞3月39日(金)4分の2」街の灯(1931) ナイン・わんわんさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0福岡中洲大洋映画劇場 お別れ鑑賞3月39日(金)4分の2

2024年3月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

『街の灯』1931年 86分 モノクロ
12:50〜14:22 (301席:満席)

『独裁者』『街の灯』『黄金狂時代 / 給料日(2本立て)』の3本(1本千円)
の中で速攻で座席購入が完売した『街の灯』。物語的にも日本人が好きなのだろう。館内で笑い声も多かった。笑えるし、泣ける。
オンラインで購入しだか既に前日にはソールド・アウトだった。案の定 当日の朝はご年配の方々がカウンターにチケットを買いに来てたが、すでに完売で諦めて帰る人達を沢山見かけた。帰りに店員に「こんなに人気で繁盛して混雑になる事は予想してましたか?」と聞くと「予想外」との返答。こんな昔の白黒映画に客が入るか興味を持って早めに予約サイトを見て無かったら私も座席は抑えられなかっただろう。
今作も多分10歳頃にNHKで観た以来の数十年ぶりの鑑賞でボクシング・シーンは館内で笑い声が多かった。

ナイン・わんわん