劇場公開日 2022年4月15日

  • 予告編を見る

「映像は見なくてもいい。音楽だけ」フラッシュダンス kossyさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0映像は見なくてもいい。音楽だけ

2019年7月31日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、映画館

興奮

 これは音楽と小ネタのみの映画でしょう。当時からサントラは話題となり、当然のように買ってしまった。しかも何曲かはコピーしてるな・・・特にマイケル・センベロの「マニアック」!これは最高でしょ。当時は打ち込み音楽の黎明期であって、ドラムの音はショボいんですが、その頃は感動しました。

 映画の方は、ジェニファー・ビールズのダンスも影武者が多いし、力を注いでいませんよね。それでも下町で夢を追い求めて真剣に生きている若者たちの様子が描かれていて好感が持てます。水を上から浴びるシーンもパロディでかなり見てますが、それだけ注目された映画ということだ。

 テレビで放映される度に、ついついチャンネルを合わせ音楽だけを楽しんでいますが、曲を聴くたびに青春時代を思い出し涙する。

kossy
ゆ~きちさんのコメント
2022年11月30日

作品そのものはB級感が半端ないんですが、やっぱりこの曲の力が凄くて、時代に刻まれる作品になりました。

フェーム、ブレイクダンスなどヒット曲はあるけれど、こんなに力強い作品に恵まれて、アイリーンは幸せだったと思います。

ゆ~きち
満塁本塁打さんのコメント
2022年4月17日

コメントイイねありがとうございました。「マニアック」おぼえてますよ。80年代テイストたまりませんね。70年代ほどレトロでなく、90年代ほどこなれていない。懐かしいですねぇ。ありがとうございました😊😭

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2022年4月17日

こんばんは、こんにちは、おっしゃるとおりですね。私的には「テーマ曲と最後のオーディションが全てかと・・」思いました。

満塁本塁打