プロジェクト・イーグル

劇場公開日:1991年3月9日

解説

アフリカの砂漠を舞台とした、ジャッキー・チェンが「奇蹟 ミラクル」に続いて監督・主演したアドヴェンチャー・アクション。エグゼキュティヴ・プロデューサーはレイモンド・チョウ、脚本は威禾創作組による原案を基にエドワード・タンとジャッキー・チェンの共同、撮影はアーサー・ウォンが担当。出演はほかにドゥドゥ・チェン、池田昌子など。

1991年製作/116分/香港
原題または英題:飛鷹計劃
配給:東宝東和
劇場公開日:1991年3月9日

あらすじ

アフリカのジャングルでの秘宝を巡る戦いから戻ったばかりの“アジアの鷹”(ジャッキー・チェン)のもとにかつて力を貸した男爵からのメッセージがもたらされる。そこで彼を待っていたのは、第二次大戦中、ナチス・ドイツのカタリン男爵が砂漠に隠した金250トンを見つければ、その一%が報酬として与えられるという壮大なプロジェクトだった。ジャッキーは財宝のありかを解く手がかりをつかみ、それがかつてのドイツ軍の基地の中に隠されていることを知る。謎を握るのはカタリン男爵の副官だった男だが、彼は失踪してしまっていた。副官の孫娘エルザ(エヴァ・コーボ)、男爵の呼び寄せた中国系の女性歴史家エイダ(ドゥドゥ・チェン)、そして旅の途中で拾った日本人少女、桃子(池田昌子)も加え、ジャッキーは基地の眠っている砂漠の中に向かった。が、彼らを突然盗賊が襲い、エルザとエイダが連れ去られてしまう。2人を必死の計略で救出したジャッキーだが、今度はテロリストのタッシーとアマンにつかまってしまい、財宝のありかへと案内させられることになる。ところが基地はすっかり砂に覆われていて、落胆したテロリストたちのすきをついてジャツキーたちは脱出、最後の手がかりである集落に向かうが、誤って流砂に呑まれてしまう。が、それがケガの功名、その奥に秘密の基地があったのだ。しかし彼らの後を財宝を狙うかつてのカタリン男爵の部下の唯一の生き残りの元ドイツ軍人が傭兵を率いて追ってきた。副官は既に彼の手によって殺害されていたのだ。激しい攻防を繰り返しつつ、ジャッキーたちは金貨の隠し場所へとたどりつく。しかし、そこは秘密のキーナンバーがなければ開けることができない。番号はエルザのペンダントの中にあり、ついに扉は開かれた。目の前の金貨をめぐって、最後の戦いが始まる。ジャッキーたちは気圧テスト用のファンを利用して、基地から脱出する。基地は爆破され、金貨は敵もろとも再び砂の中へと消えた。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

映画レビュー

4.0 ワールドワイドなジャッキー

2025年10月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ドキドキ

90年代最初のジャッキー映画。ジャッキーが冒険者「アジアの鷹」を演じた『サンダーアーム 龍兄虎弟』の続編的作品だが、話につながりはほとんどないのでいきなりこの作品から観ても全く問題はない。今回の舞台はアフリカの砂漠で前作に輪をかけてワールドワイドな大作となっており、狭い香港で映画を撮ることに限界を感じていたジャッキーは90年代はやたら海外ロケをするようになっていく。

もちろんアクションやスタントは相変わらずものすごいんだが、この映画ではヒロイン女優が中国人・欧米人・日本人と3人もいるのが面白い。このヒロインたちが絡んだコメディシーンが秀逸で、特にドゥドゥ・チェンとエヴァ・コーボのちょっとだけエッチな下ネタには喜んでしまいました(笑)。

全体としては面白かったんだけど、ほんのちょっとだけ大味な気がしないでもない。それと観てるこっちも大人になったからか、中東人(アラブ人?)も広東語なのがちょっと不自然に感じてしまった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
バラージ

3.0 ジャッキー作品らしいアクション活劇映画。

2025年8月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

砂漠を舞台にアジアの鷹が再び大暴れ。
女性も三人出演してますがコミカルな演出が次から次へと流石ジャッキー・チェン!
ラストの地下でのアクションシーンはみものです!
1991年の作品ですが懐かしく楽しく観賞しました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あさやん

3.5 アジアの鷹と3人のヒロイン

2025年2月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
しゅうへい

4.0 ジャッキーチェン

2024年11月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

興奮

映画は何気にヒロインが複数人で贅沢な設定が多いが、今回は3人もいてハーレム状態だが、映画的には足手まといでジャッキーが大変そうだった(笑)

ラストのシーンは、漏れなく全員全滅しか考えられない(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
REpower