劇場公開日 2022年4月15日

  • 予告編を見る

「トラボルタの「サタデー・・」よりは確実に経年分進歩している。ただ終わり方の切り上げの半端感が・・・」フラッシュダンス 満塁本塁打さんの映画レビュー(感想・評価)

3.5トラボルタの「サタデー・・」よりは確実に経年分進歩している。ただ終わり方の切り上げの半端感が・・・

2022年4月17日
iPhoneアプリから投稿

幸せ

デジタルリマスター上映、4Kだけれども2Kで鑑賞

実は初鑑賞。

でも当時高校1年だったから、アイリーン・キャラ も ジェニファー・ビールスもお馴染み。

当時はネットなんてないから、テレビと雑誌の情報で
いやがおうでもこのテーマソングと作品情報入ってきた。

イヤイヤ初恋の隣の席の・村さん、結局は全く話せなかったが、この映画のキーホルダーかなんかカバンにつけてた

おまけにダンス関係の部活・・おいおいどんだけ影響受けてんだよ・・でも緊張して、彼女に話しかける
ことすらできなかった。いゃあ、ジジイとなった今では家族以外でもイケてる女性にはフランクに誰でも話しかける
劣化、厚顔無恥ぶりだ。

結局その初恋の人との鑑賞(当時はレンタルビデオすらないから、映画の上映も1番館、2番館、3番館
と都心から田舎までロングランの波状攻撃上映)念願は叶うはずもなく・・39年後にジジイとなって初鑑賞は予期してなかった。

不思議な既視感がワシを覆った。ベトナムの泥沼も、自動車🚗、電化製品での日本への敗北も
そんなことは全然カンケー無しの「豊かな、自由の国アメリカ」がそこにはあった。

だって当時、都心から離れて郊外だとマクドナルド普及してなかったし・・「ピザ🍕・・何それ?」
の世界だったから・・・アメリカ万歳🇺🇸❗️の感覚が蘇ってきた。
でも、今ピッツバーグもショボい都市に縮小してるみたいだし、なんかアメリカに何も夢を感じない。

映画の内容としては、なんか「テーマソング推し」で攻め切ればいいのに、中途半端感が漂う。
最後はテーマソング伸ばしてでも踊り切らないとなぁ・・なんで切り上げ編集してるのか意味不明❓
盛り上がるとこじゃんか?恋人との抱擁まで切り上げ短縮しすぎ。いいところなのに!
とにかく「アイリーン・キャラの曲」の連続でいいのになぁ。どういう編集やねん。
マイケル・ジャクソン前夜でダンスは確実に進歩している。
ジェニファー・ビールスもアイリーン・キャラもこの後パッとしなかった。諸行無常栄枯盛衰だねぇ。

元ダンサーだったオバァさんの思いもイマイチ伝わらない。
そもそも溶接工は技術を要する職人であって、「ダンサー」もある意味職人だから兼業は無理だってば・・
とジジイの複雑な思いが胸中を駆け巡った。
とにかく最後の昇華感があと5分くらいあってもいいじゃんか
とdancingシロウトのジジイは思うのであった。

あとはデレートできないので、繰り返し尻切れトンボ(この作品みたいだ)でワープロミスですみませんです。🙇‍♂️

結局その初恋の人との鑑賞(当時はレンタルビデオすらないから映画も1番館、2番館、3、4
と都心から田舎までロングランの波状攻撃だった)念願は叶うはずもなく・・

39年後にジジイとなって、映画館で初鑑賞は予期してなかった。

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2022年4月17日

bion さん。舞台ではなく「映画」という総合作ですから。おっしゃるとおりですね。😊どうでもイイですが、佐々木のパーフェクト寸前で降板が納得いきません。関係無い話題ですみませんです。

満塁本塁打
bionさんのコメント
2022年4月17日

たとえスタントが入っていても、あのダンスシーンは感動しますね。

bion
満塁本塁打さんのコメント
2022年4月17日

kossy さん「マニアック」存じ上げてます。80年代? 70年代レトロではなく、かといって90年代ほどこなれていない時代。ミュージックビデオが勃興しました。鮮明に覚えています。ありがとうございました😊

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2022年4月17日

りあのさん。コメントイイねありがとうございました。そうですね中途半端ですよね。おっしゃるとおりですね。共感です。二人とも絶滅!?しましたがそういう事情ですかぁ・・納得です。ありがとうございました😭😊映画館で良かったです。

満塁本塁打
kossyさんのコメント
2022年4月17日

個人的には「マニアック」という曲が大好きです。ギター・ソロのライトハンド奏法や映像も思い出してしまいます!

kossy
りあのさんのコメント
2022年4月17日

満塁本塁打さん
共感、ありがとうございます。
オーディションのシーンは最後までやれば良いのに、と思いますよね。
ジェニファー・ビールス、アイリーン・キャラ、どちらも一発屋っぽいですが、契約とか事情ががあったみたいですね。
ともかく、映画館で観れて良かったです。

りあの