劇場公開日 2022年4月15日

  • 予告編を見る

「時代を超えて燦然と輝くダンスシーン」フラッシュダンス bionさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5時代を超えて燦然と輝くダンスシーン

2022年4月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 「ホワット・ア・フィーリング」のMVを数えきれないくらい見ていたから、すっかり見たつもりになっていたが、今回が初鑑賞。

 「ホワット・ア・フィーリング」をバックにジェニファー・ビールスが踊るシーンから始まる。MTVに喰らいついていた当時の気持ちが蘇って、いきなり興奮した。

 ストーリーが始まると、違和感が頭をかすめて物語になかなか乗れない。80年代に鉄の町ピッツバーグで10代の女の子が、溶接工として働くのは現実的にありえないと思うが、ファンタジーとして解釈できなくもない。

 それにアレックスが、年上バツイチのポルシェ男とくっつくなんて、日本のバブル時代を連想してしまい、ちょっとガッカリ。それでも、ヒット曲がバンバン流れるし、ムーンウォークやブレイクダンスは、今見てもすごい。

 ジェニファー・ビールスのダンスシーンがボディダブルだったとwikiを見て初めて知ったが、本人が踊っているようにしか見えない。4Kレストアされたダンスシーンは、時代を越えて燦然と輝いている。

bion
満塁本塁打さんのコメント
2022年4月17日

おっしゃるとおり、影武者含め作品ですからね。舞台ではなく「映画」ですからね。返信ありがとうございます。

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2022年4月17日

激しく共感です。上の方へと重複しますが、小ぶりなスクリーンで9人での鑑賞でした。ダンサーがいたんですね。影武者として。チョットガッカリですが、当時はそのような情報は秘匿されていたような気がします。😊😊

満塁本塁打
ゆ~きちさんのコメント
2022年4月16日

えー?これ、映画館でやってるんですか?人、どのくらい入っているんですか?

いや、確かにダンスシーンはいいですよ。でもストーリーが…www

上映当時からジェニファーのダンスシーンはスタント?というのは有名でした。

ゆ~きち