劇場公開日 2014年3月1日

  • 予告編を見る

ボルサリーノのレビュー・感想・評価

全23件中、21~23件目を表示

3.01+1=2以上にはならなかった見本

2018年11月23日
Androidアプリから投稿

2大スター共演で2倍美味しいかというと、そうは上手くいかない
本作はその見本になってしまった
残念で仕方ない
ドロンもベルモンドもキャラを活かした脚本で、衣装も決まっているのだが、はっきり言ってどっちつかずになってしまった
狙った方向性は分かるのだが、二人の友情物語も中途半端
第一補完関係になるキャラ同士でもない
結局、危うい関係性が全編に漂ってしまう
それが終盤に活きるのは確かだが
狙ったものでは有るまい

脚本も捻りがなく、折角のボルサリーノという洒落た題名も活かすシーンもなく終わってしまう
テーマ音楽は誰しも感じ聞いたことあると思う名曲で、それだけは評価できる

本作は2大スターの格好良さを堪能できれば、それだけで満足すべきなのだろう

コメントする 3件)
共感した! 4件)
あき240

4.5ボルサリーノ

2016年5月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

男の友情最高!ブッチとサンダースと同じくらい、好き!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
柴左近

4.0成功者の証し=高級帽子ボルサリーノ

2013年10月23日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

題の通り、チンピラだった2人がマルセイユのボスにまで成り上がるが...という話です。

ストーリーが単純な分、とにかくドロン、ベルモンドという、当時の2大スターの格好良さに目がいってしまう。
ドロンの話す時の間のとりかた、細部にまでキザな仕草。
ベルモンドの明るくてチャラいが、女と友の為には体を張る、ただのチャラ男じゃないところ。
そして、2人のスーツとハットの見事な着こなし。

これらをいくつか真似すれば、モテ度がアップするかも(笑)

貧しい出のためか、ボス2人を倒してのしあがりたい、野心の強いロッコ(ドロン)と、ボスになるよりも楽しく暮らせればいい、楽天家のフランソワ(ベルモンド)。
結局女のためにフランソワも行動を供にするのだが、もともとトップに立つ事にこだわりの無いフランソワは、いずれどちらが本物のトップか、ロッコがこだわる事を見抜いてあっさり身を引こうとする。そこが粋だね〜。

そんな2人の危うい友情など無かったかのように、ドロンがナルシスティック全開な続編は、個人的にはあまり好きになれないのです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
たぁ〜ちぃん